クセになる味!大阪梅田「麺屋7.5Hz」で濃いしょう油の中華そば!
東大阪発祥の麺屋7.5Hz。高井田ラーメンとも呼ばれ、メディアにも紹介される人気店です。
今回は、大阪駅前ビルにある麺屋7.5Hz+梅田店に行ってきました!
ここでは、濃いしょう油スープと山盛りの具が印象的なおいしい中華そばが味わえます。
アクセス
場所は、大阪梅田の大阪駅前第2ビル地下2階。店名は、ナナテンゴヘルツと読みます。
梅田の中心部でアクセスは良好ですね。ただ、駅前ビルは道が複雑ですので、案内板を見てお店を見つけてください。
梅田店以外にも大阪、東京にいくつかの店舗があります。
詳しくは麺屋7.5Hz公式Webサイトで。
スポンサードリンク
店内
土曜日の15時頃に到着。お昼時を過ぎていたためかお客さんは2名だけでした。店内は、カウンターのみ9席。狭いですが、駅前ビルの小ぶりな店舗はどこもこんな感じです。
BGMを募集しています。歌手を目指している人はチャンスです。
スポンサードリンク
メニュー
ラーメン
中華そば(小盛、中盛、大盛)
チャーシュー麺(小盛、中盛、大盛)
つけそば(並盛、中盛、大盛)
トッピング(しなちく、ねぎ、味付玉子)
ごはんもの
白ごはん、玉子かけごはん、ヘタ丼、玉子かけヘタ丼
お持ち帰りのセットメニューやお得な中華そばチケット、通販もやっていて手広いです。
チャーシュー麺を注文!
事前にお店のWebサイトを見ていたのですが、丼ぶりいっぱいに盛られた具が気になったので、チャーシュー麺を注文しました。
スープ
黒いスープはしょう油の濃い味が効いていて辛いです。ただ、この辛みがくせになり、どんどん飲めます。いい意味で記憶に残るスープでした。
具
手切りされた小ぶりなチャーシュー、ざっくり切られた青ネギ、メンマ。どの具もどっさり入っていてインパクトがあります。
チャーシューは、脂身が少なく薄めの味付け。濃いスープとものすごく合っています。それに肉が多くて淡泊になりがちなところに、荒々しいネギが絡んできてとてもいいです。
麺
ストレートの太麺。もっちりとしていて食べごたえ満点です。
営業時間・定休日
営業時間や定休日については麺屋7.5Hz|食べログをご覧ください。
まとめ
濃いしょう油スープに、具、麺がうまく調和したおいしいラーメンでした。こってりとしたラーメンもいいですが、昔ながらの中華そばもいいですね。また食べに行きたくなる味です!
梅田でおすすめのラーメン店は、以下ページも参考にしてみてください。
お得にレストラン予約
ネットからレストラン予約するとクーポンや割引でお得です。
飲食店予約サイト | 特徴 |
---|---|
PayPayグルメ | ファミレスや焼肉やしゃぶしゃぶ食べ放題など、家族でも利用しやすいチェーン店に強み。キャンペーン一覧より、開催中のクーポンやキャンペーンをチェックして予約できます。 |
ホットペッパーグルメ | 居酒屋や和食、イタリアン、中華など、様々なレストランを予約できます。 |
一休.comレストラン![]() |
ホテルのレストランや高級レストランの予約にすすめ。一休.comレストラン公式サイトキャンペーン・特集ページ![]() |
オズモール | 誕生日や結婚記念日など、記念日に利用したい飲食店のプランが充実しています。 |
食べログ | ランチからディナーまで幅広い飲食店を予約できます。Tポイントが利用できるお店も。 |
飲食店の割引クーポンをチェック!
以下ページでは、ファーストフード、ファミレス、焼肉、回転寿司、ピザ、牛丼、お弁当屋、コーヒーショップなどジャンルにわけて割引クーポンを紹介しています。
内容は変更になる可能性もございます。利用の際は公式サイトの確認をお願いします。