【2022年6月更新】au三太郎の日まとめ|クーポン・ポイント特典でお得!
このページでは、三太郎の日のクーポン、ポイント、割引、キャンペーン情報などお得に利用する方法を紹介します。
au PAY マーケットやau PAY、auスマートプレミアムといったauのサービスで、ポイントアップやクーポンといったお得な特典が受けられます。
↓公式サイトで特典をみてみる↓
目次
三太郎の日とは
三太郎の日は、毎月3日、13日、23日の3が付く日に実施されるauのキャンペーンです。
QR決済サービスの「au PAY」での支払いやネット通販の「au PAY マーケット」、Pontaポイントが利用できるお店でポイント還元率がアップしたり、お得なクーポンがもらえたりといった特典があります。
主に、au・Pontaポイント関連の以下のサービスを利用する方に、メリットがあります。
au PAY:QR決済サービス
auスマートプレミアム:月額会員サービス
au:スマホ・携帯電話
UQモバイル:格安SIM
Pontaポイント:ローソンなど
ポイント還元率がアップするのは「Pontaポイント」です。ローソンやじゃらん、ゲオといったPontaポイントが利用できるお店やサービスを使っている方にとってもお得です。
なお、Pontaポイントには「通常のPontaポイント」と「au PAY マーケットで使える限定Pontaポイント」があります。どちらのポイントが貯まるかは、キャンペーンや特典内容により異なるので注意してください。
スポンサードリンク
【2022年6月】三太郎の日クーポン・ポイント特典
2022年6月の三太郎の日はいつ?
2022年6月の三太郎の日は6月3日(金)・6月13日(月)・6月23日(木)です。
au PAY マーケットの特典
ネット通販「au PAY マーケット」では、三太郎の日に以下の特典があります。
Pontaポイントが最大19%貯まる
お買い物特典プログラムで「ポイント還元」を選択:最大16%
三太郎の日auスマートパスプレミアム会員特典:3%
超目玉商品が半額
人気商品が特別価格
タイムセール
ガチャを回して三太郎の日に使える最大3,000円OFFのクーポンがもらえる
お買い物特典プログラムは、会員ランクや登録している会員サービスによって、ポイント還元率がアップする仕組みです。すべての条件を満たすと最大19%のポイントが貯まります。
Pontaポイントが最大19%貯まる特典に参加するには、以下ページからのエントリーが必要です。
↓公式サイトで特典をみてみる↓
auスマートパスプレミアム会員限定お買い得市
auスマートパスプレミアム会員の方は、au PAY マーケットで特典があります。
・送料無料
・すでに送料無料の商品はポイント+1%還元
・優待特別割引
プレミアムと表示された商品が対象です。
↓公式Webサイトをみてみる↓
au PAY マーケット ダイレクトストア|三太郎の日限定価格
au PAY マーケット ダイレクトストアでは、三太郎の日限定で限界価格挑戦するセールです。
飲料や日用品、家電などがお買い得価格で購入できます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
電子書籍の購入に使えるクーポンやプレゼント
auスマートパスプレミアム会員限定で、対象店舗で使えるクーポンがもらえます。
電子書籍(ブックパス for au PAY マーケット)の購入に使える1,000円OFFクーポン、15%OFFクーポン
au Pay ふるさと納税で最大5%のポイント還元
auのデータチャージカード購入でポイント最大6%還元
au PAY マーケットで使える最大3,000円OFFクーポン(ガチャで当たればもらえる)
Reluxで使える最大30%OFFの宿泊クーポンがもらえる
近畿日本ツーリストで使える最大10,000円OFFの宿泊クーポンがもらえる
sopoのコスメセットを600円で購入できる
詳しくは以下ページをご覧ください。
↓公式Webサイトをみてみる↓
auスマートパスプレミアム会員とは
三太郎の日でもお得な、auスマートパスプレミアム会員は、au系のサービスでお得な特典が使えるサービスです。
一部特典は異なりますが、auユーザー以外でも登録は可能です。料金は月額548円(税込み)。特典の豊富さを考えるとかなりお得です。
auスマートパスプレミアムは、初回加入時より30日間無料で利用できます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
au PAY カードがお得
au PAY マーケットでクレジットカード払いをするなら、au PAY カードまたはau PAY ゴールドカードがおすすめ。お買い物特典プログラムにより、ポイント還元率がアップします。
- au PAY カードの特徴
- 普段の買い物で100円(税込)につき1ポイントのPontaポイントが貯まる
- au PAY マーケットで最大16%還元
- au PAY 残高へのチャージ+au PAY(コード支払い)利用で還元率1.5%
年会費・発行手数料 | 初年度年会費:無料(条件付き) 2年目以降:無料(条件付き) ※au PAY カードにご登録されているau IDに紐付くau携帯電話(スマホ・タブレット・ケータイ・Wi-Fiルーターなど)、auひかり、auひかり ちゅら、UQ mobileのご契約がない場合、かつ、当社所定の基準日から1年間カード利用がない場合(*)、その翌年度は年会費1,375円(税込) 家族カード:無料(本会員に年会費が発生する場合は年会費440円(税込)) ETCカード:無料(発行手数料:1,100円(税込)) |
---|---|
年齢制限 | 満18歳以上(高校生除く) |
国際ブランド | VISA、MasterCard |
ポイントを貯める | Pontaポイント:基本還元率1% ・au PAY マーケットで最大18%ポイント還元 ・提携店でポイント還元率アップ ・auでんきでポイント最大5% など |
ポイントを使う | ・Pontaポイント加盟店で使える ・カードの請求額の支払い ・au携帯料金の支払い ・au PAY 残高へのチャージ など |
マイル提携サービス | なし |
スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ、au PAY |
電子マネー | なし |
特典 | |
海外旅行保険 | 最高2,000万円(利用付帯) |
国内旅行保険 | なし |
補償 | お買物あんしん保険(年間100万円)、不正利用・盗難された際の補償など |
auのスマホを契約していない方なら、au PAY カードがおすすめ。au PAY マーケットでのお買い物なら、お買い物特典プログラムにより、最大16%還元をうけられます。
- 公式特典
- au PAY カードの公式サイトから申し込みで、合計最大10,000Pontaポイントもらえる(2022年6月1日~)
↓公式Webサイトをみてみる↓
au PAY ゴールドカードもお得
- au PAY ゴールドカードの特徴
- 普段の買い物で100円(税込)につき1ポイントのPontaポイントが貯まる
- au PAY マーケットで最大18%還元
- au携帯電話利用料金の最大11%をポイント還元
年会費・発行手数料 | 初年度年会費:11,000円(税込) 2年目以降:11,000円(税込) 家族カード:1枚目は無料、2枚目以降は1枚につき、2,200円(税込) ETCカード:無料(発行手数料:無料) |
---|---|
年齢制限 | 20歳以上 |
国際ブランド | VISA、MasterCard |
ポイントを貯める | Pontaポイント:基本還元率1% ・auひかりの利用料金を最大11%ポイント還元 ・auひかりの利用料金を最大11%ポイント還元 ・au PAY マーケットで最大18%ポイント還元 ・au PAY 残高チャージ+コード支払いで2.5% ・提携店でポイント還元率アップ ・auでんき・都市ガス for au 利用額の3% など |
ポイントを使う | ・Pontaポイント加盟店で使える ・カードの請求額の支払い ・au携帯料金の支払い ・au PAY 残高へのチャージ など |
マイル提携サービス | なし |
スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ、au PAY |
電子マネー | なし |
特典 | 国内主要空港・ハワイの空港ラウンジ無料、Reluxの一流ホテル・旅館優待サービス、提携レンタカー会社での優待 |
海外旅行保険 | 最高1億円(自動付帯:5,000万円) |
国内旅行保険 | 最高5,000万円(利用付帯) |
補償 | お買物あんしん保険(年間300万円)、不正利用・盗難された際の補償など |
auのスマホを契約している方なら、au PAY ゴールドカードがおすすめ。au PAY マーケットでのお買い物なら、お買い物特典プログラムにより、最大18%還元をうけられます。
年会費は高く感じるかもしれませんが、au料金のお支払いをau PAY ゴールドカードにすることで、最大11%のポイント還元になります。例えば、10,000円/月支払っている方なら、半年で6,600ポイント、1年で13,200ポイントも貯まります。
年会費分をカバーできるぐらいのポイントが貯まりお得です。
- 公式特典
- au PAY ゴールドカードの公式サイトから申し込みで、合計最大20,000Pontaポイントもらえる(2022年6月1日~)
↓公式Webサイトをみてみる↓
【終了】au PAYの特典
ローソンでポイント最大9%還元などの特典が付与されたことがありました。2021年1月で終了しています。
スポンサードリンク
ポイント付与はいつ?
付与されるポイントは、特典によって異なります。
au PAY マーケットが開催しているポイントキャンペーンについては「マイメニュー→お買い物特典通帳」から確認できます。
まとめ
au三太郎の日は「ポイント還元率アップ」「クーポン」の特典があります。
au PAY マーケットやau PAY、Pontaポイントを利用している方におすすめ。楽天市場やYahoo!ショッピングに比べて、知名度が低いので「しょぼいかも」と思われるかもしれませんが、特典によっては40%以上(BIG SALE開催時など)のポイント還元になるなど、実はかなりお得です。
特に、au PAY マーケットに関しては、大手のショップが出店していて、他のネット通販で品薄の商品やレアものの在庫が残っているケースがありおすすめです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
ネット通販のお得情報
以下ページでは、クーポンや割引、セール、ポイントなど各ネット通販のお得技を紹介しています。
楽天市場 | Amazon |
Yahoo!ショッピング | ロハコ |
PayPayモール | セブンネット |
au PAY マーケット | サンプル百貨店 |
ショップジャパン | QVC |
ダイレクトテレショップ | サンプル百貨店 |
ショップチャンネル | Qoo10 |