お得情報研究家「まめ」が横浜への旅行・お出かけ情報をお届け

【2023年】新横浜ラーメン博物館を割引やクーポンで安くお得に楽しむ方法|チケットを格安料金で購入!

旅行予約サイトのクーポンを使えば宿泊や交通付プランを安く予約できます。→都道府県別旅行・宿泊クーポン
更新 ※一部に広告表示

割引で安くお得に ラーメン博物館 クーポン
新横浜駅近くにある新横浜ラーメン博物館。昭和の街並みを再現した博物館内では、全国の名店のラーメンを食べ歩けます。

しかし、ラーメンを食べるだけでも入場料が発生します。家族で行くと1,000円くらいかかってしまいます。

そこで、新横浜ラーメン博物館のチケットを格安で購入する方法を徹底的に調べました。

入場料とミニラーメンのセット券が、安くなるクーポンが配布されていることがあります。

このページでは、クーポンや割引、駐車場、混雑情報の割引など、新横浜ラーメン博物館を少しでも安くお得に楽しむための方法を紹介します!

※価格は変動になる可能性があるため、公式サイトをご覧ください。ここでは割引価格を紹介します。

スポンサードリンク

チケットの基本料金

チケット料金
新横浜ラーメン博物館のチケットは以下の種類があります。

▽当日入場券
大人:380円
小・中・高校生:100円
シニア (60歳以上):100円
小学生未満:無料
6ヶ月パス:500円
年間パス:800円

※価格は変動になる可能性があるため、新横浜ラーメン博物館公式サイトをご覧ください。

「ラーメンを食べたい」という目的だけでも、必ず1日入場券の購入が必要です。

何度も足を運んでラーメンを食べたい方は、期間内に何度でも入場できる6ヶ月パス、年間パスを購入した方がお得です。1日入場券の差額を支払えば、パスに変更することも可能です。

券売機
チケットは入り口付近の券売機で購入できます。

スポンサードリンク

チケットを割引で買う方法

チケット
ここからは、新横浜ラーメン博物館のチケットをお得に買う方法を紹介します。

デイリーPlusのクーポン

Yahoo! JAPANの会員制割引優待サービス「デイリーPlus(ベネフィットステーション)」では、新横浜ラーメン博物館で使える割引クーポンが配布されていることがあります。

私も会員になっているのでよくチェックしています。デイリーPlusは、映画やレジャー施設の割引もあるので、子どもがいると使える施設が多いんですよね。月額550円(税込)の利用料はかかりますが、はじめての登録&Yahoo!プレミアム会員との同時登録であれば最大2ヶ月無料です。無料期間中に退会しても料金はかかりません。

ただし、時期によっては、ないこともあるかもしれませんので、登録前に以下の方法で探してみてください。

現在、新横浜ラーメン博物館の割引クーポンがあるかどうかは、以下、公式サイトにアクセスして「横浜ラーメン博物館」と検索すると確認できます。

みんなの優待のクーポン

新横浜ラーメン博物館
みんなの優待は、レジャー施設やレストランを優待価格で利用できる会員制割引優待サービスです。新横浜ラーメン博物館のクーポンが配布されていることもあります。

月額490円(税込)の利用料はかかりますが、初月無料です。無料期間中に退会しても料金はかかりません。

現在、新横浜ラーメン博物館の割引クーポンがあるかどうかは、以下、公式サイトにアクセスすると確認できます。

駅探バリューDaysのクーポン

会員制割引優待サービス「駅探バリューDays(ベネフィットステーション)」では、新横浜ラーメン博物館のクーポンが配布されていることがあります。

駅探バリューDaysは、映画やレジャー施設の割引もあります。月額330円(税込)の利用料はかかりますが、30日間は無料です。

ただし、時期によっては、ないこともあるかもしれませんので、登録前に以下の方法で探してみてください。

現在、新横浜ラーメン博物館の割引クーポンがあるかどうかは、以下、公式サイトにアクセスして「横浜ラーメン博物館」と検索すると確認できます。

JAFナビのクーポン


ロードサービスのJAF会員になっていると「JAFナビ」という会員優待サービスを利用できます。レジャー施設や飲食店のクーポンが多く配布されていて、私もよく利用しています。

新横浜ラーメン博物館では、JAFの会員証を提示することで、割引になることがあります。

なお、時期によっては配布されていないこともあります。現在配布されているクーポンは以下の方法で探してみてください。

JAFナビで「横浜ラーメン博物館」と検索します。ヒットしたら詳細ページにアクセスしてクーポンがあるかどうかを確認します。見つかれば記載内容の通りに利用できます。

スポンサードリンク

新横浜ラーメン博物館のお得な利用方法

開催中のキャンペーンをチェック

キャンペーン
シーズンによりますが、スタンプラリーのキャンペーンなどが、開催されていることがあります。

受付などで、チェックしてみましょう。

ラー博倶楽部会員

ラー博倶楽部会員
ラー博倶楽部会員は、一定の条件を満たすと入会できる会員サービスです。入会費・年会費無料です。

主には以下のようなメリットがあります。

・会員限定ラーメン
・福引大会への参加
・ポイントアップやお買い物割引
・同伴者10名まで入場無料

詳しくは、新横浜ラーメン博物館公式サイトをご覧ください。

ラーメンを食べ歩きできる!ミニラーメンもおすすめ

ラーメン
私が行った時は、約9店のラーメン店がお店をかまえていました。

券売機
各お店の前に、券売機があるので食券を購入する仕組みです。

「あまり来る機会がないしたくさんのラーメンを試したい」方は、ミニラーメンがおすすめです。通常の価格よりも安く、量も少ないので、3杯ぐらいは食べ歩きできると思います。私も、すべてミニラーメンで3店を食べ歩きしました。

龍上海本店からみそラーメン
山形の「龍上海本店」。からみそラーメンが人気。辛みそを好みで溶かしながら味を変えることができます。

無垢
ドイツで人気の「無垢-muku-ツヴァイテ」。ピザ用の小麦とパスタ用のデュラム粉を配合した麺は、風味がよく今まで食べたことがない新鮮さでした。

支那そばや
ラーメン界で有名な佐野実のお店「支那そばや」。さっぱりとしたオーソドックスなラーメンながら、スープに旨味がありました。

ラーメン店は、入れ替わることもあり、これまで40店舗以上が参加しています。何度行っても楽しめると思います。

昭和の街並みが雰囲気抜群

昭和の街並み
ラーメン店が立ち並ぶエリアは、昭和の街並みを再現。細かいところまで作り込まれていて、タイムスリップしたような感覚になります。

駄菓子屋
駄菓子屋もあり、お菓子やラムネといった商品を買うことができます。子どもも喜びますね。

イベントも開催

イベント
中央のステージでは、飲食をしながら観覧できるステージがあります。イベントが行われており、私が行った時は、昭和歌謡を歌う歌手のライブステージでした。その他にも、マジックや沖縄民謡、ものまねなどが開催されます。

イベントスケジュールは、新横浜ラーメン博物館公式サイトをご覧ください。

博物館としても楽しめる

博物館
ラーメンを食べる目的以外にも、ラーメンの歴史や世界のラーメンを学ぶことができます。

ラーメン本
約500冊のラーメン本がずらりと並びます。

※写真撮影OKの許可をもらってます。

お土産ショップも充実

ショップ
インスタントラーメンやラーメングッズか購入できるショップがあります。

時間がなく食べられなかったラーメンや家族に食べさせたいラーメンを買うとお土産になっていいですよ。

すみれのラーメン
私も75分待ちで食べられなかった「すみれ」のラーメンを買って、家族で食べました。


おもちゃ屋さんもありました。スロットカーのレーシング場でも遊べます。子どもも退屈せずに楽しめますね。

再入場可能

再入場
退館する時に、ゲートにて手の甲にスタンプを押してくれます。スタンプを見せると再入場が可能です。昼にラーメンを食べて、夜に戻ってきて別のラーメンを食べることも可能です。

駐車場の割引

駐車場
新横浜ラーメン博物館の2F~7F・屋上が駐車場になっています。有料ですが、館内の利用で30分無料になります。

詳しくは、新横浜ラーメン博物館公式サイトをご覧ください。

新横浜ラーメン博物館周辺のホテル割引

新横浜ラーメン博物館周辺には、観光に便利なホテルがあります。

旅行予約サイトのクーポンや割引キャンペーンでお得に予約ができます。新横浜ラーメン博物館のチケット付き割引プランがあるかも、探してみてください

じゃらんのお得なキャンペーン・クーポン
じゃらんクーポンフェスでは、最大20,000円割引クーポンが配布されています(2023年12月29日(金)まで)。
Yahoo!トラベルのお得なキャンペーン・クーポン
誰でも最大10%お得キャンペーンにより、付与されるPayPayポイントを今すぐ利用で、最大10%割引になります。また割引クーポンの一覧では、配布中のクーポンを取得して予約できます。
楽天トラベルのお得なキャンペーン・クーポン
最大10%割引になるクーポンがもらえるクーポン祭(2023年12月4日(月)9:59まで)が開催中です。
ジャルパックのお得なキャンペーン・クーポン
JALダイナミックパッケージの予約が、お得な最大30,000円割引の期間限定割引クーポン国内期間限定タイムセールが開催されています。※2023年12月7日(木)23:59まで

クレジットカードが使える


新横浜ラーメン博物館では、グッズショップのみ以下の国際ブランドのクレジットカードが利用できます。

VISA、JCB、MasterCard、アメリカン・エキスプレス、ダイナーズクラブカード

ポイントが貯まるクレジットカードなら現金払いよりもお得ですね。以下ページも参照してみてください。

混雑状況

混雑状況
私は平日(木曜日)の19時頃に行きました。博物館内に混雑はなく、ラーメン店の待ち時間も5分程度でした。夜よりも、昼のランチタイムの方が混雑するようです。思う存分楽しみたいなら、平日の夜がおすすめです。

ただ、北海道名店「すみれ」という1店舗だけ75分待ちで長蛇の行列ができていました。近々、退店するらしく、最後にすみれのラーメンを食べたい人が押し寄せていたようです。

他の店舗も、土日祝や連休は、待ち時間が発生すると思います。事前に公式サイトをチェックしておいて、1~3店舗ぐらい的を絞っておいた方がいいかと思います。また、新店舗が開店するときも、行列ができるかもしれませんね。

待ち時間
混雑状況については、入り口に上記写真のように、待ち時間の目安が表示されています。

残念なところ

イオンカードの割引はなし

イオンカードでは、イオンマークのカードの優待特典を提供しています。カードの提示や利用で、レジャー施設やレストランを割引や特典付きで利用できます。

公式特典
イオンカードセレクトの公式サイトから申し込み利用&イオンウォレット登録で、WAON POINTが最大11,000ポイントもらえてお得です。
入会特典:Webより新規入会でもれなく1,000ポイント進呈
Web限定利用特典:期間中利用条件達成でカード利用分の10%相当還元で最大4,000ポイント進呈
利用特典:期間中利用条件達成でカード利用分の10%相当還元で最大6,000ポイント進呈
2023年11月1日(水)~2024年1月8日(月・祝)の期間中に、Webより対象カードに新規で申込みし、発行されたカードで利用期間までにクレジット払いを利用のうえ、イオンウォレットに登録で最大11,000WAON POINTを進呈。

新横浜ラーメン博物館では、イオンカードの割引は今のところありません。特典は追加・変更になることもあります。現在、提供されている優待特典は、以下の公式サイトで探してみてください。

営業時間・定休日

新横浜ラーメン博物館の営業時間や定休日は新横浜ラーメン博物館公式サイトをご覧ください。

アクセス

〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目14−21

まとめ:新横浜ラーメン博物館はお得に利用しやすい

最後にもう一度まとめます。新横浜ラーメン博物館をお得に利用するには以下の方法があります。

・デイリーPlusのクーポン
・みんなの優待のクーポン
・駅探バリューDaysのクーポン
・JAFナビのクーポン

ミニラーメンやイベントでも、お得に楽しんでみてください。

SNS

SNSでも情報を配信しています。お気軽にフォローしてください。

Twitter@お得情報研究家 まめ
インスタグラム@お得情報研究家 まめ

都道府県別旅行・宿泊クーポン

都道府県別に、宿泊クーポン・キャンペーン・旅行補助のお得な情報をまとめました。以下より、旅行したい都道府県・居住地域のページでご覧ください。


宿泊代がお得になる全国旅行支援・地域観光事業支援・県民割・Go To キャンペーンについて、詳細は以下ページをご覧ください。

スグに使える!断然お得な旅行・宿泊クーポン

国内も海外も!絶対お得な旅行クーポン

当サイトでは、旅行サイトで配布されている旅行・宿泊クーポンをまとめています。急な旅行でも間に合うように、スグに使えるクーポンを厳選。用途に応じて選ぶことで格安で旅行ができますよ。

旅行サイト 特徴
ホテルズドットコム 国内・海外のホテル予約サイト。世界中の数千件ものホテルが平均15%OFFでお得です。対象ホテルを10泊分するごとに1泊分のボーナスステイ(10泊の宿泊料金の平均金額を割引)がもらえます。
じゃらん 全国各地で使えるクーポンでは、都道府県別に配布中のクーポンが入手できます。国内の宿泊・遊びに強い旅行予約サイト。
楽天トラベル 楽天ポイントが貯まる・使えるのが強み。県内旅行応援キャンペーンでは、お住まいエリアの対象施設がクーポン利用で割引になります。
Trip.com 国内のホテルがセール価格になる先行販売ホテルセールが開催中です。半額以上の割引あり。国内旅行やアジア圏(中国、香港、マカオ、台湾)の旅行予約に強い
るるぶ るるぶのクーポン一覧で、クーポンが多数配布されています。
Yahoo!トラベル 割引クーポンの一覧で、多数のクーポンが配布されています。PayPayポイントが貯まる・使えます。
日本旅行 【日本旅行】JR・新幹線+宿泊プランで、新幹線+宿泊プランがお得に予約できます
ゆこゆこネット 国内の温泉旅館、宿を予約できます。週末土曜日がお得特集では、割高料金になる土曜日の宿泊をお得に予約できます。
一休.com ワンランク上のホテルや旅館に強いです。枚数限定割引クーポンが配布されています。
ANAトラベラーズ 航空券と宿泊がセット。ANAマイルを貯めたい方におすすめ。旅作クーポン一覧(おトクなクーポン配布中)で、ANAトラベラーズ ダイナミックパッケージのクーポンが配布されています。
ジャルパック 航空券と宿泊がセット。JALマイルを貯めたい方におすすめ。午後得クーポンでは、対象プランを予約すると、2000円分のお買物クーポンがもらえます。
Relux 記念日を祝う国内旅行におすすめ。宿限定クーポンも配布されています。
JTB 国内・海外のツアーパックに強い旅行代理店の大手です。お買い得国内ツアーでは、今だけのお得なバーゲン価格で提供されている国内ツアーが予約できます。
H.I.S. 格安の旅行ツアーに強いです。かぞくHISでは、子ども代金半額、幼児代金0円など家族にお得な特典があります。
エクスペディア 国内・海外の格安宿泊予約に強いです。キャンセル料無料のお得なホテルは、新型コロナウイルスの影響で、予定がかわっても安心です。
エアトリ 格安航空券とのセットに強いです。キャンペーン一覧で、開催中のお得なキャンペンーンをチェックできます。

内容は変更になる可能性もございます。利用の際は公式サイトの確認をお願いします。


目次