お得情報研究家「まめ」がネット通販情報をお届け

ビリオンログ billion-log 1000以上のお得情報を配信

※ページに広告が表示される場合があります

Yahoo!プレミアムの使える特典やクーポンまとめ

特典満載 Yahoo!プレミアム 特典紹介
ヤフー関連のサービスをお得に使うために、Yahoo!プレミアムに加入しました。

主に、ポイント還元が目的で、それ以外の特典は期待していなかったんですよね。

しかし、いざ加入してみる使える特典がたくさん。

私は、雑誌や漫画、スポーツ動画もよく利用するので、それだけでもメリットがありました。月額508円(税込)の価値はあるなと。

以下は、このページで紹介する特典です。

▽おすすめの特典
・ロハコでの買い物がいつでも還元率5%
・Yahoo!ショッピングでの買い物がいつでも還元率5%
・Yahoo!トラベルでPayPayポイント5%還元
・ebookjapanで還元率アップ
・雑誌・マンガ読み放題
・バスケットLIVE
・Yahoo!かんたんバックアップ
・ヤフオクの出品料がお得
・割引クーポン
・お買い物あんしん保障

使える特典が結構あるんですよね。特にロハコ、Yahoo!ショッピング、Yahoo!トラベルの利用でポイント5倍になるので、買い物をする前に加入しておくとお得度が倍増します。

また、期間限定で、様々なサービスで使えるクーポンがもらえます。

他にも、今いちおしの特典はYahoo!プレミアムでも確認できます。

Yahoo!プレミアムのめぼしい特典をピックアップして、おすすめの特典を紹介します。

スポンサードリンク

Yahoo!プレミアムのたった一つのデメリット

Yahoo!プレミアムに加入するデメリットは、ただ一つ。

それは、月額508円(税込)がかかることです。申し込みをためらうのは、有料サービスだからですね。

そのため、特典を使うことで、月額508円(税込)以上の価値を感じるかどうかが、ポイントになりますね。そこを踏まえて特典を確認してみてください。

ちなみに「ネットの有料サービスは簡単に解約できないから恐い」と思われているかもしれません。

しかし、Yahoo!プレミアムはいつでも簡単に解約できます。使ってみて気に入らなければ、すぐに解約すればOKです。

私は一度、解約した経験があり(今は再入会しました)そのときの手順を以下ページにまとめています。

スポンサードリンク

使える特典

この項では「使える」特典をみていきましょう。

ロハコでの買い物がいつでも+2%還元

ロハコ"
Yahooとアスクルが展開しているオンラインショッピング「ロハコ」。

Yahoo!プレミアム会員なら、ロハコでの買い物で、なんと+2%還元になります。

例えば、10,000円の買い物で通常100ポイントのところ、200ポイントも貯まります。これは、かなりお得。さらに他のキャンペーンとの合わせ技だと、10倍近いポイントが貯まることもあります。

ロハコウォーター
ロハコは、日用品が安く、我が家もヘビーユーザー。ミネラルウォーターやトイレットペーパー、ティッシュペーパーは、定期的にロハコで買っています。そのため、Yahoo!プレミアムの月額費用をPayPayポイントで回収できます。

Yahoo!ショッピングでの買い物がいつでも+2%還元

Tポイント
Yahoo!ショッピングでの買い物でも、+2%還元になります。

こちらもロハコ同様に、10,000円の買い物で通常100ポイントのところ、Yahoo!プレミアム会員なら200ポイントももらえます。

Yahoo!ショッピングは、家電やお中元・お歳暮商品、ファッションなど1万円以上の買い物になることもあります。TポイントとPayPayを効率よく貯められると、断然にお得なんですよね。

大きな買い物をする機会があれば、購入前にYahoo!プレミアムに加入すると大きな節約になります。

以下ページでは、Yahoo!ショッピングのお得な利用方法を紹介しています。

Yahoo!トラベルでPayPayポイント5%還元!

Yahoo!トラベルの対象プランの予約で、最大5%のPayPayポイントがもらえます。

旅行は大きな出費になりますので、旅行予約をする前に、Yahoo!プレミアムに加入すると大きな節約になります。

付与されるPayPayポイントは、予約時にいまスグ利用することで、すぐにポイントを使えるのもお得です。

以下ページでは、Yahoo!トラベルのお得な利用方法を紹介しています。

ebookjapanで還元率アップ


電子書籍サイト「ebookjapan」では、漫画や漫画雑誌などを電子書籍で購入できます。紙の漫画よりも、価格が安い場合が多くお得です。

Yahoo!プレミアム会員なら、電子書籍の購入で、PayPayポイントが貯まります。

さらに、Yahoo!プレミアム会員特典として、金曜日なら最大20%のPayPayが戻ってきます。

▽最大20%の内訳
・全購入者共通通常ポイント:1%
・Yahoo!プレミアム会員特典:1%
・Yahoo!プレミアム会員エントリー特典:18%
※付与されるのはPayPayポイント

通常は2%還元ですが、金曜日にエントリーして購入すると、最大20%のPayPayポイントが戻ってきます。

ebookjapan公式サイトのYahoo!プレミアム会員特典ページからエントリーできます。

キャンペーンは終了する可能性もございます。上記ページにて、最新情報をご覧ください。

ebookjapanのクーポン・セール
初回ログインの方限定70%OFFクーポンが配布されています。
ebookjapanセールでは電子書籍半額やPayPayポイント還元などお得なセールが開催されています。

雑誌・マンガ読み放題

Yahoo!プレミアム会員なら、電子書籍で雑誌や漫画が読み放題になります。

ファッションやエンタメ、グルメ、スポーツ、ビジネスなど、読み放題の雑誌は110誌以上。この特典だけでも、かなりお得です。

漫画も13,000冊以上が読み放題ですが、マイナーなマンガが多いです。どちらかというと、雑誌が読み放題であることに価値があります。私もよく見ています。

バスケットLIVE

バスケットLIVEは、バスケットボールの「B.LEAGUE」が、見放題で楽しめる動画配信サービスです。

B.LEAGUE B1・B2や「AKATSUKI FIVE」男子日本代表など、国内のバスケットボールの試合が、スマホやタブレット、パソコンで視聴できます。

プロ野球同様に、バスケットボール好きには、お得な特典です。

Yahoo!かんたんバックアップ


スマホ内の写真や動画、連絡帳といったデータをバックアップできるオンラインストレージ「Yahoo!かんたんバックアップ」。

プレミアム会員は、バックアップ容量無制限で使えます(通常会員は5GBまで無料)

DropboxやAmazon Cloud Driveなど有名なオンラインストレージの無料で使える範囲は概ね5GB以内。無料で使える容量が多いGoogle Driveでも15GB。それより多くなると有料になります。

バックアップ容量無制限使えるYahoo!プレミアムは、かなりの価値があるといえます。

ヤフオクの出品料がお得

オークションサービス「ヤフオク!」では、出品した商品が落札された場合、落札システム利用料がかかります。

プレミアム会員なら、通常会員よりも落札システム利用料が安くなります。

詳しくはヤフオク!をご覧ください。

割引クーポン


期間限定で、対象の各サービスで、割引クーポンが配布されていることがあります。

Webサービスや飲食店、ネット通販、ファッションなどお得に利用できます。

配布されているクーポンはYahoo!プレミアムをご覧ください。

お買い物あんしん補償


ヤフオク!やYahoo!ショッピング、Yahoo!トラベルで、購入・落札した商品に不備があった場合、補償を受けられるサービスがお買い物あんしん補償です。

例えば、サービスに応じて以下の補償がうけられます。

▽ヤフオク
出品補償、返品補償、宅配郵送事故補償、破損補償、修理補償、盗難補償、電子デバイス災害補償、交通トラブルお見舞い
▽Yahoo!ショッピング
返品補償、宅配郵送事故補償、破損補償、修理補償、盗難補償、電子デバイス災害補償、交通トラブルお見舞い
▽Yahoo!トラベル
旅行キャンセル補償、交通トラブルお見舞い

「破損した」「返品・キャンセルしたい」「盗まれた」など、購入後のトラブルというのは、起こりえることなので、よく利用する人にとってはありがたいサービスです。

特にヤフオクは、個人間の売買です。補償が付いていることで、安心安全な取引につかながります。

【終了】スポナビライブが割引価格に

以前は、スポナビライブが割引になりました。しかし、スポナビライブがサービス終了したので、現在はありません。

【終了】ベースボールLIVE

ベースボールLIVEは、プロ野球パ・リーグの主催試合が、見放題で楽しめる動画配信サービスです。

パ・リーグ公式戦全戦、パ・リーグ主催の交流戦、パ・リーグクライマックスシリーズが、スマホやタブレット、パソコンで視聴できます。

ベースボールLIVEのYahoo!プレミアム会員特典は、2023年2月28日(火)で終了しました。

【終了?】試写会や先行チケット販売

以前は、映画の試写会に参加できるキャンペーンが定期的に開催されていました。しかし、今はほとんど見かけないので、なくなった可能性が高いです。

スポンサードリンク

PayPay残高の貯め方の基本

Yahoo!プレミアムの特典を最大限に活かすには、PayPayを利用しましょう。PayPayは、PayPay株式会社が提供するスマホ決済サービスです。

PayPayを利用するには、アプリをダウンロードして登録する必要があります。ダウンロード・利用は無料です。AndroidはGoogle Play、iPhoneはApp Storeよりダウンロードしてください。

PayPay-QRコード・バーコードで支払うスマホアプリ

PayPay
開発元:PayPay Corporation
無料
posted withアプリーチ

PayPayの使い方について、詳しくは、以下ページをご覧ください。

【終了】PayPayモールでの買い物がいつでも還元率5%

PayPayモールは、2022年10月にYahoo!ショッピングに統合されました。

Yahoo!プレミアム加入者は特典を使わないと損

最後に、このページで紹介した「使える」特典をまとめました。

▽おすすめの特典
・ロハコでの買い物がいつでも還元率5%
・Yahoo!ショッピングでの買い物がいつでも還元率5%
・Yahoo!トラベルでPayPayポイント5%還元
・ebookjapanで還元率アップ
・雑誌・マンガ読み放題
・バスケットLIVE
・Yahoo!かんたんバックアップ
・ヤフオクの出品料がお得
・割引クーポン
・お買い物あんしん保障

Yahoo!プレミアムは、有料サービスなので、加入を迷っている方も多いでしょう。

しかし、月額料金を取るだけあって、使える特典が多いです。

ヤフオクやロハコ、Yahoo!ショッピングなど、Yahoo!の関連サービスを頻繁に利用するのであれば、すぐに月額料金を回収できます。

例えば、1万円の買い物をすれば500ポイント貯まります(通常は100ポイント)。これだけで、月額508円(税込)の月額料金を回収できるんですよね。

Yahoo!プレミアムを利用すれば、賢く節約できますよ。

ネット通販のお得情報

以下ページでは、クーポンや割引、セール、ポイントなど各ネット通販のお得技を紹介しています。

楽天市場 Amazon
Yahoo!ショッピング ロハコ
ひかりTVショッピング セブンネット
au PAY マーケット サンプル百貨店
ショップジャパン QVC
ダイレクトテレショップ サンプル百貨店
ショップチャンネル Qoo10
公開日:2015年7月29日
目次