お得情報研究家「まめ」がネット通販情報をお届け

年間当選数120以上を記録!ネット懸賞に当選するコツ

更新 ※一部に広告表示


インターネットを利用した懸賞は山のようにあります。ネット懸賞はハガキと違って手軽に応募できる魅力がありますね。よく当選報告をしているブログも見かけます。

僕も1年程前にネット懸賞にハマりました。独学で応募スタイルを確立して、ピークだった1年間は120以上の懸賞に当選しました。

当たったものは、ペットボトル飲料1本からネスカフェバリスタのようなものまで様々。毎週2つ3つの当選品が届いてました。

その一部は「懸賞当選」カテゴリにまとめています。

今回は、そんな僕が独学で確立した応募スタイルから分かった当選のコツを紹介します!

スポンサードリンク

ネット懸賞で注意したいこと

当選のコツとか言っておきながらいきなりカタい内容ですが、ネット懸賞にはリスクがあります。それは、最近よく問題になる個人情報の漏洩です。ベネッセやソニーの漏洩事件なんかが有名ですね。

懸賞の応募に必要な情報は、せいぜい当選時の送り先となる名前や住所、それにカンタンなアンケートくらいです。クレジットカードの情報なんか全く必要ありません。絶対に入力しないでください!

ネットの懸賞は、気軽に応募できることから安易に個人情報を送信してしまいがちです。本当に応募していいものかよく考えて判断してください。

そのヒントとして個人情報の漏洩を防ぐポイントを以下ページにまとめました。

スポンサードリンク

ネット懸賞に当選するコツ

とにかくたくさん応募する

インターネット上には、何百、何千ものプレゼントキャンペーンやモニター、アンケートなどの「懸賞」が開催されています(何かが当たるものをここでは一まとめに懸賞とします)。

その中で、当たるか当たらないかは運によるところが大きいため、1つしか応募しない人より1,000応募する人の方が、おのずと当選する確率は高まります。

実際に、僕が年間120以上もの当選数を記録した大きな理由は、毎日、地道に応募した結果であることは間違いないです。

次に、効率よくたくさんの懸賞に応募する方法を紹介します。

たくさん応募するためには、懸賞を探す必要があります。これを一つ一つ探すのは大変ですよね。そこで、「懸賞生活」というプレゼントキャンペーンがまとめられている、ありがたいサービスを使います。

懸賞生活は、数や質、カテゴリの分け方が優れていて、僕が知る限り一番の懸賞まとめサイトです。

懸賞生活にアクセスしたら左のナビゲーションを見てください。

ここの「締め切り日から選ぶ」に以下のような3つのメニューがあります。
・本日締切
・明日締切
・毎日・毎週応募
その名の通り、全てのキャンペーンが締切日で見られます。

これを毎日チェックして、興味のある懸賞に片っ端から応募する。ただそれだけです。

あちこち探さなくても締切日で見るので分かりやすく、応募忘れや漏れも防げます。僕は、本日締切だとバタバタするので明日締切を活用しています。ちなみに、深夜0時で切り替わります。

ちなみに月末の締切が特に多いです(年末年始は微妙かも)。多ければ月末だけで800以上もあります。

また、「毎日・毎週応募」では、ルーレットやくじ、ポイントをためるといった、ゲーム性のある応募方法の場合、忘れずに応募できるメリットがあります。

ただし、上記の方法は、写真コンテストや川柳のように準備が必要な懸賞には向いていないです。その場合は、大量当選や賞品から選ぶのように、他のカテゴリで検索して、面白そうな懸賞を見つけてください。

また、上でも書きましたが個人情報の送信には十分気をつけてください。自分が納得した懸賞のみ、たくさん応募してください。

懸賞用のフリーメールを使う

GmailやHotmailを使って、懸賞用にフリーのメールアドレスを作りましょう。

理由は、メルマガや懸賞に関わる情報を管理するためです。プライベートのものと一緒にするとごちゃごちゃするので。

メールマガジンをウザイと思わない

懸賞に応募すると決まってメルマガ登録を要求される場面があります。

企業としてはプレゼントを用意することで、マーケティング材料を集めたり、自社の商品を広めてもらったり、ファンになってもらったり・・・何かしらの効果を期待しています。ある意味仕方のないこと。

企業も嫌がらせをしているわけではないので、一方的に「ウザイ」と思わずむしろ活用しましょう。メルマガ購読者限定のプレゼントキャンペーンやお得な情報が盛り込まれていることもあります。

キャンペーンサイトを活用する

例えば、Coca-Cola ParkCLUB Panasonicのような、ブランドのファンを作る目的でキャンペーンサイトが増えています。このようなサイトでは定期的にキャンペーンが開催されています。

応募方法は、通常の懸賞と違って、ゲームやアンケートに答えることで、ポイントが貯まり、それに応じて応募が可能になること。ゲームに似ていることからゲーミフィケーションとも呼ばれます。

また、会員登録することで名前や住所を毎回フォームに入力する手間が省けるのも大きなメリットです。

有名なキャンペーンサイトをまとめました。

楽しむことが最も大事

当選のコツとして最も大事なことは、懸賞を楽しむことです。

機械的に応募するだけで、しんどいと思うなら絶対にやめた方がいいです。

そういうのって当選の結果に響くと思うし、何より時間の無駄です。金銭的においしい思いをしたい欲望よりもいかに楽しむかが大事です。

懸賞の応募方法として、一言そえてリツイートしたりコメントを求められることがあります。そんな時、機械的にやってる人より楽しんでいる人のコメントの方が面白いし、当選させてあげたくなりますよね。

それと、僕はこのような記事を書いておきながら今はあまり懸賞に応募していません。

理由は、ブログの方が楽しくなってきたので、できるだけブログに時間をさきたいからです。もともとブログで当選品を紹介していたのですが、それがきっかけでブログの方に新しい楽しさを見つけました。

そこでおすすめしたいのが、もし何かに当選したらブログやSNSで紹介してはいかがでしょうか?

当選した商品を実際に使ってみて良いところ、悪いところを書いてみます。こんなのが当たった!と紹介するだけでもいいです。

このようなブログはたくさんあるのでモチベーションの維持やコミュニケーションがはかれて、もっと楽しめるかもしれません。

それは、当選品を送った企業としてもうれしいことで、何度かツイッターからお礼のコメントをもらったこともあります。

もちろん、モニターすることが条件で当選したものはしっかりとブログでレビューしましょう。

スポンサードリンク

まとめ

インターネットのおかげで一層、懸賞を楽しめるようになりました。是非、懸賞を楽しんでいい物を当ててください!

こんな記事もオススメです!

まめ

著者:お得情報研究家まめ
お得情報研究家として、テレビ出演多数。大阪在住の男性です。結婚や子育てで、あまりにもお金がかかる割に、安月給で将来が不安に。実体験を元に、消費・投資・浪費に関わるお金の使い方や節約情報を配信しています。お得情報や割引クーポン、コスパのいい商品を探すのが得意。
まめのプロフィール
X(Twitter):お得情報研究家まめ|ビリオンログ
インスタグラム:お得情報研究家まめ|ビリオンログ

ネット通販のお得情報

以下ページでは、クーポンや割引、セール、ポイントなど各ネット通販のお得技を紹介しています。

楽天市場 Amazon
Yahoo!ショッピング ロハコ
ひかりTVショッピング セブンネット
au PAY マーケット サンプル百貨店
ショップジャパン QVC
ダイレクトテレショップ サンプル百貨店
ショップチャンネル Qoo10

内容は変更になる可能性もございます。利用の際は公式サイトの確認をお願いします。


目次