Go Cityの周遊パスとは|海外の人気スポットをお得に遊べる!
Go Cityは、アメリカやアジア、ヨーロッパなどの地域で使える周遊パスを販売するサービスです。
Go City Passを使うことで、対象の遊園地や動物園、水族館、博物館、現地ツアーといった人気スポットのチケットを個別に購入するよりもお得に遊べます。
このページでは、Go Cityの周遊パスの特徴や使い方などを紹介します。
↓公式Webサイトをみてみる↓
目次
Go Cityとは|特徴やメリットを紹介
海外の人気スポットをお得に遊べる周遊パス
Go Cityの周遊パス(Go City Pass)は、以下の地域で販売されています。
リゾート:ハワイ・オアフ島
アメリカ:ニューヨーク、ロサンゼルス、サンディエゴ、サンフランシスコ、ラスベガス、シカゴ、ボストン、フィラデルフィア、サンアントニオ、マイアミ、オーランド、ニューオーリンズ
ヨーロッパ:ロンドン、パリ、ローマ、バルセロナ、マドリード、ストックホルム、アムステルダム、ウィーン、ダブリン(アイルランド)、イェーテボリ(スウェーデン)
その他:ドバイ、シドニー、カンクン(メキシコ)
※Go Cityの周遊パスが販売されている都市は追加・変更される場合もあります。Go City公式サイトをご覧ください。
世界の主要都市で展開していて、遊園地や動物園、水族館、博物館、現地ツアーなど人気のスポットを効率的にかつお得に巡ることができます。
例えば、シンガポールのGo City Passを購入すれば、シンガポールで対象になっている観光スポットで遊べます。
用途に応じて選べる2種類の周遊パス
Go Cityの周遊パスは、大きく分けて2種類が購入できます。
受けるサービスの数に応じた金額が設定されたパス。2つ、3つ、4つ、5つ、7つなど利用したい施設の数を選べます。割引率の大きいい施設を選べば、チケットを個別に購入するよりもお得です。
パスを使う日数に応じた金額が設定されたパス。1日、2日、3日、4日、5日、7日間など指定して購入した周遊パスの期間内は、対象施設が遊び放題になります。遊びつくしたい方におすすめです。
エクスプローラパスは利用できるサービスの数、オールインクルーシブパスは利用できるサービスの日数という違いがあります。
エクスプローラパス|少数の人気スポットをお得に利用する
エクスプローラパスは、受けるサービスの数に応じた金額が設定されたパスです。
例えば、シンガポールのエクスプローラパスは、以下のような内容です。
- シンガポールのエクスプローラパス
- 2、3、4、5、6、または7つのシンガポールの人気施設を選べる
- 60日間以内であればいつでも利用できる
- 旅行中にアトラクションを選択できる
2つの施設を選べるエクスプローラパスの場合、料金は大人SGD 94、子供(3歳~12歳)SGD 74です。
シンガポールで人気のガーデンズ・ バイ・ ザ ・ベイは通常料金SGD 53、ナイトサファリは通常料金SGD 55です。
2つの施設の合計金額は、SGD 53 + SGD 55 = SGD 108となり、エクスプローラパスを購入した方がSGD 14もお得になります。
シンガポールドルをSGD 1 = 約101円で換算すると日本円で1,414円お得です(為替レートにより異なります)。
少数の人気スポットにお得に行きたい方は、エクスプローラパスがおすすめです。
オールインクルーシブパス|たくさんのスポットをお得に利用する
オールインクルーシブパスは、パスを使う日数に応じた金額が設定されたパスです。
例えば、シンガポールのオールインクルーシブパスは、以下のような内容です。
- シンガポールのオールインクルーシブパス
- 2日、3日、4日、5日、6日、または7日間のパスを選べる
- 選択した日数内に対象施設を好きなだけ利用できる
- ユニバーサルスタジオ・シンガポールへの入場料込みプランもあり
オールインクルーシブパス対象の施設の通常料金は以下です。
ガーデンズ・ バイ・ ザ ・ベイ:SGD 53
ナイトサファリ:SGD 55
シンガポール動物園:SGD 48
リバー・ワンダーズ:SGD 42
スカイヘリックス・セントーサ:SGD 25
ホップオンホップオフビッグバス:ディスカバーツアー:SGD 59
シンガポールリバークルーズ:SGD 25
など
※料金は変更になることもあります。目安としてご覧ください。
2日間のオールインクルーシブパスの場合、料金は大人SGD 274、子供(3歳~12歳)SGD 219です。
ユニバーサル・スタジオ・シンガポールSGD 82 + ガーデンズ・ バイ・ ザ ・ベイSGD 53 + ナイトサファリSGD 55 + シンガポール動物園SGD 48 + リバー・ワンダーズSGD 42の合計金額は、SGD 280です。
エクスプローラパスを購入した方がSGD 6もお得になります。
オールインクルーシブパスは、アクティブに動きたい方におすすめです。たくさんの施設に行けば行くほど、お得です。
スマホでQRコードを見せるだけで入場できる
Go City Passを購入すると、メールでQRコードが届きます。
対象施設では、スマホで表示したQRコードを見せることで、入場できます。
各施設でのチケットを個別に購入する手間もなく便利。チケット売り場の行列に並ぶ時間も短縮できます。
スポンサードリンク
Go City Passの購入方法
Go City Passは、Go Cityの公式サイトから購入できます。
クレジットカード(Visa、Mastercard、American Express)
PayPal、Google Pay、Apple Payなど
購入したい国のページより、周遊パスを選択して購入しましょう。日本語での購入に対応している国もあります。
↓公式Webサイトをみてみる↓
スポンサードリンク
注意点
一部の対象施設では、Go City Passの購入とは別に、事前予約が必要な場合もあります。
施設の詳細を確認して、予約しておきましょう。
まとめ:Go City Passでお得に旅しよう
Go Cityの周遊パスを使えば、海外の人気スポットでお得に遊べます。
エクスプローラパスとオールインクルーシブパスの2種類があり、旅の日程や遊び方に応じて選べるのもうれしいです。
スマホでQRコードを表示するだけで入場できて簡単です。
↓公式Webサイトをみてみる↓
Twitterでも旅行クーポン情報を配信
Twitterでも旅行や宿泊がお得に予約できるクーポン情報やセール情報、自治体のキャンペーン、Gotoトラベル情報などを配信しています。以下ボタンより、お気軽にフォローしてください。
都道府県別旅行・宿泊クーポン
都道府県別に、宿泊クーポン・キャンペーン・旅行補助のお得な情報をまとめました。以下より、旅行したい都道府県・居住地域のページでご覧ください。
- 北海道
- 沖縄
宿泊代がお得になる全国旅行支援・地域観光事業支援・県民割・Go To キャンペーンについて、詳細は以下ページをご覧ください。
スグに使える!断然お得な旅行・宿泊クーポン

当サイトでは、旅行サイトで配布されている旅行・宿泊クーポンをまとめています。急な旅行でも間に合うように、スグに使えるクーポンを厳選。用途に応じて選ぶことで格安で旅行ができますよ。
旅行サイト | 特徴 |
---|---|
国内・海外のホテル予約サイト。世界中の数千件ものホテルが平均15%OFFでお得です。対象ホテルを10泊分するごとに1泊分のボーナスステイ(10泊の宿泊料金の平均金額を割引)がもらえます。 | |
じゃらん | 全国各地で使えるクーポンでは、都道府県別に配布中のクーポンが入手できます。国内の宿泊・遊びに強い旅行予約サイト。 |
楽天トラベル | 楽天ポイントが貯まる・使えるのが強み。県内旅行応援キャンペーン |
Trip.com | 国内のホテルがセール価格になる |
るるぶ | るるぶのクーポン一覧で、クーポンが多数配布されています。 |
Yahoo!トラベル | 割引クーポンの一覧で、多数のクーポンが配布されています。PayPayポイントが貯まる・使えます。 |
日本旅行 | |
ゆこゆこネット | 国内の温泉旅館、宿を予約できます。週末土曜日がお得特集では、割高料金になる土曜日の宿泊をお得に予約できます。 |
一休.com | ワンランク上のホテルや旅館に強いです。枚数限定割引クーポンが配布されています。 |
ANAトラベラーズ | 航空券と宿泊がセット。ANAマイルを貯めたい方におすすめ。旅作クーポン一覧(おトクなクーポン配布中) |
ジャルパック | 航空券と宿泊がセット。JALマイルを貯めたい方におすすめ。午後得クーポンでは、対象プランを予約すると、2000円分のお買物クーポンがもらえます。 |
Relux | 記念日を祝う国内旅行におすすめ。宿限定クーポンも配布されています。 |
JTB | 国内・海外のツアーパックに強い旅行代理店の大手です。 |
H.I.S. | 格安の旅行ツアーに強いです。 |
エクスペディア | 国内・海外の格安宿泊予約に強いです。キャンセル料無料のお得なホテルは、新型コロナウイルスの影響で、予定がかわっても安心です。 |
エアトリ | 格安航空券とのセットに強いです。 |