お得情報研究家「まめ」が岐阜への旅行・お出かけ情報をお届け

【岐阜】養老ランドに行ってきました!アクセス・所要時間・口コミ情報などを紹介

旅行予約サイトのクーポンを使えば宿泊や交通付プランを安く予約できます。→都道府県別旅行・宿泊クーポン
更新 ※一部に広告表示

養老ランド
岐阜県養老町にある養老ランドに行ってきました。小さな遊園地で「しょぼいの?やばいの?」と思われるかもしれません。

しかし、安い料金で乗れるアトラクションやゲームセンターなど、子供と遊べるスポットが満載。とても楽しめました。

このページでは、養老ランドに行ってわかった口コミ情報や遊び方、料金、所要時間、駐車場、アクセスなどをブログ記事で紹介します。

スポンサードリンク

アクセス

〒503-1255 岐阜県養老郡養老町養老1155−2

車・駐車場

最寄りのICは以下です。

東海環状自動車道:養老IC
名神高速道路:大垣IC
名神高速道路:関ヶ原IC

養老ICが最も近く、車で約10分程度です。関ヶ原近辺で観光する場合も、下道で行けます。

駐車場は、養老ランドに隣接する駐車場があります。料金は有料(300円/1日)です。※料金は変更になる可能性もございます。

最寄り駅

最寄り駅は、以下です。

養老鉄道:養老駅

養老鉄道へは、JR東海道本線大垣駅または近鉄名古屋線桑名駅より、乗り継ぐことができます。

養老駅から、養老ランドへは徒歩約10分~15分程度です。

土日祝日限定で、近くにある養老公園へ向かう無料シャトルバス(期間限定)が運行していることもあります。詳しくは養老公園公式サイトをご覧ください。

スポンサードリンク

料金・チケット購入

養老ランド
養老ランドの入り口で、当日券を購入できます。

▽養老ランドの入場料金
大人(中学生から):600円
小人:400円

障がい者手帳をご提示の場合は、ご本人様のみ入場料が無料になります。

※料金は変更になることもございます。養老ランド公式サイトをご覧ください。

養老ランドへ入場する際に、入場料金がかかります。

券売機
アトラクションで遊ぶ場合は、園内にある券売機で、のりもの券を購入します。回数券を購入すると100円分お得です。

アトラクションは、1回100円~300円程度。他の遊園地に比べてとても安いです。

スポンサードリンク

養老ランドの遊び方・見どころ紹介

レトロなアトラクション

養老ランドのアトラクション
養老ランドは、屋外と室内に、いろいろなアトラクションがあります。コンパクトな遊園地で、歩き疲れないのもいいです。どちらかというと子供向けですが、保護者や大人も乗ることができます。

ジェットコースターのようなスリル系のアトラクションはなく、小さな子供でも遊びやすいです。

養老ランドの観覧車
カラフルなゴンドラがかわいい小さな観覧車。

養老ランドのメリーゴーランド
メリーゴーランドは、100円で乗ることができます。めちゃくちゃ安いです。

チェ-ンブランコ
子供に人気のチェ-ンブランコ。ぐるぐる回るブランコは、スピード感があります。

ゴ-カ-ト
ゴ-カ-トは、園内のミニコースを走れます。9歳以上であれば、自分で運転もできます。

ロックンロ-ル
ロックンロ-ルは、1回転しながら回るアトラクション。

トラバント
トラバントは、高低しながら回るアトラクション。

養老ランドの新幹線
のどかな景色を見ながら進む新幹線。小さな子供におすすめです。

回転自動車
回転自動車は、自動車がレトロです。

ロボット
レトロな巨大ロボットやUFOモノレール。

ヘリコプター
ボロボロのヘリコプターがありました。無料で中にはいることができます。

動物ふれあい広場

養老ランドの動物ふれあい広場
動物ふれあい広場は、犬やうさぎ、アヒルなどの動物がいる広場です。おやつをあげることもできます。

養老ランドの釣り堀
金魚が釣れる釣り堀もありました。釣った魚は、1匹持ち帰ることができます(2匹目からは追加料金が必要)。

室内のゲームセンター

養老ランドのゲームセンター
養老ランドには、室内にもゲームセンターやアトラクションがあります。ちなみに、養老ランドのゲームセンターは「行ったことがないのに夢で見たことがある」という謎のうわさが、SNSで話題になったことがあります。

実際に行きましたが、レトロ感はあるものの、いたって普通のゲームセンターでした。小さな子供向けの乗り物やUFOキャッチャーなどがあります。

鉄道ジオラマ
鉄道ジオラマは、精巧にできていて見ごたえがあります。

室内メリーゴーランド
室内にも小型のメリーゴーランドがあります。

プレイポ-ト
体を使って遊べるプレイポ-トやちびっこ広場も。雨の日でも安心です。

ランチもできる

レストランひまわり
園内には、レストランひまわりがあります。養老美肌丼やハンバーグ、とんかつ、カレーライス、ミートソースパスタ、お子様ランチなど、しっかりしたメニューもありランチにおすすめ。

レストラン内も広く、子供連れで利用しやすいです。

夏はプール

夏は、期間限定でプールで遊べます。入場者は無料です。水着を持っていきましょう。

プールの営業期間は養老ランド公式サイトをご覧ください。

混雑状況

我が家は、日曜日の14時頃に行きました。子供連れで来ているお客さんがほとんどでした。

アトラクションの待ち時間はほとんどなく、存分に楽しめました。

所要時間

養老ランドの所要時間は、混雑していなければ約2時間もあれば、十分に楽しめます。

ランチやアトラクションでたくさん遊びたい場合は、時間に余裕を見ておきましょう。

営業時間・定休日

営業時間や定休日については養老ランド公式サイトをご覧ください。

よくある質問

ベビーカーでも大丈夫?

ベビーカーでも入れます。

コインロッカーはある?

園内にコインロッカーがありました。

雨の日でも楽しめそう?

養老ランドは、室内のゲームセンターやアトラクションもあります。料金も安いので、雨の日でもおすすめです。

ただし、メインのアトラクションは、基本的に屋外スポットになります。

グッズは購入できる?

おもちゃを売っているショップがありました。

周辺の観光スポット

養老天命反転地
養老ランドの周辺には、養老天命反転地や岐阜県こどもの国、養老の滝、養老パターゴルフ場などの遊び場や観光スポットがあります。

周辺だけでも、一日遊べます。

まとめ:口コミ評価

養老ランドは、子供向けのアトラクションが多い遊園地です。

アトラクションの料金が安いのがうれしいです。0歳~3歳でも保護者付き添いであれば、遊べるアトラクションもあります。

幼児や小学生の子連れでの遊び場としておすすめです。

SNS

SNSでも情報を配信しています。お気軽にフォローしてください。

Twitter@お得情報研究家 まめ
インスタグラム@お得情報研究家 まめ

都道府県別旅行・宿泊クーポン

都道府県別に、宿泊クーポン・キャンペーン・旅行補助のお得な情報をまとめました。以下より、旅行したい都道府県・居住地域のページでご覧ください。


宿泊代がお得になる全国旅行支援・地域観光事業支援・県民割・Go To キャンペーンについて、詳細は以下ページをご覧ください。

スグに使える!断然お得な旅行・宿泊クーポン

国内も海外も!絶対お得な旅行クーポン

当サイトでは、旅行サイトで配布されている旅行・宿泊クーポンをまとめています。急な旅行でも間に合うように、スグに使えるクーポンを厳選。用途に応じて選ぶことで格安で旅行ができますよ。

旅行サイト 特徴
ホテルズドットコム 国内・海外のホテル予約サイト。世界中の数千件ものホテルが平均15%OFFでお得です。対象ホテルを10泊分するごとに1泊分のボーナスステイ(10泊の宿泊料金の平均金額を割引)がもらえます。
じゃらん 全国各地で使えるクーポンでは、都道府県別に配布中のクーポンが入手できます。国内の宿泊・遊びに強い旅行予約サイト。
楽天トラベル 楽天ポイントが貯まる・使えるのが強み。県内旅行応援キャンペーンでは、お住まいエリアの対象施設がクーポン利用で割引になります。
Trip.com 国内のホテルがセール価格になる先行販売ホテルセールが開催中です。半額以上の割引あり。国内旅行やアジア圏(中国、香港、マカオ、台湾)の旅行予約に強い
るるぶ るるぶのクーポン一覧で、クーポンが多数配布されています。
Yahoo!トラベル 割引クーポンの一覧で、多数のクーポンが配布されています。PayPayポイントが貯まる・使えます。
日本旅行 【日本旅行】JR・新幹線+宿泊プランで、新幹線+宿泊プランがお得に予約できます
ゆこゆこネット 国内の温泉旅館、宿を予約できます。週末土曜日がお得特集では、割高料金になる土曜日の宿泊をお得に予約できます。
一休.com ワンランク上のホテルや旅館に強いです。枚数限定割引クーポンが配布されています。
ANAトラベラーズ 航空券と宿泊がセット。ANAマイルを貯めたい方におすすめ。旅作クーポン一覧(おトクなクーポン配布中)で、ANAトラベラーズ ダイナミックパッケージのクーポンが配布されています。
ジャルパック 航空券と宿泊がセット。JALマイルを貯めたい方におすすめ。午後得クーポンでは、対象プランを予約すると、2000円分のお買物クーポンがもらえます。
Relux 記念日を祝う国内旅行におすすめ。宿限定クーポンも配布されています。
JTB 国内・海外のツアーパックに強い旅行代理店の大手です。お買い得国内ツアーでは、今だけのお得なバーゲン価格で提供されている国内ツアーが予約できます。
H.I.S. 格安の旅行ツアーに強いです。かぞくHISでは、子ども代金半額、幼児代金0円など家族にお得な特典があります。
エクスペディア 国内・海外の格安宿泊予約に強いです。キャンセル料無料のお得なホテルは、新型コロナウイルスの影響で、予定がかわっても安心です。
エアトリ 格安航空券とのセットに強いです。キャンペーン一覧で、開催中のお得なキャンペンーンをチェックできます。

内容は変更になる可能性もございます。利用の際は公式サイトの確認をお願いします。


目次