チームラボ 福山城 光の祭に行ってきました!アクセス・所要時間・口コミ情報などを紹介
広島県福山市で、2022年12月2日(金)~2023年1月29日(日)まで開催されるチームラボ 福山城 光の祭に行ってきました。
築城400年を迎えた福山城を活用したチームラボによる期間限定展示です。お城の石垣やカラフルな卵形体のオブジェなど、見て、触れて、アートを体験できるイベントとなっています。
今回は、チームラボ 福山城 光の祭に行ってわかった口コミ情報や料金、所要時間、駐車場、アクセスなどをブログ記事で紹介します。
↓チケットを購入する↓
目次
チームラボ 福山城 光の祭とは
チームラボ 福山城 光の祭は「福山城400年博-FUKUYAMA CASTLE EXPO 2022- RCC開局70年」の福山城築城400年記念事業の一環として実施される期間限定イベントです。
チームラボは、デジタルテクノロジーを駆使したアートプロジェクトを全国で多数手がけている集団です。本イベントは、チームラボが夜の福山城を、光のアート空間に変える展覧会となっています。
主催: 中国放送
共催: 福山城築城400年記念事業実行委員会
特別協賛: 福山通運株式会社、公益財団法人渋谷育英会
後援: 広島県、一般社団法人広島県観光連盟(HIT)、中国新聞備後本社
スポンサードリンク
チームラボ 福山城 光の祭の見どころ
チームラボ 福山城 光の祭は、福山城敷地内を徒歩で散策しながら、アートを鑑賞します。
屋外ということもあり、風や空気といった自然にも触れられる魅力があります。
作品の近くには、QRコード付きの案内板が設置されています。作品の概要や遊び方を知ることができます。QRコードをスマホで、読み込むとスマホでも確認できます。
自立しつつも呼応する生命
福山城を背景に、光の卵形体が数多く設置されています。大小さまざまな卵形体は、赤や青、緑といった様々な色に変化し、幻想的な空間を作り出しています。
卵形体は、風船のようにやわらかく、触れることができます。他の卵形体と連動していて、触れると色が変化していく様子が楽しめます。
光が押し寄せてくれば、向こうに人がいることを意味し、人と一緒に体験できるアート作品となっています。
中央に密集している卵形体は、大人の背の高さ以上に巨大。卵形体の間をすり抜けることができ、迷路のような楽しみ方もできます。倒しては起き上がる卵形体は、大人も子供も楽しめます。
福山城の石垣に住まう花と共に生きる動物たち
福山城の石垣に、デジタルアートを映し出す、壮大な展示。花々によって、形作られた動物が、石垣を歩いていきます。
福山城の石垣は高さがあり、かなり迫力があります。動物園でも人気の動物が、たくさん登場し、動物を発見できる楽しみもできます。
動物の花に手で触れると、花々が散っていきます。誕生と死滅を繰り返し続ける動物と花々が、テーマとなっています。
Walk, Walk, Walk – 福山城
福山城の石垣をウサギや人が、歩き続けるアート作品。昔の人々が、今も福山城で生きているかのような、幻想的な作品でした。
飛び跳ねながら進む、ウサギがかわいいです。
行列は、コンピュータプログラムによってリアルタイムで描かれていて、全体として以前の状態が複製されることはないそうです。今この瞬間しか見れない絵を鑑賞できます。
伏見櫓の円相 – 福山城
伏見櫓に一筆で「円相」が描かれるアート作品。毛筆が石垣にマッチしていて、とてもかっこいいです。
チームラボは、空間に書く書「空書」を設立以来取り組んでいて、筆が描く力強さや速さを見ることができます。
お絵かき武将
お絵かき武将は、水野勝成、織田信長、豊臣秀吉、黒田長政、徳川家康、阿部正弘、毛利元就、毛利輝元といった武将を好きなクレヨンを使って、お絵かきします。
あらかじめ用意された枠に沿って色を塗ったり、顔を描いたり、子供でも簡単に作品を作れます。
お絵かきした武将をスキャンすると、スクリーンに登場し、動き出します。
歩くだけでなく、人と会話をしたり、踊ったり、いろいろな動きをするのがユニークです。自分が描いた絵が、スクリーンで生きているかのようで、ずっと見ていられます。
絵をタッチすると、武将それぞれの特徴的なセリフも映し出されます。
お絵かきした武将は、500円で缶バッチにしてもらうことも可能です。お土産や記念にも最適です。
↓チケットを購入する↓
スポンサードリンク
所要時間
所要時間は、1時間~2時間程度見ておけば一通り楽しめます。
アクセス
〒720-0061 広島県福山市丸之内一丁目8番
最寄り駅
最寄り駅は、以下です。
山陽新幹線 福山駅
JR在来線、山陽新幹線の福山駅より、徒歩5分程度です。
チームラボ 福山城 光の祭の入り口は、JR福山駅の北口(福山城口)を出て、石垣に沿って噴水方面に歩きます。
JR福山駅の北口を出ると案内板が出ているので、すぐにわかると思います。
車・駐車場
チームラボ 福山城 光の祭は、専用駐車場がありません。車で行く場合は、福山駅周辺の駐車場を利用しましょう。
料金・予約
チームラボ 福山城 光の祭の料金は以下です。
子ども小中学生:600円
未就学児:無料
料金は変更になることもございます。詳しくはチームラボ 福山城 光の祭公式サイトをご覧ください。
会期中は福山城東側の光の祭入口のチケット売り場で17時頃から毎日販売される予定です。
前売りチケットは、アソビュー!、RCCオンラインチケット、セブンチケット、ローソンチケット(Lコード: 62415)、ぴあ(Pコード: 993-948)、観光ナビ「tabiwa by WESTER」、kkday Japanなどで購入できます。
チケットの購入は、レジャー施設予約サイト「アソビュー」がおすすめです。チケットの購入でポイントが貯まるほか、クレジットカード決済が可能です。
↓チケットを購入する↓
期間・営業時間・定休日
チームラボ 福山城 光の祭は、2022年12月2日(金)~2023年1月29日(日)までの期間限定です。
営業時間は、17:30-21:30(最終入場 21:00)までです。
ただし、悪天候等の場合は開催を中止する場合があります。最新情報や混雑状況はチームラボ 福山城 光の祭公式Twitterをご覧ください。
知っておきたい豆知識
再入場はできる?
チームラボ 福山城 光の祭のエリアを出ると再入場はできません。存分に遊んでから出るようにしましょう。
雨の日でも大丈夫?
全体的に屋外施設となっています。小雨のときは、傘やカッパを持参しておきましょう。
また、夜は暗い場所や階段もあります。スニーカーなど、歩きやすい服装、靴がおすすめです。
まとめ:口コミ評価
チームラボ 福山城 光の祭は、福山城の景観を活かしたデジタルアート空間で、日中とは違った福山城の姿を見せてくれます。
見るだけでなく、触れたり、描いたり、歩いたり、散策しながら光のアートを体感できます。大人でも子供でも楽しめるイベントです。
↓チケットを購入する↓
チームラボ関連のレビュー
旅行サイト関連のお得情報
内容は変更になる可能性もございます。利用の際は公式サイトの確認をお願いします。