お得情報研究家「まめ」が動画配信・映画情報をお届け

【2024年】映画を割引やクーポンで安く見る方法|チケットを格安料金で購入!

更新 ※一部に広告表示

映画を割引で安く
映画館で見る映画は、家族で行くとそれなりの出費になります。家族3人(大人2人、子ども1人)でチケットを買うと4,800円近くかかります。

そこで、映画館のチケットを格安で購入する方法を徹底的に調べました。

このページでは、クーポンや割引など、映画を安く見る方法を紹介します!

スポンサードリンク

映画のチケット料金

通常料金|当日券

映画のチケットは以下の種類があります。

一般:1,800円~2,000円
大学生:1,500円
高校生:1,000円
中/小学生:1,000円
幼児(3歳)~1,000円

※映画館によって異なる場合があります。

大学生や高校生は、学生証の提示が必要な場合があるので注意してください。

障がい者割引

手帳(障がい者手帳、療育手帳、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳)をお持ちの方は、障がい者割引で映画のチケットを購入できます。

▽障がい者割引
1,000円

※映画館によって異なる場合があります。

付き添い1名まで同料金になります。

シニア割引

60歳以上の方は、シニア割引になります。

▽シニア割引
1,200円

※映画館によって異なる場合があります。

運転免許証等、年齢確認のための証明できるもの提示が必要な場合があるので注意してください。

3DやIMAXは安くなるの?

3DやIMAXは、通常のチケット料金+数百円の特別料金がかかります。割引は、通常のチケット料金に適用されます。つまり、割引後の通常チケット料金+特別料金を支払えば3DやIMAXもみられます。結果的に、安くなるということですね。

※映画館によって異なる場合もあります。

レイトショーは全国共通ではない

夜に映画が安くなるレイトショーは、全国共通ではありません。映画館毎に設けられた割引サービスなので、ないところもあります。

スポンサードリンク

映画館のチケットを割引で買う方法

ここからは、映画館のチケットをお得に買う方法を紹介します。

イオンマークのクレジットカード特典


イオンマークのクレジットカード特典を使うことで、チケット料金が、1,000円~1,500円になります。

イオンカード(ミニオンズ)、イオンカード(TGC CARD) いつでも映画料金が1,000円
イオンマーク付きのクレジットカード ・いつでも映画料金が300円割引(つまり1,500円になります)
・毎月20日・30日は映画料金が1,100円

※沖縄・西日本の一部など、未出店地域(ご利用対象外)がございます。
※本特典は「暮らしのマネーサイト」ログイン後、「イオンシネマ優待」ページ内「販売サイト」にてシネマチケットをお買い上げのうえ、有効期限内にACチケット情報を登録された座席指定分のみ適用となります。窓口料金での購入による差額返金などはいたしかねます。
※「暮らしのマネーサイト」ログインには、イオンスクエアメンバーIDのご登録(無料)が必要となります。
※イオンシネマ/シアタス以外の映画館や、「割引対象外」表示がある特別興行等ではご利用いただけません。
※シネマチケットの購入は「本人認証(3Dセキュア)」登録済みのイオンカード(ミニオンズ)・TGC CARDのクレジット払いに限らせていただきます。
※本特典の購入可能枚数は、対象カード会員さまが「販売サイト」へ初回登録を行った日を起算に年間30枚までです。
※利用対象興行の3D/4D/IMAXなどの特殊スクリーンやアップグレードシートなどの特別席は、座席指定時に追加料金でご利用いただけます。
※本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供いたします。販売画面の記載事項も合わせてご確認ください。
※転売・換金目的の利用が発覚した場合、本特典の利用を停止する場合がございます。
※本特典内容は、予告なく変更・終了する場合がございます。

複数の種類があり、カードによって割引内容が異なります。


最もお得なのが、イオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(ミニオンズ)、イオンカード(TGC CARD)の3種類。いつでも映画料金が1,000円になります。そのため、クレジットカードとして利用せずに、イオンシネマで割引を受けるために作る人もいます。

それ以外のイオンマーク付きのクレジットカードなら、イオンシネマで、いつでも300円割引で映画が見られます。そして、毎月20日30日の「お客さま感謝デー」は全作品1,100円均一になります。

イオンシネマやイオンをよく利用する人なら、作らない理由がみつからないほどお得なカードですよ。

以下、公式ページより、各クレジットカードを申し込みできます。

公式特典
イオンカードセレクトの公式サイトから申し込み&条件達成で、WAON POINTが最大7,000ポイントもらえてお得です。※2024年12月8日(日)まで。

私は、年会費無料のイオンカードセレクトを持っています。

U-NEXTの割引クーポン

映画やドラマが見放題で視聴できる動画配信サービスのU-NEXT。毎月1,000ポイントもらえるU-NEXTポイントを映画割引クーポンに交換できます。

・イオンシネマ
・TOHOシネマズ
・ユナイテッド・シネマ
・109シネマズ
・コロナワールド
・松竹マルチプレックスシアターズ
・なんばパークスシネマ、大阪ステーションシティシネマ
・T・ジョイ
・新宿バルト9
・横浜ブルク13
・梅田ブルク7
・広島バルト11
・鹿児島ミッテ10
・こうのすシネマ

ネットでも映画館でも映画を安く楽しめるサービスです。

エポトクプラザの割引

エポトクプラザは、エポスカード会員限定の優待特典サービスです。エポスカードの提示や支払いで、レジャー施設やレストランを割引や特典付きで利用できます。

映画のチケットが割引になる特典があることがあります。

▽特典内容
イオンシネマ:エポトクプラザからシネマチケットの事前購入でいつでも1,400円
ユナイテッド・シネマ / シネプレックス:エポトクプラザからシネマ共通券の購入でいつでも1,300円
渋谷HUMAXシネマ:映画一般鑑賞料金 通常2,000円 → 1,400円に割引
池袋HUMAXシネマズ:映画一般鑑賞料金 通常2,000円 → 1,400円に割引
ヒューマントラストシネマ有楽町:一般 税込2,000円 → 税込1,500円

特典は終了・変更になることもあります。現在、提供されている優待特典は、以下の公式サイトをご覧ください。

エポスカードの特徴
マルイやマルイのネット通販で年4回の10%OFFセール(マルコとマルオ)
全国10,000店舗の提携店での優待特典
表面にカード番号がないナンバーレスで安心
年会費・発行手数料 初年度:無料
翌年以降:無料
家族カード:なし
ETCカード:無料(発行手数料0円)
年齢制限・入会資格 日本国内在住の満18歳以上の方(高校生を除く)
国際ブランド VISA
ポイントを貯める エポスポイント:基本還元率0.5%
・利用金額200円につき1ポイント貯まる
・エポスポイントUPサイトでポイントが2~30倍貯まる
・提携店でボーナスポイント など
ポイントを使う ・エポスVisaプリペイドカードにチャージ
・商品券に交換
・他社ポイントに移行(Pontaポイント、dポイント、ANA SKY コインなど)
ネットでの買い物や携帯電話、公共料金の支払いに分を値引き(500ポイント=500円OFF) など
マイル提携サービス ポイントをJAL、ANAマイルに交換可
スマホ決済 Apple Pay、Google Pay
電子マネー なし
特典 マルイやモディ、マルイのネット通販「マルイウェブチャネル」で年4回の10%OFFセール(マルコとマルオ)、全国10,000店舗以上で優待特典(レストラン、居酒屋、カフェ、美容院、カラオケでの割引や遊園地、水族館など)、
海外旅行保険 最高3,000万円(利用付帯)
国内旅行保険 なし
補償 不正利用・盗難された際の補償など
発行会社 株式会社エポスカード(株式会社丸井グループ)

エポスカードは、全国約10,000店舗の提携店で優待をうけられる、お得なおすすめクレジットカードです。入会金・年会費永年無料です。1枚持っておくと重宝します。

公式特典
【エポスカード】の公式サイトから申し込みで、入会特典として、2,000円相当分のエポスポイントがもらえます。※特典内容は変更になることもあります

クラブオフの料金・割引クーポン

クラブオフは、会員限定優待サイトです。

ドン・キホーテのmajica donpen cardやアメリカン・エキスプレスのビジネス・ゴールド・カードを保有することで、無料で利用できます。私もカードを保有しているので、よく利用しています。

クラブオフでは、映画館のチケットが、割引で購入できる優待が配布されていることがあります。

▽映画館割引
・イオンシネマ
・ユナイテッド・シネマ
・シネプレックス
・109シネマズ
・MOVIX
・Tジョイ
・ミッドランドスクエアシネマ
・テアトルシネマグループ
・テアトルサンク
・ヒューマックスシネマ
・OSシネマズ
・チネチッタ
・センチュリーシネマ
・京成ROSA10
・シネマイクスピアリ
・アレックスシネマ
・シネマサンシャイン
・アースシネマズ姫路
・セントラルシネマ
・ディノスシネマズ
・静岡東宝会館
・あべのアポロシネマ
・塚口サンサン劇場
・シネマ・リオーネ古川
・シネマライツ
・シネマエポック
・シネックスマーゴ
・シネティアラ21
・沖縄スターシアターズ
など

映画館によって割引は異なりますが、200円~600円ほど安くなります。

優待は、時期によってはないこともあります。クラブオフをご覧ください。

マスター券面 マスター券面

クラブオフを利用するなら、majica donpen card(UCSマジカドンペンカード)がおすすめ。ドン・キホーテが発行するクレジットカードで、発行手数料も年会費も無料です。

ドン・キホーテの店舗でお得な特典がある他、優待特典として、クラブオフも無料で利用できます。お出かけ好きなら、この特典のために、majica donpen cardを発行するのもおすすめです。キャンペーン中につき、majica donpen cardを新規で発行すると最大5,000ポイントもらえます。

ベネフィット・ステーションの料金・割引

ベネフィット・ステーションは、ベネフィット・ワンが運営している福利厚生サービスです。映画館のチケットが割引になる特典があることがあります。

▽映画館割引
・全国のMOVIX&SMT直営映画館
・コロナワールド
・テアトルシネマグループ
・あべのアポロシネマ
・シネマボックス太陽
・サツゲキ/ディノスシネマズ
・フューレックグループ映画館
・京都シネマ
・テアトル サンク
・静岡東宝会館
・キネマ旬報シアター
・藤枝シネ・プレーゴ
・青森松竹アムゼ1・2・3
・シネマヴィレッジ8・イオン柏
・長野相生座・ロキシー
・宮崎キネマ館
・中央映画劇場
・吉祥寺オデヲン
など

映画館によって割引は異なりますが、200円~600円ほど安くなります。

なお、時期によっては配布されていないこともあります。現在配布されているクーポンは以下の方法で探してみてください。

ベネフィット・ステーションで「映画館」と検索します。ヒットしたら詳細ページにアクセスしてクーポンがあるかどうかを確認します。見つかれば記載内容の通りに利用できます。

福利厚生サービスで、ベネフィット・ステーションを利用できない方でも、以下のサービスなら、月額料金を支払うことで会員になれます。

デイリーPlus:月額550円(税込)
みんなの優待:月額490円(税込)

ベネフィット・ステーションを無料で使いたいなら、ジャックス 横浜インビテーションカード(ハマカード)がおすすめです。横浜市が支援する「横浜観光プロモーション」より正式認定を受けたクレジットカード。

ベネフィット・ステーションと同等の優待サービスである「Js コンシェル」を特典として無料で使えます。しかも、年会費無料です。この特典のために、横浜インビテーションカードを発行するのもおすすめです。

JAFナビの料金・割引クーポン


ロードサービスのJAF会員になっていると「JAFナビ」という会員優待サービスを利用できます。レジャー施設や飲食店のクーポンが多く配布されていて、私もよく利用しています。

クーポンや優待で映画館のチケットが割引になることがあります。

▽映画館割引
・イオンシネマ
・コロナシネマワールド
など

なお、時期によっては配布されていないこともあります。現在配布されているクーポンは以下の方法で探してみてください。

JAFナビで「映画館」と検索します。ヒットしたら詳細ページにアクセスしてクーポンがあるかどうかを確認します。見つかれば記載内容の通りに利用できます。

ムビチケ

ムビチケ
ムビチケは、ネットで座席指定可能なデジタル映画鑑賞券です。

料金がお得になる「ムビチケ前売券」とポイントを使ってお得に購入できる「ムビチケ当日券」があります。

ネットで対象の映画館を選択して座席指定 → 購入 → 映画館の自動発券機で入場券を発券できます。

カード型のムビチケ前売券は、映画のモチーフがデザインされていて、集める楽しみもあります。映画公開後は、金券ショップで安く販売されていることもあります。

映画のチケットが安い日

映画のチケットが安い日は、映画館によって異なります。以下ページを参考にしてみてください。

レイトショーやファーストデイ、メンバーズデイ、映画の日などで、映画のチケットが安くなります。

映画館別の割引

全国に映画館が多いイオンシネマ、TOHOシネマズ、ユナイテッド・シネマ、109シネマズの割引は、以下ページもご覧ください。




スポンサードリンク

まとめ:映画のチケットは安く購入しやすい

最後にもう一度まとめます。映画を安く見る方法は、以下の方法があります。

・イオンマークのクレジットカード特典
・U-NEXTの割引クーポン
・エポトクプラザの割引
・クラブオフの料金・割引クーポン
・ベネフィット・ステーションの料金・割引
・JAFナビの料金・割引クーポン
・映画のチケットが安い日

お得に利用してみてください。

まめ

著者:お得情報研究家まめ
お得情報研究家として、テレビ出演多数。大阪在住の男性です。結婚や子育てで、あまりにもお金がかかる割に、安月給で将来が不安に。実体験を元に、消費・投資・浪費に関わるお金の使い方や節約情報を配信しています。お得情報や割引クーポン、コスパのいい商品を探すのが得意。
まめのプロフィール
X(Twitter):お得情報研究家まめ|ビリオンログ
インスタグラム:お得情報研究家まめ|ビリオンログ

内容は変更になる可能性もございます。利用の際は公式サイトの確認をお願いします。


目次