楽天ブックスをクーポンや割引キャンペーンで安くお得に利用する方法
楽天ブックスは、本や漫画、雑誌、ゲーム、DVD、CDを購入できる楽天のサービスです。
私は本を買うときに楽天ブックスをよく利用しています。
本に関してはどこで購入しても同じ価格ですが、ポイントやクーポンがある分、楽天ブックスはお得なんです。実質、Amazonよりも安く購入できるんですよね。
以下は、このページで紹介する楽天ブックスのキャンペーンやクーポンです。
・スペシャルプライスセール
・SPU (スーパーポイントアッププログラム)
・楽天スーパーセール
・お買い物マラソン
このページでは、クーポンや割引キャンペーンで、楽天ブックス を安くお得に利用する方法を紹介します。
目次
割引クーポンとキャンペーンで安く
楽天ブックスキャンペーン一覧
楽天ブックスでは、常時、数十のキャンペーン・セールが開催されています。
・セール
・全品半額のバーゲン本
・在庫一掃セール
上記は、ほんの一部です。本もゲームもDVDも何かしらのキャンペーンが行われています。
開催中のキャンペーンの一覧は、以下ページで確認できます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
スペシャルプライスセール
スペシャルプライスセールでは、本、電子書籍、洋書、DVD・ブルーレイ、CD、ゲーム、PCソフトが、最大80%OFFで購入できます。
新品を安く購入できるので、チェックしてみましょう。
↓公式Webサイトをみてみる↓
SPU (スーパーポイントアッププログラム)
SPU (スーパーポイントアッププログラム)は、楽天ブックスをはじめとする、楽天関連サービスの利用で、ポイント倍率がアップするサービスです。
私は、楽天カードや楽天モバイルを利用しているので、このようにどの商品を購入しても、ポイントが7倍貯まります。
さらに、SPU以外のキャンペーンのポイントも加算されるので、9倍になっています。
楽天ブックスは、全品送料無料。新書も定価より安く購入できるので、気に入っています。
SPUは、エントリーせずとも、サービスを利用していれば、自動で適用になります。
↓公式Webサイトをみてみる↓
楽天スーパーセール
年に数回の楽天セール時には、300円OFFや500円OFFになるクーポンが配布されていることがあります。
クーポンは、楽天ブックスのトップページや商品ページに、案内が出ているので、すぐにみつけられます。
ただし、「1万円以上購入の場合に限る」など条件があります。ゲームや本をまとめ買いする場合にメリットがありますね。
また、入手したクーポンは、お支払画面で適用しなければ割引になりません。忘れずに適用させましょう。
また、ショップ買いまわりでも獲得ポイントを2倍、3倍とアップすることもできます。次項で紹介するお買い物マラソンと同じ仕組みです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
お買い物マラソン
お買い物マラソンは、楽天市場や楽天ブックスのショップを買い回りすることで、獲得ポイントが2倍、3倍とアップするキャンペーンです。
毎月月初に開催されることが多いです。
ただし、1ショップにつき1,000円以上の買い物をした場合に適用されます。
そのため、私は楽天ブックスで本を1冊購入したら、2冊目以降は他のショップで本を購入して、ポイントをアップさせる買い方をしています。
さらに、本以外のショップでも数千円~数万円の商品を購入すれば、上記のように大量にポイントが貯まります。家電や家具など、大きな買い物をするときに、ついでに本を買うのはおすすめです。
その際、新品の本の価格はどこでも同じです。しかし、送料が異なります。
買い回りするなら、できるだけ送料無料のところで購入しましょう。以下のショップがおすすめです。
・BOOK FAN:1,000円以上で送料無料
・ローチケHMV2号店:1,500円以上で送料無料
・boox:2,500円以上で送料無料
・ローチケHMV1号店:単品2,500円以上で送料無料
お買い物マラソンは、新品ではなく、中古の商品を取り扱っているショップでもOKです。
私も以下の中古ショップで、まとめ買いをすることがあります。
・ブックオフオンライン楽天市場店:3,000円以上で送料無料
・駿河屋 楽天市場店:3,000円以上で送料無料
・ネットオフ 楽天市場店:3,000円以上で送料無料
上記で紹介したショップは、ポイント○○倍などのキャンペーンも行われることがあるのでお得です。
【サービス終了】ポンカンキャンペーン
ポンカンキャンペーンは、楽天市場で買い物で、最大ポイント4倍になるキャンペーン。
「楽天市場」「楽天トラベル」「楽天ブックス」「ケータイ版楽天市場」「楽天GORA」「楽天Kobo」のサービスを利用することで、利用数に応じてポイントがアップします。
しかし、2018年2月28日でサービスは終了しました。
楽天ブックスのお得な利用方法
全品送料無料
楽天ブックスは、全品が送料無料です。1点からでもOKです。
ネット通販で、本が1点からでも送料無料なのは、楽天ブックスかAmazon、ヨドバシ.comぐらいなので、利用する価値は十分にあります。
↓公式Webサイトをみてみる↓
楽天ブックス限定特典付き商品
楽天ブックスでは、DVDやブルーレイ、CD、ゲームを購入すると、楽天ブックスだけの特典が付くことがあります。
例えば、クリアファイルやブックカバー、トートバッグ、ポスターなど。
同じ商品でも、Amazonやセブンネットと特典が異なるので、予約する際は、チェックしてみましょう。
特典付き商品は、以下ページにまとめられています。
↓公式Webサイトをみてみる↓
しおりがもらえる
楽天ブックスで本を注文したら、お買いものパンダがデザインされたしおりが入ってました。
スピン(しおりひも)がついていない本もあるので、ありがたいです。
クレジットカードが使える
楽天ブックスでは、以下の国際ブランドのクレジットカードが利用できます。
おすすめは、なんといっても楽天カードです。上記のSPUでも紹介したように、ポイントが貯まりやすいです。また、楽天市場や普段の買い物でもポイントが貯まります。私もメインのクレジットカードとして、使っています。
年会費無料ですし、楽天ブックスを利用するなら作っておいて損はないカードです。現在、楽天カードへの入会&利用で、最大5,000ポイントがもらえるキャンペーンが開催されています。さらに、お年玉特典として、総額1,000万ポイントプレゼントもあります。※2021年1月6日9時59分までポイントを使って、楽天ブックスで本を買うことも可能です。
↓公式Webサイトをみてみる↓
スポンサードリンク
まとめ:楽天ブックスはお得に利用しやすい
最後にもう一度まとめます。楽天ブックスは以下のキャンペーンやクーポンで安くお得に利用できます。
・スペシャルプライスセール
・SPU (スーパーポイントアッププログラム)
・楽天スーパーセール
・お買い物マラソン
楽天ブックスは、全品送料無料です。限定特典付き商品やクレジットカードの支払いなどでもお得に利用してみてください。
↓公式Webサイトをみてみる↓
電子書籍の楽天Koboをお得に購入する方法は、以下ページにまとめました。
節約家におすすめの記事
家計を助けてくれるおすすめの節約記事をピックアップしました。当サイトでよく読まれている人気記事です。
先着300万名は1年間無料!楽天モバイルUN-LIMITを使ってわかった口コミ評価
やっぱりAmazonがお得!買う前に絶対チェックしたいお得術16選