お得情報研究家「まめ」が割引クーポン情報をお届け

【2023年】スターバックスをクーポンや割引で安くお得に利用する方法

更新 ※一部に広告表示

割引で安くお得に!スターバックスの割引クーポン
スターバックスは、おいしいコーヒーと居心地のいい空間が素晴らしいコーヒーチェーン店です。

ファーストフード店などと比べると料金は高めです。

しかし、スターバックスはクーポンも配布されていて、安く利用することも可能です。

クーポンの他にも、お得にスターバックスを利用するための情報も紹介します。

このページでは、クーポンや割引、キャンペーンなど、スターバックスを安くお得に楽しむ方法をまとめました。

スポンサードリンク

割引クーポンで安く|入手方法と使い方

スターバックス

スターバックスの公式アプリのクーポン

スターバックスの公式アプリ(Android、iPhone対応)では、以下のように便利でお得な情報を入手できます。

ダウンロード・利用は無料ですよ。AndroidはGoogle Play、iPhoneはApp Storeよりダウンロードしてください。

・Star(ポイント)を貯めると商品と交換できる
・スターバックスカードがなくてもオンライン入金
・メニュー情報
・店舗検索
・Starbucks eGift

Starbucks Rewards(スターバックス リワード)では、Web登録済みのスターバックス カード50円のお支払あたりStarが1つ貯まります。

Starの数に応じて、お気に入りの商品と交換できるReward eTicket(クーポン)がもらえます。他にも、新商品先行購入やコーヒーセミナー先行予約などの特典もあります。

詳しくは、スターバックスの公式サイトをご覧ください。

Uber Eatsのクーポン

Uber Eatsは、レストランやチェーン店のメニューを自宅やオフィスまで配達してくれるサービスです。スターバックスのコーヒーやサンドイッチも自宅まで運んでくれるので、忙しい方におすすめです。

「Uber Eatsの利用初回に限り利用できるクーポン」や「配送手数料が無料になるクーポン」が配布されていることがありお得です。

クーポンの使い方は、カート画面でプロモーションコードを入力することで、割引が適用できます。

出前館のクーポン

夢の街創造委員会が展開する宅配注文サイト「出前館」では、スターバックスを宅配注文できます。

出前館をお得に利用したい方は、クーポン一覧で、配布中のクーポンやキャンペーンをチェックできます。

出前館のお得な利用方法は、以下ページもご覧ください。

スターバックス カード

スターバックス カードは、スターバックスで使えるプリペイドカード(電子マネー)です。

アプリ同様、Starbucks Rewardsが利用できるので、お支払で貯めたStarをお気に入りの商品と交換できるReward eTicket(クーポン)がもらえます。

前述したアプリで代用もできます。

詳しくは、スターバックスの公式サイトをご覧ください。

スターバックスのタンブラー購入でもらえるクーポン

スターバックスのオンラインショップで、タンブラーを購入すると、好きなドリンク1杯を無料になるチケット(クーポン)がもらえます。※一部商品を除く

チケットは、購入したタンブラーを持ち込んで、注文することで使えます。

スターバックスのオンラインショップでは、ロゴ入りや地域限定など、スターバックスならではのおしゃれな商品が販売されています。

詳しくは、スターバックスの公式サイトをご覧ください。

タンブラー持ち込みで割引

スターバックスに、Myタンブラーやボトルを持ち込むと、ドリンクが20円割引になります。

コーヒーやドリンクを割引でおかわり

スターバックス アイスコーヒー
特定のコーヒーやドリンクを注文すると、当日限り、レシートを持参することでおかわりが割引価格で注文できます。※一部商品を除く

半額近い割引になるのでお得です。

福袋のクーポン

年末年始には、福袋が売り出されます。コーヒー豆やマグカップなど、お得な内容で人気があります。

福袋には、ドリンク無料券が入っていることもあります。

2018年は、抽選になったようで、購入するには事前申し込みが必要です。

詳しくは、スターバックスの公式サイトをご覧ください。

PayPayクーポン

※PayPayクーポンの探し方と使い方は、上記動画をご覧ください。

PayPayは、スターバックスでも支払いができるスマホ決済アプリです。スターバックスで使えるPayPayクーポンが配布されることがあります。

▽過去に配布されたクーポン
PayPayポイント最大10%相当付与
※時期により内容は異なる
※配布されていないこともあります

使い方は、PayPayアプリのPayPayクーポンメニューより、クーポンを獲得します。スターバックスでお支払いをすると、クーポンが自動的に適用されてPayPayポイントが付与されます。

ダウンロード・利用は無料です。AndroidはGoogle Play、iPhoneはApp Storeよりダウンロードしてください。

PayPay-QRコード・バーコードで支払うスマホアプリ

PayPay
開発元:PayPay Corporation
無料
posted withアプリーチ

スポンサードリンク

スターバックスのお得な利用方法

サンプルをもらえることがある

抹茶ホワイトマーブル フラペチーノ
スターバックスの店舗では、試食できるサンプルがもらえることがあります。

店内で食事をしていたら、発売前の抹茶ホワイトマーブル フラペチーノをいただきました 。小さなカップに入っています(上記写真)。

他にも、店の前を通りかかったときに、コーヒーをもらえたことがあります。

シロップやミルクは好きなだけ

スターバックス シロップ
シロップやミルク、砂糖(シュガー)などは、好きなだけとることができます。

フードメニューもおいしい

ハニーハム&チェダーチーズサンドイッチ
スターバックスは、スコーン、クッキー、サンドイッチ、ケーキなど、フードメニューも充実しています。

お昼ごはんも兼ねて、ハニーハム&チェダーチーズサンドイッチを食べてみました。

ハム、チェダーチーズ、グリーンリーフ、きゅうりが豪快にはさまれているコスパのいいメニューです。野菜もたっぷりとれるので、おすすめです。

コーヒーポットサービス

人数が多い、または接客で使いたいならコーヒーポットサービスがおすすめです。

ポットに5~20杯分のコーヒーを入れてくれます。1杯あたり約200円ですので、単品で注文するよりお得です。

クレジットカードが使える


スターバックスでは、以下の国際ブランドのクレジットカードが利用できます。

VISA、JCB、MasterCard、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブカード

ポイントが貯まるクレジットカードなら現金払いよりもお得ですね。以下ページも参照してみてください。

dカードからチャージでポイントを貯める

スターバックスカードに、クレジットカードのdカードで、チャージすると100円につき3ポイントがたまります(還元率3%)。

※内容は変更になる可能性もございます。

ANAカードからチャージでマイルを貯める

スターバックスカードに、クレジットカードのANAカードで、チャージすると100円につき1マイルがたまります。

※内容は変更になる可能性もございます。

デイリーPlusでチャージ

Yahoo! JAPANの会員制割引優待サービス「デイリーPlus(ベネフィットステーション)」では、スターバックス カードへのチャージにベネポが使えます。

私も会員になっているのでよくチェックしています。デイリーPlusは、映画やレジャー施設の割引もあるので、子どもがいると使える施設が多いんですよね。月額550円(税込)の利用料はかかりますが、はじめての登録&Yahoo!プレミアム会員との同時登録であれば最大2ヶ月無料です。無料期間中に退会しても料金はかかりません。

ただし、時期によっては、ないこともあるかもしれませんので、登録前に以下の方法で探してみてください。

現在、スターバックスの特典があるかどうかは、以下、公式サイトにアクセスして「スターバックス」と検索すると確認できます。

駅探バリューDaysでチャージ

会員制割引優待サービス「駅探バリューDays(ベネフィットステーション)」では、スターバックス カードへのチャージにベネポが使えます。

駅探バリューDaysは、映画やレジャー施設の割引もあります。月額330円(税込)の利用料はかかりますが、30日間は無料です。

ただし、時期によっては、ないこともあるかもしれませんので、登録前に以下の方法で探してみてください。

現在、スターバックスの特典があるかどうかは、以下、公式サイトにアクセスして「スターバックス」と検索すると確認できます。

電子マネーが使える

スターバックスでは、前述したスターバックスカードに加えて、以下の電子マネーが利用できます(一部店舗を除く)。

au WALLET、ソフトバンクカード、LINE Payカード

電子マネーの支払いでもポイントが貯まるカードもあります。クレジットカードを持っていないなら電子マネーを使うのがお得です。

スマホ決済・QRコード決済が使える

スターバックスでは、スマホ決済・QRコード決済ができます。

▽スマホ決済・QRコード決済
LINE Pay ※店舗によって異なる

スマホ決済は、20%還元など還元率が高いキャンペーンを実施していることがあります。

無料WiFiが使える


スターバックスでは、無料でStarbucks Wi-Fiが使えます。

接続するには、店頭のリーフレットや店員さんに確認してください。簡単に接続できます。

ただし、フリーWiFiなので、暗号化通信は行われていません。接続の際は、セキュリティに気をつけておきましょう。

他にも、docomo Wi-Fi、au Wi-Fi、ソフトバンク Wi-Fiなども利用できます。

フリーWiFiが使える全国のカフェは、以下ページも参考にしてみてください。

スポンサードリンク

残念なところ

クーポンサイトのクーポンはなし

ホットペッパーやぐるなび、食べログ、JAFナビでもクーポンを探しましたが、見つかりませんでした。念のため探し方を掲載しておきます。

クーポンの探し方は、ホットペッパーやぐるなびで「スターバックス」と検索します。

お近くの店舗が出てきたら、詳細ページにアクセスしてクーポンがあるかどうかを確認します。見つかれば記載内容の通りに利用できます。

まとめ:スターバックスはお得に利用しやすい

最後にもう一度まとめます。スターバックスのクーポンは以下の方法で入手できます。

・スターバックスの公式アプリのクーポン
・Uber Eatsのクーポン
・出前館のクーポン
・スターバックス カード
・スターバックスのタンブラー購入でもらえるクーポン
・タンブラー持ち込みで割引
・コーヒーやドリンクを割引でおかわり
・福袋
・PayPayクーポン

他にも、クレジットカード、電子マネーでの支払いなどでもお得に利用してみてください。

以下ページでは、カフェのクーポンを紹介しています。

スターバックス ドトール
タリーズコーヒー サンマルクカフェ
コメダ珈琲 珈琲館
カフェ・ド・クリエ プロント
星乃珈琲店 エクセルシオールカフェ
銀座ルノアール

お得にレストラン予約

ネットからレストラン予約するとクーポンや割引でお得です。

飲食店予約サイト 特徴
PayPayグルメ ファミレスや焼肉やしゃぶしゃぶ食べ放題など、家族でも利用しやすいチェーン店に強み。キャンペーン一覧より、開催中のクーポンやキャンペーンをチェックして予約できます。
ホットペッパーグルメ 居酒屋や和食、イタリアン、中華など、様々なレストランを予約できます。
一休.comレストラン ホテルのレストランや高級レストランの予約にすすめ。一休.comレストラン公式サイトキャンペーン・特集ページでクーポンキャンペーンをチェックして予約できます。
オズモール 誕生日や結婚記念日など、記念日に利用したい飲食店のプランが充実しています。
食べログ ランチからディナーまで幅広い飲食店を予約できます。Tポイントが利用できるお店も。

飲食店の割引クーポンをチェック!

以下ページでは、ファーストフード、ファミレス、焼肉、回転寿司、ピザ、牛丼、お弁当屋、コーヒーショップなどジャンルにわけて割引クーポンを紹介しています。

内容は変更になる可能性もございます。利用の際は公式サイトの確認をお願いします。


目次