お得情報研究家「まめ」が自転車情報をお届け

【2023年】ダイワサイクルをクーポンや割引で安くお得に利用する方法

割引で安くお得に ダイワサイクル クーポン セール
ダイワサイクルは、関東や関西を中心に展開している自転車専門店です。

割引で購入できるキャンペーンやクーポンも配布されていて、安く利用することも可能です。

ダイワサイクル 楽天市場店 楽天市場には、ダイワサイクルの公式ショップがあります。楽天ポイントを利用したい方におすすめ。楽天スーパーセールやお買い物マラソン、スーパーポイントアッププログラム、キャンペーンを駆使すると、ポイント10倍以上になることもあります。現在、最大44倍の楽天ポイントが貯まる楽天スーパーセールが開催中です。※2023年6月11日(日)1時59分まで
ダイワサイクル Yahoo!ショッピング店 Yahoo!ショッピングには、ダイワサイクルの公式ショップがあります。PayPayを利用したい方におすすめ。ポイント倍率がアップするキャンペーンも豊富に展開されています。ショッピングクーポンではYahoo!ショッピングで使える最新のクーポンを入手できます。

このページでは、クーポンや割引、キャンペーン、ポイントなど、ダイワサイクルで安くお得に買い物する方法をまとめました。

スポンサードリンク

割引クーポンで安く|入手方法と使い方

自転車

ダイワサイクル 楽天市場店

楽天市場
楽天市場で展開しているダイワサイクルの直販ショップです。楽天市場ならではの以下のような特徴があります。

・割引キャンペーン
・訳アリ自転車
・店舗受取りサービス
・楽天ポイントが貯まる・使える
・ランキングや楽天スーパーセールなど楽天市場ならではサービス
・楽天市場の機能が使える(お気に入りや商品検索など)

お得な割引キャンペーンや数量限定で訳アリ自転車が販売されていることもあります。

そして、楽天市場でのメリットは、なんといってもポイントです。セールやキャンペーンでは、ポイント○○倍と増えることもあります。

楽天カードで購入すれば、さらにポイントが貯まりやすくなります。

楽天市場のお得情報
現在、最大44倍の楽天ポイントが貯まる楽天スーパーセールが開催中です。※2023年6月11日(日)1時59分まで

ダイワサイクル Yahoo!ショッピング

Yahoo!ショッピングで展開しているダイワサイクルの直販ショップです。Yahoo!ショッピングならではの以下のような特徴があります。

・PayPayポイントが貯まる・使える
・ランキングやセールなどYahoo!ショッピングならではサービス
・Yahoo!ショッピングの機能が使える

お得な割引キャンペーンが開催されていることもあります。

PayPayを使う方にとっては、Yahoo!ショッピング店の方がお得です。

Yahoo!プレミアム会員やソフトバンク会員、ワイモバイル会員なら、さらに還元率がアップし、2倍以上の還元になることもあります。

ダイワサイクル オンラインストア

ダイワサイクル オンラインストアは、ダイワサイクルの公式通販です。主に以下のメリットがあります。

・店舗受取りサービス
・ポイントが貯まる、使える

店舗受取りサービスは、ネット通販で購入した自転車を店舗で受取れます。店舗受取りなら、送料無料です。

また、傷害/賠償責任補償などが付いたダイワサポートパックへの入会(有料)や点検、整備、地元で防犯登録(有料)もできます。

店舗受取りサービスは、先に紹介したダイワサイクル 楽天市場店ダイワサイクル Yahoo!店でも可能です。

ポイントは、ダイワサイクル オンラインストアで利用できるポイントです。楽天市場やYahoo!ショッピングの方が、ポイントの使い勝手がいいです。

ベネフィット・ステーションの料金・割引

ベネフィット・ステーションは、ベネフィット・ワンが運営している福利厚生サービスです。ダイワサイクルが割引になる特典があることがあります。

▽クーポンで自転車割引
電動自転車5,000円OFF
自転車本体1,000円OFF
※2024年03月31日まで

福利厚生サービスで、ベネフィット・ステーションを利用できない方でも、以下のサービスなら、月額料金を支払うことで会員になれます。

Yahoo!プレミアムの会員になればYahooのデイリーPlusを2ヶ月無料で使えます。

YahooのデイリーPlus:月額550円(税込)
みんなの優待:月額490円(税込)

ベネフィット・ステーションを無料で使いたいなら、ジャックス 横浜インビテーションカード(ハマカード)がおすすめです。横浜市が支援する「横浜観光プロモーション」より正式認定を受けたクレジットカード。

ベネフィット・ステーションと同等の優待サービスである「Js コンシェル」を特典として無料で使えます。しかも、年会費無料です。この特典のために、横浜インビテーションカードを発行するのもおすすめです。

スポンサードリンク

ダイワサイクルのお得な利用方法

クレジットカードが使える


ダイワサイクルでは、以下の国際ブランドのクレジットカードが利用できます。

VISA、JCB、MasterCard、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブカード ※店舗により異なる

ポイントが貯まるクレジットカードなら現金払いよりもお得ですね。以下ページも参照してみてください。

スポンサードリンク

まとめ:ダイワサイクルはお得に利用しやすい

最後にもう一度まとめます。ダイワサイクルは、以下の方法で安くお得に利用できます。

・ダイワサイクル 楽天市場店
・ダイワサイクル Yahoo!ショッピング
・ダイワサイクル オンラインストア

ポイントを利用したいならダイワサイクル 楽天市場店ダイワサイクル Yahoo!ショッピング店も検討してみてください。

公開日:2020年3月17日
目次