お得情報研究家「まめ」が旅行・宿泊クーポン情報をお届け

【2022年10月更新】地域観光事業支援・県民割まとめ|旅行補助・クーポン・割引情報

全国旅行支援では、各自治体や旅行予約サイトのクーポンを使えば旅行商品を安く予約できます。→都道府県別旅行・宿泊クーポン

割引で安くお得に 地域観光事業支援 旅行補助
2021年3月26日に、観光庁より「地域観光事業支援」の実施が発表されました。

Go to トラベルキャンペーンの停止中に、旅行の代金を支援する制度です。

このページでは、地域観光事業支援の旅行補助、クーポン、割引情報をまとめて紹介します。最新情報は、観光庁公式サイトも合わせてご覧ください。

スポンサードリンク

【実施中】都道府県別・地域観光事業支援

各都道府県で実施中の地域観光事業支援を紹介します。

じゃらん、楽天トラベル、JTB、るるぶトラベル、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、日本旅行、ゆこゆこでは、以下ページで実施中の都道府県のクーポンを一覧で取得して予約できます。

都道府県別のキャンペーンは、都道府県別旅行・宿泊クーポンより、各都道府県のページをご覧ください。

スポンサードリンク

新着情報

地域観光事業支援の県民割は、県内在住者と地域ブロック在住者が対象です。

2022年からは隣県も対象に追加する方針で、各県が対応しています。新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、停止中の自治体もありましたが、実施期間を延長しながら継続しています。

2021年12月31日までだった予定を期間延長
2022年3月より4月末まで
2022年4月末までの対象期間を5月末に延長
2022年5月末までの対象期間を6月末に延長
2022年6月末までの対象期間を7月14日に延長
2022年7月14日までの対象期間を8月31日に延長(一部都道府県を除く)
2022年8月31日までの対象期間を9月30日に延長(一部都道府県を除く)
2022年9月30日までの対象期間を10月10日に延長

県内のみで実施されていた県民割は対象地域を拡大し、地域ブロック割(隣県)でも割引をうけられます。

▽地域ブロック割
北海道・東北:北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島
関東:茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨
北陸信越・中部:新潟、富山、石川、長野、福井、岐阜、静岡、愛知、三重
近畿:滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山
中国・四国:鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知
九州・沖縄:福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄

都道府県によっては、ブロック割を徐々に開始しているケースもあります。

各自治体のクーポンは、以下、宿泊予約サイトでも配布されています。

都道府県別のキャンペーンは、都道府県別旅行・宿泊クーポンより、各都道府県のページをご覧ください。

2022年7月から

2022年6月8日に「対象地域を全国に広げる」「期間延長」する方向であるとの報道がありました。

その後、2022年6月17日に「助額の上限を今の1人1泊5千円から8千円に引き上げ」「買い物のクーポン券も平日は3千円分に引き上げ」とし、合計で1人1日あたり合計1万1千円の補助になると報道がありました。

2022年7月前半より、実施される方針でしたが、新型コロナウイルスの影響で、見通しは立っていませんでした。

しかし、全国旅行支援として、2022年10月11日から全国を対象に実施されます。

2022年10月11日からは全国旅行支援が開始

2022年10月11日からは、地域観光事業支援・県民割にかわって、全国旅行支援が開始されます。

詳しくは、以下ページをご覧ください。

スポンサードリンク

地域観光事業支援とは

地域観光事業支援は、国が実施する観光事業の支援制度です。新型コロナウイルスによる、旅行需要の落ち込みを活性化させる目的があります。

対象

地域観光事業支援は、以下の対象があり、誰でも受けられるわけではありません。

居住地と同一県内の旅行を割引支援
ステージⅡ相当以下とする都道府県に限る

東京や大阪など、新型コロナウイルス感染者が多い地域では、受けられない可能性もあります。

支援内容|最大で7千円の補助

地域観光事業支援を利用すると以下の補助を受けられます。

・1人泊当たり5千円・商品代金の50%を上限に支援
(日帰り旅行の場合は1人当たり5千円・商品代金の50%を上限)
地域限定で旅行期間中に使用可能なクーポン券など、地域の土産物店、飲食店、公共交通機関などの地域の幅広い産業に裨益する支援策を併せて実施する場合は、1人泊当たり2千円を上限に追加支援。
(日帰り旅行の場合は1人当たり2千円を上限に追加支援。)

2つの制度により、最大で7千円の補助を受けられます。

実施期間はいつから?

2021年4月1日~準備が整った都道府県から開始されます。2021年秋ごろより、順次再開・開始されています。

予算規模は、総額で約3,000億円を予定しており、予算上限に達すると早期終了する可能性もあります。

申込み方法は?

該当する都道府県で、準備ができ次第開始されます。都道府県によって、補助を受ける方法が異なる場合もあります。

Go to トラベルキャンペーンやふっこう割での例から、じゃらんや楽天トラベル、JTBといった旅行予約サイト・旅行会社での割引クーポン、地域で使える宿泊券の販売などが期待できます。

また、市町村が独自で実施している旅行補助制度と合わせて利用できるかも注目です。併用できるなら、割引額も大きくなります。

まとめ

Go to トラベルキャンペーンが再開されるまで、お得な価格で旅行ができる支援制度です。

同一県内の旅行に限られますが、近場の温泉旅館に宿泊してみたり、行ったことがない地域に旅行してみたりといった楽しみ方ができます。内容が発表されれば、随時、更新します。

Twitterでも旅行クーポン情報を配信

Twitterでも旅行や宿泊がお得に予約できるクーポン情報やセール情報、自治体のキャンペーン、Gotoトラベル情報などを配信しています。以下ボタンより、お気軽にフォローしてください。

Twitter

都道府県別旅行・宿泊クーポン

都道府県別に、宿泊クーポン・キャンペーン・旅行補助のお得な情報をまとめました。以下より、旅行したい都道府県・居住地域のページでご覧ください。


宿泊代がお得になる全国旅行支援・地域観光事業支援・県民割・Go To キャンペーンについて、詳細は以下ページをご覧ください。

スグに使える!断然お得な旅行・宿泊クーポン

国内も海外も!絶対お得な旅行クーポン

当サイトでは、旅行サイトで配布されている旅行・宿泊クーポンをまとめています。急な旅行でも間に合うように、スグに使えるクーポンを厳選。用途に応じて選ぶことで格安で旅行ができますよ。

旅行サイト 特徴
ホテルズドットコム 国内・海外のホテル予約サイト。世界中の数千件ものホテルが平均15%OFFでお得です。対象ホテルを10泊分するごとに1泊分のボーナスステイ(10泊の宿泊料金の平均金額を割引)がもらえます。
じゃらん 全国各地で使えるクーポンでは、都道府県別に配布中のクーポンが入手できます。国内の宿泊・遊びに強い旅行予約サイト。
楽天トラベル 楽天ポイントが貯まる・使えるのが強み。県内旅行応援キャンペーンでは、お住まいエリアの対象施設がクーポン利用で割引になります。
Trip.com 国内のホテルがセール価格になる先行販売ホテルセールが開催中です。半額以上の割引あり。国内旅行やアジア圏(中国、香港、マカオ、台湾)の旅行予約に強い
るるぶ るるぶのクーポン一覧で、クーポンが多数配布されています。
Yahoo!トラベル 割引クーポンの一覧で、多数のクーポンが配布されています。PayPayポイントが貯まる・使えます。
日本旅行 【日本旅行】JR・新幹線+宿泊プランで、新幹線+宿泊プランがお得に予約できます
ゆこゆこネット 国内の温泉旅館、宿を予約できます。週末土曜日がお得特集では、割高料金になる土曜日の宿泊をお得に予約できます。
一休.com ワンランク上のホテルや旅館に強いです。枚数限定割引クーポンが配布されています。
ANAトラベラーズ 航空券と宿泊がセット。ANAマイルを貯めたい方におすすめ。旅作クーポン一覧(おトクなクーポン配布中)で、ANAトラベラーズ ダイナミックパッケージのクーポンが配布されています。
ジャルパック 航空券と宿泊がセット。JALマイルを貯めたい方におすすめ。午後得クーポンでは、対象プランを予約すると、2000円分のお買物クーポンがもらえます。
Relux 記念日を祝う国内旅行におすすめ。宿限定クーポンも配布されています。
JTB 国内・海外のツアーパックに強い旅行代理店の大手です。お買い得国内ツアーでは、今だけのお得なバーゲン価格で提供されている国内ツアーが予約できます。
H.I.S. 格安の旅行ツアーに強いです。かぞくHISでは、子ども代金半額、幼児代金0円など家族にお得な特典があります。
エクスペディア 国内・海外の格安宿泊予約に強いです。キャンセル料無料のお得なホテルは、新型コロナウイルスの影響で、予定がかわっても安心です。
エアトリ 格安航空券とのセットに強いです。キャンペーン一覧で、開催中のお得なキャンペンーンをチェックできます。
公開日:2021年3月26日
目次