おすすめの「回転寿司チェーン店」ランキング|安くておいしい!【随時更新】
高級なお寿司屋さんは価格が高く、子どもとも行きにくいので、回転寿司のチェーン店によく行ってます。
回転寿司のチェーン店は、コスパがよく、寿司以外のメニューもあり、価格のわりに満足度が高いです。
このページでは、実際に食べ歩いた、おすすめの回転寿司チェーン店をまとめました。
目次
おすすめの回転寿司チェーン店を選んだ根拠
このページで紹介する回転寿司チェーン店は、以下のお店を厳選しています。
・おいしくてコスパがいい
そして何より「何度でもリピートしたい!」って思えるお店ですね。
「はじめて行くしどこに行くか迷う」というお試しの人も「いつも同じ店ばかりだし、おすすめを教えてほしい」というベテランの人も参考にしてみてください。
※メニューの販売がなくなることもあると思います。
※料金は地域や時期によって変動することもあります。
おすすめの回転寿司チェーン店
【1位】無添くら寿司|子どもと一緒でも楽しい
くら寿司は、全国で展開している回転寿司の人気チェーン店。1皿110円(税込み)から、まぐろやサーモンなどのお寿司が食べられて安いです。極み熟成 まぐろは、110円(税込み)とは思えないクオリティで味もおいしいです。
お寿司だけでなく、海鮮ユッケや天丼、ラーメンなど、サイドメニューが充実しているのもうれしいです。
我が家は、5皿で1回ひけるガチャガチャの「びっくらポン!」があることが理由で、一番よく行ってます。子どもが喜ぶんですよね。子どもと行くなら、おすすめの回転寿司チェーン店です。
店舗 | ほぼ全国 ※店舗は変更になることもございます。最新情報は以下、公式サイトをご覧ください。 |
---|---|
運営会社 | くら寿司株式会社 |
↓店舗・口コミをみてみる↓
【2位】にぎりの徳兵衛|ネタが大きくておいしい
にぎりの徳兵衛は、東海地方や関西を中心に展開している回転寿司チェーン店です。他の回転ずしチェーン店のように、100円のお皿はありません。120円~580円ぐらいのお皿があり、お皿の色によって料金が異なります。
ネタが大きく、味もおいしくて、コスパがいいです。気軽においしいお寿司を食べたくなったらおすすめです。
人気のお寿司や旬のお寿司が盛りつけられたお得なセットもありますよ。少しずついろいろな味を楽しめます。たくさん食べない方でも行きやすいです。
店舗 | 宮城、福井、山梨、岐阜、静岡、愛知、三重、京都、大阪 ※店舗は変更になることもございます。最新情報は以下、公式サイトをご覧ください。 |
---|---|
運営会社 | 株式会社アトム |
↓店舗・口コミをみてみる↓
【3位】スシロー|人気の回転寿司チェーン店
スシローは、テレビ番組でもよく紹介される人気の回転寿司チェーン店。土日祝に行くと2時間待ちになることもあります。
「100円とは思えないおいしいお寿司が食べられる」とあって、我が家もよく行ってました。最初の頃は、110円(税込み)のメニューがほとんどでしたが、最近は330円(税込み)で食べられるちょっとだけ贅沢なメニューも増えました。
期間限定で販売されるネタもよく、いつ行っても飽きないです。ただ「いつ行っても並んでいる」印象が強くなって、平日の空いている時間に行くようになりました。
店舗 | 全国 ※店舗は変更になることもございます。最新情報は以下、公式サイトをご覧ください。 |
---|---|
運営会社 | 株式会社あきんどスシロー |
↓店舗・口コミをみてみる↓
【4位】はま寿司|安くておいしい
はま寿司は、すき家やジョリーパスタなどを展開するゼンショーホールディングスグループの回転寿司です。
平日は1皿99円(税込み)のお寿司もあり安いです(実施店舗のみ)。安いだけでなく、ネタもしっかりしていて、普通においしいです。平日のランチなどで、ちょっと食べたくなったときにおすすめです。
店舗 | 全国 ※店舗は変更になることもございます。最新情報は以下、公式サイトをご覧ください。 |
---|---|
運営会社 | 株式会社はま寿司 |
↓店舗・口コミをみてみる↓
【5位】かっぱ寿司|かつての業界1位
かっぱ寿司は、かつて業界1位になったこともある回転寿司チェーン店です。スシローやくら寿司の人気が出てから、ちょっと存在感が薄くなってしまいましたが、回転寿司といえばかっぱ寿司のイメージがある方もいるかもしれません。
価格も110円(税込み)からと安く、ネタの種類も豊富です。また、食べ放題の「食べホー」を実施したり、特急レーンが新幹線になっていたり、楽しい試みも行っています。
店舗 | ほぼ全国 ※店舗は変更になることもございます。最新情報は以下、公式サイトをご覧ください。 |
---|---|
運営会社 | カッパ・クリエイト株式会社 |
↓店舗・口コミをみてみる↓
【6位】魚べい|レーンでお寿司が届くオーダー式
魚べいは、元気寿司が展開する回転寿司チェーン店です。回転寿司のような店内ですが、ずっと回っているお寿司がなく、タブレットで好きなお寿司を注文するオーダー式です。
レーンを走る列車がお寿司を届けてくれて、ちょっと楽しい感じです。店内もきれいでした。
お寿司は、1皿110円(税込み)からと安く、全品わさび抜きです。子どもでも安心して食べられます。
一皿で違うネタが楽しめる「合い盛り」がおすすめ。
店舗 | 北海道、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県 ※店舗は変更になることもございます。最新情報は以下、公式サイトをご覧ください。 |
---|---|
運営会社 | 元気寿司株式会社 |
↓店舗・口コミをみてみる↓
【7位】にぎり長次郎|ワンランク上の回転寿司
にぎり長次郎は、板前がにぎるつくりたてのお寿司を食べられる回転寿司チェーン店です。価格は少し高めですが、ネタに厚みがあって新鮮なお寿司がおいしいです。
いけすで泳いでいた鯵を調理してくれる「泳がし鯵一匹にぎり」は、食べ終わった鯵を骨せんべいにしてくれます。
両親や友だちと、ちょっといいお寿司を食べたいときにおすすめです。ただ、関西を中心に展開していて、店舗数は少ないです。
店舗 | 京都、大阪、兵庫、滋賀、奈良、和歌山、愛知、埼玉 ※店舗は変更になることもございます。最新情報は以下、公式サイトをご覧ください。 |
---|---|
運営会社 | 株式会社フーズネット |
↓店舗・口コミをみてみる↓
スポンサードリンク
まとめ
回転寿司のチェーン店は「価格」「メニュー」「エンタメ性」を基準に選ぶのがおすすめです。うちは、子どもが「びっくらポン!」をやりたいという理由で、最近はくら寿司が多いです。
他にもおすすめの回転寿司のチェーン店があれば、追記していきます。
Go To Eat キャンペーン
Go To Eat キャンペーンは、以下のネット予約サイトで、対象飲食店を予約すると最大10,000ポイントが付与されるキャンペーンです。(ランチ:1名につき500円分、ディナー:1名につき1,000円分)。※最大10,000ポイント(ディナータイムで10人予約した場合)
ただし、政府の予算が上限に達し、各サイトでのポイント付与は終了しています。すでに付与されたポイントは、有効期限内であれば使えます。
飲食店予約サイト | 特徴 |
---|---|
Yahoo!ロコ | 焼肉やしゃぶしゃぶ食べ放題など、家族でも利用しやすいチェーン店に強み。Go To Eatキャンペーンでのポイント付与は終了しました。獲得済のポイントは利用できます。 |
ぐるなび | 居酒屋やレストラン、焼肉、寿司など大人向けの飲食店予約が多いです。Go To Eatキャンペーンでのポイント付与は終了しました。獲得済のポイントは利用できます。 |
一休.comレストラン![]() |
ホテルのレストランや高級レストランの予約にすすめ。Go To Eatキャンペーンでのポイント付与は終了しました。獲得済のポイントは利用できます。 |
食べログ | ランチからディナーまで幅広い飲食店を予約できます。Go To Eatキャンペーンでのポイント付与は終了しました。獲得済のポイントは利用できます。 |
オズモール | 誕生日や結婚記念日など、記念日に利用したい飲食店のプランが充実。Go To Eat キャンペーン参加店舗を予約・来店することで「Go To Eat ポイント」が付与されます。さらに通常予約&口コミ投稿で貯まるOZポイントも付与されます。 |
Retty | 実名口コミが見られる飲食店予約サイト。Go To Eatキャンペーンでのポイント付与は終了しました。獲得済のポイントは利用できます。 |
LUXA | 特定のレストランが安くなっていることがあります。Go To Eat キャンペーン参加店舗を予約・来店することで「Go To Eatポイント」が付与されます。 |
Go To トラベルキャンペーンでは、宿泊がお得になります。Go To Eat キャンペーンと合わせて利用してみてください。
飲食店の割引クーポンをチェック!
以下ページでは、ファーストフード、ファミレス、焼肉、回転寿司、ピザ、牛丼、お弁当屋、コーヒーショップなどジャンルにわけて割引クーポンを紹介しています。