岡山県のおすすめのお土産12選|買ってよかったランキング
岡山県では、いろいろなお土産が販売されています。何を買うか迷ってしまいますよね。
このページで紹介する岡山のお土産は、以下の商品を厳選しています。
・何度もリピートしたい
・損をしないコスパの高い商品
今回は、実際に買ってよかったおすすめ岡山県のお土産の売れ筋や人気商品をまとめてブログ記事で紹介します。随時、試して最新版に更新していきます。
※商品の取り扱いがなくなることもあると思います。
※表記の価格は購入時です。変動することもあります。
目次
おすすめ岡山県のお土産ランキング12選
岡山県では定番人気のきびだんごやお菓子、おしゃれでかわいいお土産など、バリエーションが豊富です。
山方永寿堂 きびだんご
昭和21年の創業から、岡山名物のきびだんごを一筋で作り続けている山方永寿堂。きびだんごは、岡山で、定番人気のお土産です。味は、プレーン、きなこ、白桃味があります。
桃太郎、犬、サル、キジ、鬼のイラストがかわいいです。岡山県出身のグラフィックデザイナー軸原ヨウスケと、折り紙デザイナー武田美貴からなるCOCHAEがデザインを手掛けています。個包装されていて、食べやすいです。
5個入300円(税込)、10個入450円(税込)など少ない個数でも購入できます。ばらまき用のお土産やおやつにもおすすめ。
JR岡山駅やJR倉敷駅、サービスエリア、ホテルなど、販売しているお土産店が多いです。
↓詳細をみてみる↓
製造者:山方永寿堂
廣榮堂 元祖きびだんご
安政3年創業の廣榮堂(こうえいどう)が手掛けるきびだんご。元祖きびだんご、黒糖きびだんご、海塩きびだんご、きなこきびだんご、白桃きびだんご、抹茶きびだんご、スポーツきびだんごなど、ユニークな味が多くあります。
パッケージのイラストは、絵本作家である五味太郎氏のもの。親しみのあるデザインは、お土産に最適です。きなこ味は、うちの子供が好きです。
廣榮堂は、きびだんご以外にも、どらやきや栗まんじゅうといった焼き菓子や和菓子も販売しています。
↓詳細をみてみる↓
製造者:廣榮堂
元祖 マスカットきびだんご
竹久夢二本舗敷島堂が販売するきびだんご。きびだんごの中に、岡山特産のマスカットの果蜜が入っていて、フルーティーな味が特徴です。
2個入りが個包装になっていて、ばらまき用のお土産にも最適です。
↓詳細をみてみる↓
製造者:竹久夢二本舗敷島堂
金萬堂本舗 きび田楽
桃太郎のレトロなパッケージが魅力の岡山銘菓きび田楽。ローストしたクルミを練りこんだお餅に、きな粉がまぶされているお菓子です。
丸いきびだんごではなく、四角い形になっていて、ボリューム感があります。
もちもちした食感と、きな粉の味わいが素朴ながらおいしいです。昭和52年全国菓子大博覧会で、内閣総理大臣賞受賞しています。
製造者:金萬堂本舗
むらすずめ
むらすずめは、岡山県のお土産として定番人気のお菓子です。橘香堂や廣榮堂といったいくつかのお菓子店が製造していて、多くのお土産店で販売されています。
表面の穴が、稲穂に群がるすずめに見えることから「むらすずめ」という名称になったようです。
あんこを薄皮の生地で、くるんだお菓子で食感がいいです。あんこの甘みを存分に楽しめます。
↓詳細をみてみる↓
おかやま桃子 清水白桃ぷりん
おかやま桃子は、岡山県青果物販売が展開する岡山県産果実の素材を使用したお土産のブランドです。
清水白桃ぷりんは、岡山県産の清水白桃を使用したプリン。なめらかな食感と生クリームのミルク感があり、とてもおいしいです。
吉備サービスエリアで販売されていました。
↓詳細をみてみる↓
製造者:岡山県青果物販売
kobacoffee(コバコーヒー)
kobacoffee(コバコーヒー)は、倉敷美観地区にある自家焙煎コーヒー専門店です。
お土産用に、ティーバックタイプのドリップコーヒーも販売されています。「ストロング」「ほろにが」「マイルド」の3種類がセットになっていて、いろいろな味わいを楽しめます。
ストロングは、華やかなで香ばしい香りでおいしかったです。
製造者:kobacoffee
白桃デザート
桃を使ったお土産を多数販売しているせとうち寿。白桃デザートは、桃型のカップの中に、ゼリーが入っています。見た目もおしゃれで、かわいいです。
ぷるんとした食感の中には、大きな白桃果肉も入っていて、贅沢感があります。岡山らしい、インパクトのあるお土産におすすめです。私は、吉備サービスエリアで購入しました。岡山空港や岡山駅 イオンなどでも販売されているようです。
製造者:せとうち寿
梶谷のシガーフライ
岡山県倉敷市にある梶谷食品。梶谷のシガーフライは、全国的にも人気のロングセラー商品です。岡山のご当地お菓子ということで、お土産店で販売されていることがあります。
⼩⻨粉をじっくりと練り上げた⽣地を⾼温のオーブンで焼いたビスケット。サクッとした食感と香ばしさは、食べはじめると止まらなくなります。
↓詳細をみてみる↓
製造者:梶谷食品
素材の味わい豊かなバタークラッカー
シガーフライを販売する梶谷食品のバタークラッカー。バター(2.5%含有)を使い、香ばしさとほのかなバターの風味がおいしいです。お菓子なので、価格も安いです。
↓詳細をみてみる↓
製造者:梶谷食品
菓子処ひらい こげまん
菓子処ひらいは、大正元年創業の倉敷にあるお菓子店。こげまんは、かりんとうまんじゅうです。岡山県産小麦粉と沖縄県産の黒糖を練りこんだ生地の中には、甘さ控えめのあんこがたっぷり入っています。
かりんとうの甘みと香ばしさがあり、おいしいお菓子です。お茶菓子におすすめ。
↓詳細をみてみる↓
製造者:菓子処ひらい
バナナカステラ
福岡製菓所が製造するバナナカステラ。100年以上の歴史があり、岡山県のスーパーやお土産物店などで販売されている昔から親しみのあるお菓子です。
バナナの形をしたカステラ生地。BANANAの文字がかわいいです。中には、白あんが入っています
バナナの味がしっかり濃く、白あんがバナナのようななめらかな食感になっていて、カステラ生地と合います。
↓詳細をみてみる↓
製造者:福岡製菓所
スポンサードリンク
岡山県のお土産を購入できる場所
岡山県のお土産が多く販売されている場所は以下です。
・岡山一番街、さんすて岡山
・JR倉敷駅
・倉敷美観地区
・岡山空港
・天満屋 岡山本店
・岡山タカシマヤ
・サービスエリア(吉備SA、瀬戸PAなど)
・道の駅
お土産物店やお土産ショップが集結していて、お土産を選びやすいです。
スポンサードリンク
売れ筋の岡山県のお土産
ネット通販で注文の多い、売れ筋の岡山県のお土産は、以下ページをご覧ください。
Twitterでも旅行クーポン情報を配信
Twitterでも旅行や宿泊がお得に予約できるクーポン情報やセール情報、自治体のキャンペーン、Gotoトラベル情報などを配信しています。以下ボタンより、お気軽にフォローしてください。
都道府県別旅行・宿泊クーポン
都道府県別に、宿泊クーポン・キャンペーン・旅行補助のお得な情報をまとめました。以下より、旅行したい都道府県・居住地域のページでご覧ください。
- 北海道
- 沖縄
宿泊代がお得になる全国旅行支援・地域観光事業支援・県民割について、詳細は以下ページをご覧ください。
スグに使える!断然お得な旅行・宿泊クーポン

当サイトでは、旅行サイトで配布されている旅行・宿泊クーポンをまとめています。急な旅行でも間に合うように、スグに使えるクーポンを厳選。用途に応じて選ぶことで格安で旅行ができますよ。
旅行サイト | 特徴 |
---|---|
じゃらん | 全国各地で使えるクーポンでは、都道府県別に配布中のクーポンが入手できます。国内の宿泊・遊びに強い旅行予約サイト。 |
楽天トラベル | 楽天ポイントが貯まる・使えるのが強み。県内旅行応援キャンペーン |
Trip.com | 国内のホテルがセール価格になる |
るるぶ | るるぶのクーポン一覧で、クーポンが多数配布されています。 |
Yahoo!トラベル | 割引クーポンの一覧で、多数のクーポンが配布されています。PayPayポイントが貯まる・使えます。 |
日本旅行 | |
ゆこゆこネット | 国内の温泉旅館、宿を予約できます。週末土曜日がお得特集では、割高料金になる土曜日の宿泊をお得に予約できます。 |
一休.com | ワンランク上のホテルや旅館に強いです。枚数限定割引クーポンが配布されています。 |
ANAトラベラーズ | 航空券と宿泊がセット。ANAマイルを貯めたい方におすすめ。旅作クーポン一覧(おトクなクーポン配布中) |
ジャルパック | 航空券と宿泊がセット。JALマイルを貯めたい方におすすめ。午後得クーポンでは、対象プランを予約すると、2000円分のお買物クーポンがもらえます。 |
Relux | 記念日を祝う国内旅行におすすめ。宿限定クーポンも配布されています。 |
JTB | 国内・海外のツアーパックに強い旅行代理店の大手です。 |
H.I.S. | 格安の旅行ツアーに強いです。 |
エクスペディア | 国内・海外の格安宿泊予約に強いです。キャンセル料無料のお得なホテルは、新型コロナウイルスの影響で、予定がかわっても安心です。 |
エアトリ | 格安航空券とのセットに強いです。 |