マクドナルドでのdポイントの貯め方・使い方を徹底ガイド
マクドナルドでは、dポイントが貯まる、使えます。
種類 | ポイント |
---|---|
dポイントカード | 貯まる:100円(税込)につき1ポイント 使える:1ポイント1円相当 |
dカード(クレジットカード) | 利用可能(ポイントの貯め方は本ページで紹介) |
d払い(スマホ決済) | 使えない |
※一部商品はポイント進呈対象外
マクドナルドでは、dポイントカードとdカードを併用することで、ポイントの2重どりも可能です。
今回は、マクドナルドで、dポイントをお得に貯める方法や使い方を紹介します。
目次
dポイントカードでポイントを貯める
dポイントカードは、dポイントカード加盟店で利用できるポイントカードです。
マクドナルドで、dポイントカードを提示すると以下のdポイントが貯まる、使えます。
dポイントカード | 貯まる:100円(税込)につき1ポイント 使える:1ポイント1円相当 |
---|
※本ページに記載のポイント付与は変更になることもございます。詳しくはdポイントクラブをご覧ください。
dポイントカードは、以下の方法で発行できます。入会費や年会費は無料です。
・dポイントカード加盟店の店頭でもらう
・モバイルdポイントカードアプリを利用する
・dカードに付帯
・d払いアプリ
各カードでも利用できますが、持っていない方はアプリを利用しましょう。AndroidはGoogle Play、iPhoneはApp Storeよりダウンロードしてアプリをチェックしてみてください。アプリのダウンロードは無料です。
スポンサードリンク
dカード(クレジットカード)での支払いでポイントを貯める
マクドナルドで、dポイントが貯まるおすすめのクレジットカードは、dカードです。
マクドナルドでは、JCB、VISA、MasterCard、アメリカンエキスプレス、ダイナースクラブといった国際ブランドのクレジットカードでの支払いが可能です。
dカードは、VISA、MasterCardのいずれかのカードを作ることができるため、マクドナルドでも支払い額に応じたdポイントが貯まりますよ。
dカード

- dカードの特徴
- 100円(税込)につきdポイントが1%貯まる
- dカード特約店でdポイントがさらに貯まる
- 携帯電話の紛失や修理不能を1年間最大1万円分補償
年会費・発行手数料 | 初年度:無料 翌年以降:無料 家族カード:無料 ETCカード:550円税込(初年度無料・年1回以上利用で翌年度無料) |
---|---|
年齢制限 | 18歳以上(高校生を除く) |
国際ブランド | VISA、MasterCard |
ポイントを貯める | dポイント:基本還元率1% ・ドコモのケータイ/「ドコモ光」利用料金1,000円(税抜)ごとに10ポイント ・dカード特約店でポイント加算 など |
ポイントを使う | ・コンビニやドラッグストア、飲食店などdポイント加盟店で使える ・ドコモケータイ、ドコモ光、ドコモでんき料金の支払いに使える など |
マイル提携サービス | ポイントをJALマイルに交換可 |
スマホ決済 | Apple Pay |
電子マネー | iD |
特典 | ahamoの利用可能データ量(20GB)に1GB増量、dポイントクラブ(条件に応じて優待がうけられる)、最大1万円のdカードケータイ補償(紛失・盗難・修理不能・水濡れ・全損など)、VJデスク |
海外旅行保険 | なし |
国内旅行保険 | なし |
補償 | 年間100万円までのお買い物あんしん補償、不正利用・盗難された際の補償など |
- 公式特典
- dカードの公式サイトから申し込みで、dポイントが最大2,000ポイントもらえます。※期間:2023年6月1日(木)~
dカードは年会費無料で発行できます。dポイントを貯めたいなら、作って損はないカードです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
dカード GOLD

- dカード GOLDの特徴
- ドコモ利用料金の1,000円ごとに10%還元
- 携帯電話の紛失や修理不能を3年間最大10万円分補償
- 国内・ハワイの空港ラウンジ無料・最大1億円の海外旅行保険
年会費・発行手数料 | 初年度:11,000円(税込) 翌年以降:11,000円(税込) 家族カード:無料 ETCカード:無料 ※家族カードは2枚目以降1,100円(税込) |
---|---|
年齢制限 | 満20歳以上(高校生を除く) |
国際ブランド | VISA、MasterCard |
ポイントを貯める | dポイント:基本還元率1% ・ドコモのケータイ/「ドコモ光」利用料金1,000円(税抜)ごとに100ポイント ・dカード特約店でポイント加算 など |
ポイントを使う | ・コンビニやドラッグストア、飲食店などdポイント加盟店で使える ・ドコモケータイ、ドコモ光、ドコモでんき料金の支払いに使える など |
マイル提携サービス | ポイントをJALマイルに交換可 |
スマホ決済 | Apple Pay |
電子マネー | iD |
特典 | 空港ラウンジ無料、dポイントクラブ(条件に応じて優待がうけられる)、最大10万円のdカードケータイ補償(紛失・盗難・修理不能・水濡れ・全損など)、dカード GOLD年間ご利用額特典、dカードゴールドデスク、VJデスク |
海外旅行保険 | 最高1億円(自動付帯:5,000万円) |
国内旅行保険 | 最高5,000万円(利用付帯) |
補償 | 年間300万円までのお買い物あんしん補償、不正利用・盗難された際の補償など |
- 公式特典
- dカード GOLDの公式サイトから入会&ご利用&Webエントリーでdポイントが最大5,000ポイントもらえます。※期間:2023年6月1日(木)~
dカード GOLDは、ドコモ利用料金支払いでのポイント還元やdカードケータイ補償など、ドコモを利用している方におすすめです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
dカードでの支払いでdポイント1%還元
dカードで支払うとマクドナルドで、100円につき1ポイント貯まります(還元率1%)。1,000円なら10ポイント、10,000円なら100ポイント貯まります。
dカードとdポイントカードの併用で2%還元
マクドナルドでは、dカードとdポイントカードを併用できます。併用することで、dポイントの2重どりで2%還元にすることが可能です。
dポイントカード提示2ポイント + dカードで支払い2ポイント = 4ポイント
dポイントを貯めるのに、効率がいい方法です。
dカードと楽天ポイントカードの併用で2%還元
マクドナルドでは、楽天ポイントカードでもポイントを貯められます(100円(税込)につき1ポイント)。
dカードと楽天ポイントカードを併用することで、dポイントに加え、楽天ポイントも同時に貯める合わせ技で2%還元にすることができます。
楽天ポイントカード提示で楽天ポイントが2ポイント + dカードで支払いでdポイントが2ポイント = 4ポイント
楽天ポイントとdポイントを貯められます。
※本ページに記載のポイント付与は変更になることもございます。詳しくは楽天ポイントカードをご覧ください。
スポンサードリンク
dポイントの使い方
マクドナルドでは、貯まったdポイントを1ポイント1円相当で使えます。
支払いの際に、dポイントカードやdカード、d払いアプリを提示して「dポイントを使います」と伝えるだけです。
dポイントは、ドコモのサービスやdポイントカード加盟店など、マクドナルド以外のサービスで貯まったポイントも使えます。
dアカウントに紐付けすることで、合算して利用できるようになります。dポイントカード、dカード、d払いを発行する際は、同一のdアカウントで利用(ログイン・紐づけ)しましょう。
注意点
ポイントカード同士の併用はできない
マクドナルドで利用できるのは、楽天ポイントカード、dポイントカードです。複数のポイントカードを提示しても、ポイントカード同士の併用はできません。
本ページで紹介したように「ポイントカード」+「支払い(クレジットカード・電子マネー・スマホ決済)」を併用して、ポイントをお得に貯めることはできます。
まとめ
マクドナルドでは、dポイントカード、dカード(クレジットカード)で、dポイント貯められます。
おすすめは、dポイントカードを提示して、支払いはdカードにすることです。dポイントを2重どりで貯められてお得です。
↓公式Webサイトをみてみる↓
クレジットカードを作りたい人におすすめの記事
内容は変更になる可能性もございます。利用の際は公式サイトの確認をお願いします。