コストコでおすすめの日用品|買ってよかったランキング6選【随時更新】
コストコでは、キッチンやお風呂で使える日用品が販売されています。
食品のように賞味期限がないので、大量に購入してストックしておくと、きらしたときにも困りません。
このページで紹介する「日用品」は、以下の商品を厳選しています。
・損をしないコスパの高い商品
香りや種類が複数パックになった商品もあるので、飽きずに楽しめますよ。
このページでは、実際にコストコで買ったおすすめの日用品を紹介します。
※商品の取り扱いがなくなることもあると思います。
※表記の価格は購入時です。変動することもあります。
- イオンカードのお得なキャンペーン
- イオンカードセレクトは、イオンの毎月20日・30日のお客さま感謝デーは5%OFF、イオンシネマでいつでも300円割引などイオンでお得なカードです。
- イオンカードセレクトの公式サイトから申し込みで、WAON POINTが最大10,000ポイントもらえます(2023年5月10日(水)まで)
- 内訳:入会特典1,000ポイント、カード利用・イオンウォレットの登録で最大10,000ポイントプレゼント
コストコでおすすめの日用品
オキシクリーン
アメリカ生まれの酸素系漂白剤です。衣類の汚れやお掃除で活躍します。
コストコでは、アメリカ版の大容量(5.26kg)のオキシクリーンが安いです。
内容量:5.26kg
購入時の価格:2,279円(税込)
カークランドシグネチャー バスティッシュ
コストコで人気のトイレットペーパー。1パックには、30ロールが入っています。1回買うと、当分使えます。
6ロールで1セットになっていて、小分けして保管することもできます。
大きさは、幅114mm × 長さ42.9mの2枚重ねです。厚みがあるしっかりとした紙質ながら、ふんわりとした肌触りで使いやすいです。
容量:30ロール
購入時の価格:2,098円(税込)
バブ
入浴剤の定番バブ。ゆず、森、くすのきの、ローズハーモニー、エレガントジャスミン、フェアリーラベンダー、スイートカモミール、グレイスゼラニウム、ロイヤルカシスベリーの9種類が8錠づつ入っています。
毎日使っても2ヶ月以上持ちます。いろんな香りが入っているので、飽きずに楽しめますよ。
容量:9種類×8 = 72錠
購入時の価格:1,948円(税込)
FEBREZE(ファブリーズ)4パック
消臭芳香剤でおなじみのファブリーズの海外モデル。いろんな香りがあるんですが、海外のファブリーズのトロピカルな香りが好きでよく買います。香りが強いのでトイレで活躍しますよ。シュッとひと拭きですごくいい空間に生まれ変わります。
1本あたりの価格は294円。日本のファブリーズは1本300円~400円はするので安いです。我が家では、4本あれば1年以上持ちます。
容量:4本パック
購入時の価格:1,178円(税込)
アタックNEO詰替 超特大950
洗濯洗剤でおなじみのアタックNEOの大容量の詰め替え品。妻が「これは安い!」といって迷わずカートに入れてました。調べてみるとネットでは600円~800円以上するので確かにかなり安いです。まとめ買いしたい商品。
購入時の価格:498円(税込)
やさしいラップ
30cm×50mの大容量ラップです。1本あたり122円。大手メーカーのラップでこの容量だと300円以上するので激安です。
我が家では、ごはんを多めに炊いて、ラップでくるんで冷凍保存しています(朝とか便利!)。そのため、ラップをたくさん消費するんですよね。安いラップを大量に購入できるのはありがたいです。
容量:8本
購入時の価格:978円(税込)
スポンサードリンク
まとめ
コストコでは、テレビCMやドラッグストアでおなじみの日用品もまとめて購入できます。
といっても、日用品に関してはどこで購入しても、中身は一緒。1個当たりの価格が安いか高いかを計算して、購入するのがおすすめです。
今後もコストコに行くたびに商品を追加・更新していく予定です。
コストコのおすすめ商品
コストコのおすすめ商品は、以下ページも参考にしてみてください。食品やお肉、スイーツ、パン、日用品などをまとめています。
インスタでもコストコ情報を配信
インスタグラムでもコストコのコスパのいい商品やおすすめ商品を配信しています。以下ボタンより、お気軽にフォローしてください。