韓国のドーミーインSEOUL 江南の朝食レビュー

韓国ソウルのドーミーインSEOUL 江南の朝食に行ってきました。
朝食は、ホテル1階のレストランで、韓国料理や和食、洋食のビュッフェを味わえます。ドーミーインらしい多彩なメニューで、おいしかったです。
このページでは、ドーミーインSEOUL 江南の朝食をレビューします。
ドーミーインSEOUL 江南の朝食をレビュー

ドーミーインSEOUL 江南の朝食メニューやレストランをレビューしていきます。ドーミーインSEOUL 江南の宿泊記は、以下ページをご覧ください。
朝食の場所は、1階にあるLobby レストラン Hatagoです。夜は、夜鳴きそばも食べられます。
私は、宿泊のみのプランを予約していましたが、別途料金を支払って、1日だけ朝食を食べました。料金は、大人25,000ウォンでした。※料金は変更になることもあります。ドーミーインSEOUL 江南公式サイトをご覧ください。
レストランは、広々としていてとてもきれいでした。座席も多くあり、一人でも利用しやすいです。私は、朝の8時頃に行きました。平日だったせいか、座席は半分ぐらい埋まっている程度。混雑はしていなかったです。

料理は、自分で取りに行くビュッフェスタイルです。毎回このメニューではないと思いますが、参考としてご覧ください。

オムレツと目玉焼きは、出来立てを食べられます。

味めぐり小鉢横丁は、日本のドーミーインでもおなじみの小鉢メニュー。総菜が少量だけ盛り付けられていて、いろいろな味を楽しめます。納豆や豆腐、温泉玉子、牛肉しぐれ煮、ナスの酢物、きんぴらごぼうなどがありました。
日本人になじみのあるメニューが多かったです。メニューも日本語で書かれていて、わかりやすいです。

韓国のドーミーインらしく、キムチコーナーがありました。

白菜キムチや大根キムチと一緒に、ワラビのナムルや豆もやしのナムル、海苔、コチュジャン、目玉焼きなどをごはんに盛り付けて、オリジナルのビビンバを作れます。

牛肉のスンドゥブチゲ。朝から、ピリ辛のメニューが味わえるのも韓国ならでは。

エゴマそばコーナー。冷たいそばに、大根おろしやねごをトッピングして、さっぱりと食べられます。

炙り焼きコーナーでは、サワラやししゃも、油揚げ、ソーセージ、エリンギなどがありました。焼き魚も身が大きく、ふっくらしていました。朝から、しっかりとおかずを食べられます。

エビフライやハッシュドポテト、ベーコンといった洋食もありました。子供も食べやすいメニューです。

サラダコーナーには、生野菜やケールサラダ、かぼちゃときのこのサラダ、ポテトサラダ、ハムなどがありました。野菜もしっかり食べられます。

ごはんものは、白米とキノコの玄米、お粥がありました。

韓国のりもパックで置かれていました。キムチやナムルと一緒に食べるとおいしいです。

お腹いっぱいで食べられなかったカレーとけんちん汁。

パンは、食パンやクロワッサン、ワッフルなどがありました。オーブンで焼いたり、ジャムやチーズと一緒に食べたりできます。

デザートは、ジュレやミニケーキ、オレンジ、梨などがありました。

ホットコーヒーもあります。フタつきの紙コップに入れれば、テイクアウトもできます。

ソフトドリンクは、オレンジジュース、アップルジュース、ケンポナシ茶がありました。ケンポナシ茶は、韓国で飲まれているお茶みたいです。
その他のドーミーインの朝食は、以下ページをご覧ください。
スポンサードリンク
まとめ
ドーミーインSEOUL 江南の朝食は、ビビンバやキムチ、スンドゥブチゲ、韓国のりなど、韓国料理が味わえてよかったです。
洋食や和食も充実していて、朝からお腹いっぱいになりました。ドーミーインSEOUL 江南は、ロビーでも日本語で対応してくれました。はじめての韓国旅行や仕事にもおすすめです。
韓国のホテルは、旅行サイトから予約すると、ポイントやクーポンなどでお得です。
↓お得なプランをみる↓
海外ツアーは、以下のサイトで、お得なプランを探して予約できます。
↓お得なプランをみる↓
旅行サイト関連のお得情報
内容は変更になる可能性もございます。利用の際は公式サイトの確認をお願いします。








