2人で3,000円以下!鳥貴族を安い居酒屋チェーンの代表に認定したい!
全品280円均一の居酒屋チェーン 鳥貴族に行ってきました!
僕はお酒があまり飲めないので、付き合いで居酒屋に行くとどうしても料理に目がいきます。
でも居酒屋のメニューって高いじゃないですか?
おつまみではなく、ガチ食事をしたい僕はちょっと躊躇してしまうんです。
その点、鳥貴族は別格です。全品280円均一のうえに、ボリュームがあっておいしいのです。
この間は、なんと2人で3000円以下で楽しめましたよ!お酒が飲めない人も絶対に満足できると思います。
※鳥貴族は298円均一に変更になりました。このページでは当時の280円均一で表記しています。
アクセス
今回は、大阪の千里丘店に行ってきました。駅近でアクセスがいいんです。
鳥貴族は、関西、関東、中部に390店舗以上を展開しているチェーン店。お住まいの最寄り駅にも店舗があるかもしれませんね。
詳しくは、鳥貴族の公式Webサイトをごらんください。
2014年に上場もしているので、今後、全国に店舗を拡大する可能性もありますね。
ちなみに社長の大倉忠司氏の息子さんは、関ジャニ∞の大倉忠義氏であることは有名な話です。
店内
夜の11時頃に到着。大学生のグループが3,4組ほど盛り上がっていました。
木が使われている店内は、落ち着く雰囲気。
テーブル席とカウンター席があって一人でも入りやすくなっています。
スポンサードリンク
メニュー
食べ物とお酒を含むドリンクが全品280円均一(税抜)です。
焼鳥
鳥貴族のメインは焼鳥です。国産鶏肉を使用し、お店で串打ちしているこだわりようです。
もも貴族焼(たれ、塩、スパイス)、むね貴族焼(たれ、塩、スパイス)、ささみ、なんこつ、手羽先、ハーと、つくね、かわなど。
チーズ焼やカレー焼のように変わった味付けの焼鳥もあります。
逸品料理
トリキの唐揚、鶏しそ巻天ぷら、鉄板ひとくち餃子、よだれどり、なんこつ唐揚、とろろ焼など。
ごはんもの、ス-プ、デザート
とり釜飯、とり雑炊、トリキアイスなど。
ドリンク
ビール、ワイン、ウイスキー、焼酎、日本酒、サワー、カクテル、ソフトドリンクなど。70種類以上も揃っています。
28とりパーティー
2時間の飲み放題・食べ放題で一人2800円(税抜)のお得なコースもあります。10品以上頼めばお得ですね。利用するには、8名以上で予約必須です。
お腹いっぱい!2人で食べて、飲んで3,000円以下!
それでは、今回、注文したものを紹介していきます!
まずはドリンク。
鳥貴族のビールは、ザ・プレミアム・モルツがあるんです。これも280円。
僕はお酒が飲めませんが、1杯くらいは飲めるので、ザ・プレミアム・モルツを注文。これ1杯で2時間は持つ自信がありますw。
ちなみに、お通しはありませんので、無駄に出費が増える心配もありません。
焼鳥は、3種類注文しました。それぞれ2本で280円です。
ここの焼鳥は1本1本がジャンボサイズ。写真では比較するものがないので分かりづらいですが、バーベキューか!ってくらい(言いすぎ?)ボリューム満点です。
普通の焼鳥と同じペースで注文すると、食べきれなくなるかも。
もも貴族焼(たれ)。やわらかくてジューシーなもも肉。王道ですが一度はは注文したいところ。
きも(レバー)。レバーは鉄分がとれるのでおすすめです。
かわ(しお)。ぱりぱりとしておいしいです。僕はかわが好きなんです。
食べたあとは串を入れておきます。
とり白湯めん。鶏の旨味たっぷりの白湯めん。めちゃくちゃおいしいです!
人気のとり釜飯。注文してから数十分の時間がかかるため、早めに注文しておきましょう。
あっさりとしていて何杯でも食べられます。具だくさんで、もれなく、おこげもついてきてクオリティが高いです。釜飯一つで2~3人前くらいです。
お会計
結局、ドリンクも追加注文し合計8品。
お会計は、8品×280円+消費税(8%)=2,419円でした。安っ!居酒屋なら1人3,000円くらいしそうなものですが、2人でこの値段ってめちゃくちゃ安くないですか!?
しかも、価格だけでなく、ボリュームも味も満足度はかなり高いです。コスパがいいとはこのことです。
まとめ
お酒が飲めなくても鳥貴族なら安くてお腹いっぱいになれるので満足できます。
焼鳥をおかずにしてとり釜飯を食べるだけでも立派な定食ですからw。
焼鳥の種類が多いので、他のメニューも食べてみたいですね。
鳥貴族を予約したい方は、以下ページも参考にしてみてください。
Go To Eat キャンペーン
Go To Eat キャンペーンは、以下のネット予約サイトで、対象飲食店を予約すると最大10,000ポイントが付与されるキャンペーンです。(ランチ:1名につき500円分、ディナー:1名につき1,000円分)。※最大10,000ポイント(ディナータイムで10人予約した場合)
ただし、政府の予算が上限に達し、各サイトでのポイント付与は終了しています。すでに付与されたポイントは、有効期限内であれば使えます。
飲食店予約サイト | 特徴 |
---|---|
Yahoo!ロコ | 焼肉やしゃぶしゃぶ食べ放題など、家族でも利用しやすいチェーン店に強み。Go To Eatキャンペーンでのポイント付与は終了しました。獲得済のポイントは利用できます。 |
ぐるなび | 居酒屋やレストラン、焼肉、寿司など大人向けの飲食店予約が多いです。Go To Eatキャンペーンでのポイント付与は終了しました。獲得済のポイントは利用できます。 |
一休.comレストラン![]() |
ホテルのレストランや高級レストランの予約にすすめ。Go To Eatキャンペーンでのポイント付与は終了しました。獲得済のポイントは利用できます。 |
食べログ | ランチからディナーまで幅広い飲食店を予約できます。Go To Eatキャンペーンでのポイント付与は終了しました。獲得済のポイントは利用できます。 |
オズモール | 誕生日や結婚記念日など、記念日に利用したい飲食店のプランが充実。Go To Eat キャンペーン参加店舗を予約・来店することで「Go To Eat ポイント」が付与されます。さらに通常予約&口コミ投稿で貯まるOZポイントも付与されます。 |
Retty | 実名口コミが見られる飲食店予約サイト。Go To Eatキャンペーンでのポイント付与は終了しました。獲得済のポイントは利用できます。 |
LUXA |
特定のレストランが安くなっていることがあります。Go To Eat キャンペーン参加店舗を予約・来店することで「Go To Eatポイント」が付与されます。 |
Go To トラベルキャンペーンでは、宿泊がお得になります。Go To Eat キャンペーンと合わせて利用してみてください。
飲食店の割引クーポンをチェック!
以下ページでは、ファーストフード、ファミレス、焼肉、回転寿司、ピザ、牛丼、お弁当屋、コーヒーショップなどジャンルにわけて割引クーポンを紹介しています。