お得情報研究家「まめ」が楽天ポイント情報をお届け

マクドナルドでの楽天ポイントカードの使い方・貯め方を徹底ガイド

マクドナルドの楽天ポイントカード
マクドナルドでは、楽天ポイントカードが利用できます。

楽天ポイントカードとは、楽天ポイントを貯めたり、使ったりできるポイントカードのこと。加盟店であれば、楽天市場などのサービスと同様にポイントが利用できてお得です。

マクドナルドでは、これまで楽天EdyやiD、WAONといった電子マネー、そしてクレジットカードでの支払いも可能です。楽天ポイントカードと併用して2重にポイントを貯められます。

楽天ポイントカードであれば、クレジットカードの楽天カードにも付帯できるので、利便性が格段に向上しました。実際に私も使ってみましたが、ポイントの分、いつもよりお得に利用できましたよ。

このページでは、マクドナルドでの楽天ポイントカードの使い方・貯め方を紹介します。

マクドナルドと楽天をよく利用している人、検討している人は、是非、チェックしてみてくださいね。

スポンサードリンク

基本情報:どんなメリットがあるの?

マクドナルド
マクドナルドで、楽天ポイントカードを利用した場合のメリットをまとめました。

・200円(税込)の買い物につき、1ポイント貯まる
・1ポイントを1円相当としてマクドナルドでの支払いに使える
・マクドナルドのクーポンとの併用も可能
・貯まったポイントは楽天市場や楽天ポイントカード加盟店でも利用できる

※ポイント=楽天ポイント
※以前は100円(税込)につき1ポイントでしたが2021年10月より変更になりました。

つまり、マクドナルドの利用時に、楽天ポイントカードを提示するだけで、楽天ポイントを使ったり、貯めたりできるということです。

マクドナルドは、家族でセットを注文すると1,000円以上することも珍しくありません。ファーストフードなのにファミレス並みの出費は痛いです。

そのため、ポイントが使えるメリットはすごく大きいです。全額ポイントで支払うことも可能ですよ。

スポンサードリンク

楽天ポイントカードの発行方法

1.入手方法

楽天ポイントカードは、以下の方法で入手できます。

・マクドナルドの店頭でもらう
・楽天ポイントカード加盟店でもらう
・楽天ポイントカードアプリを利用する
・楽天カードに付帯
・楽天Edyに付帯

新規で発行する場合は、マクドナルドの店頭か楽天ポイントカード加盟店でカードを入手します。お店のレジ付近に置いていることが多いですよ。楽天ポイントカードの発行・利用は無料です。カードを入手してスマホで登録すれば、すぐに利用することもできますよ。

楽天ポイントカードの加盟店は公式サイトでチェックできます。

カードが入手できない場合は、スマホで楽天ポイントカードアプリをダウンロードして、登録することでも利用できます。iPhoneでもAndroidでも両方で利用できます。ダウンロードや使い方、登録方法は、以下、公式サイトをご覧ください。

楽天ポイントカード(RakutenPointCard)

楽天ポイントカード(RakutenPointCard)

Rakuten, Inc.無料posted withアプリーチ


クレジットカードの楽天カード、電子マネーの楽天Edyを保有している人は、上記のような「R」のマークが付いていれば、楽天ポイントカードの機能が付帯しています。新たに入手する必要はありません。

ただし、古いカードであれば付帯していないことがあります(申し込めば付帯できます)。

現在、楽天カードへの入会&利用で、ポイントがもらえるキャンペーンが開催されていることもあります

2.楽天ポイントカードサイトで登録

▽楽天ポイントカードをはじめて利用する場合

楽天ポイントカード公式サイトで、ポイントカードと楽天会員(楽天ID)の紐づけを行います。

楽天ポイントカードに記載されている番号とセキュリティコードを入力して、利用登録しましょう。なお、楽天の会員になっていない人は、楽天の会員登録が必要です。

これで、楽天ポイントを貯める・使えるようになります。

▽楽天ポイントカードを利用したことがある

すでに他店のカードで登録しているならば、そのカードをそのまま使えます。楽天カードと楽天Edyに付帯している場合もそのまま使えますよ。

発行方法をまとめると以下のようになります。

1.楽天ポイントカードを入手
2.楽天会員との紐づけ

この2ステップだけです。要は、楽天会員と楽天ポイントカードを紐づけることで、楽天市場などで貯めたポイントも相互で使える仕組みです。

スポンサードリンク

利用方法:使い方と貯め方


基本的な使い方は、支払いの際、レジにて楽天ポイントカードを提示するだけです。それだけで、以下のようなサービスをうけられます。

200円(税込)につき1ポイント貯まる

マクドナルドでの買い物200円(税込)につき、1ポイント貯まります。ポイント還元率は0.5%です。ジョーシンダイコクドラックなど、還元率0.5%(200円につき1ポイント)のお店もあるので、マクドナルドのポイント還元率は一般的です。


上記は、実際に利用してきたレシートです。670円の支払いで6ポイント貯まっていますね。なお、私は全額ポイントで支払いました。ポイントで支払った場合でも、ポイントは貯まります。

※以前は100円(税込)につき1ポイントでしたが2021年10月より変更になりました。670円の支払いなら3ポイントになります。

1ポイントを1円相当で楽天ポイントを使える

楽天ポイントは、1ポイント1円相当として支払いに使えます。楽天市場で買うものがなかったとしても、マクドナルドなら朝のコーヒーやショッピングモールのフードコートでのランチなど、小額の買い物で使えます。

なお、楽天の期間限定ポイントも使えます。しかも、自動的に期間限定ポイントが先に消費される仕組みになっています。これも期限が切れる前にポイントを無駄なく使えるので、メリットが大きいですね。

マクドナルドのクーポンとの併用も可能

マクドナルドのアプリや携帯クーポンを利用して割引を行った場合でも、通常通り楽天ポイントカードを使えます。

加盟店や他のサービスでも楽天ポイントを使える

楽天ポイントカード加盟店
楽天ポイントカードで貯めたポイントは、マクドナルド以外にも以下のサービスで利用できます。

・楽天市場
・楽天関連サービス(楽天モバイル、楽天トラベルなど)
・楽天ポイントカード加盟店
・楽天ペイ加盟店
・楽天Edy加盟店

楽天のポイントは、使えるお店が豊富なことが最大のメリットです。楽天市場以外にも貯まる・使えるお店があるので、以下ページもチェックしてみてください。

楽天カードでの支払いでさらにお得


楽天カードは、カード1枚でクレジットカード、楽天ポイントカード、楽天Edy(有無は選択できる)の3つの機能が使えるメリットがあります。

それにより、クレジットカードが使えるお店で、かつ楽天ポイントカード加盟店であれば以下が可能になります。

・クレジットカードの支払いでポイントが貯まる
・ポイントカードを提示してポイントが貯まる

なんと、2重でポイントが貯まります。

もちろん、マクドナルドでも楽天カードでの支払いが可能です。

マクドナルドで、楽天カードで支払うと、100円につき1ポイントの楽天ポイントが貯まります。さらに、楽天ポイントカードを提示すると200円(税込)につき1ポイント貯まります。

つまり、楽天カードでの支払い + 楽天ポイントカードの提示でダブルでポイントが貯まります。

とはいえ「年会費がかかるのが嫌」という心配がありますよね。クレジットカードの発行に抵抗はあると思います。

しかし、楽天カードの年会費は永年無料ですし、普段の買い物でもポイントが貯まります。

どう考えても便利だったので、私も楽天カードをメインのクレジットカードとして利用しています。

なお、楽天カードの入会キャンペーンでもらえるポイントもマクドナルドで使えますよ。ポイントを使えば、無料で食べられるのでお得です。

現在、期間限定でポイントがもらえるキャンペーンが開催されています。

もっと詳しくメリットやデメリットを知りたい方は、以下ページもご覧ください。

楽天Edyでの支払いでさらにお得

楽天Edy
楽天Edyは電子マネーです。マクドナルドでも楽天Edyでの支払いが可能です。

楽天Edyで支払うと、200円につき1ポイントの楽天ポイントが貯まります。

さらに、楽天ポイントカードを提示すると100円につき1ポイント貯まります。

つまり、楽天Edyでの支払い + 楽天ポイントカードの提示で200円につき3ポイント貯まります。

注意事項

対象店舗

全国のマクドナルドで利用できますが、一部の店舗で利用できないこともあります。

ポイントは全ポイント使用

ポイントを使う場合は、保有している全ポイントを利用することになります。

例えば、1,000ポイント保有していて、支払額が1,200円だった場合。「1,000ポイントのうち、200ポイントだけ使いたい」ということはできません。1,000ポイントをすべて利用することになります。

清算後の提示は利用不可

清算後に提示した場合は、ポイントは貯まりません。必ず事前に提示しておきましょう。

dポイントとの併用はできない

マクドナルドでは、dポイントも貯める・使うことができます。

ただし、楽天ポイントとdポイントを同時に貯める・使うことはできません。

そのため、どちらか一方を利用しましょう。どちらもお得度は同じです。利用する人が、どちらのポイントを貯めたいかによりますね。

楽天ペイは利用できません

楽天ペイは、楽天ペイのアプリを使うことで、あらかじめ登録しておいたクレジットカードで支払う方法です。

マクドナルドでは、楽天ペイでの支払いはできません。あくまで、楽天ポイントカードで、ポイントが貯まる・使えるポイントカードと考えてください。

まとめ

マクドナルドでポイントが貯まるのは、かなりうれしいですね。それに、使えるようになったことで、お得に利用できるようになりました。

楽天ポイントカードについてもっと知りたい方は、以下ページもご覧ください。

楽天ポイントカード以外にも、マクドナルドのクーポンや割引でお得に利用する方法を紹介しています。

公開日:2017年3月26日
目次