いきなりステーキを宅配・デリバリーで注文する4つの方法|Uber Eats・出前館
「いきなりステーキを自宅まで届けてほしい!」
いきなりステーキが食べたいと思っても、店舗まで行ってテイクアウトするのは面倒ですよね。
いきなりステーキは、以下の4つの方法で宅配・デリバリーを注文できます。
Uber Eats フード注文 |
Uber Eatsは、数百円の手数料がかかりますが、最低注文金額がなく、少額でも注文しやすいメリットがあります。 |
---|---|
Wolt |
Woltは、人気レストランやファーストフードだけでなく、食料品、日用品も配達してくれるデリバリーサービスです。配達料金50円からで安いです。
|
出前館 | 出前館は、クーポン一覧で、いきなりステーキで使えるクーポンが配布されていることがあります。また、注文回数に応じてランクが上がり、クーポンがもらえる特典もあります。 |
menu | menu(メニュー)は、飲食店のメニューを宅配してくれるフードサービスアプリです。初回割引などのクーポンが配布されていることがあります。menuは、東京を中心に関東近郊エリアの宅配に対応しています。 |
ファインダイン | レストランの料理を自宅やオフィスまで配達してくれるサービスです。 |
スマホやパソコンで日時指定予約できて便利です。
このページでは、いきなりステーキの宅配・デリバリー・出前を注文する方法を紹介します。
目次
いきなりステーキの宅配・デリバリー・出前を注文する方法
Uber Eatsで注文する
Uber Eatsは、アメリカ発祥の出前・フード宅配サービスです。
以下の手順で、いきなりステーキの宅配を予約注文できます。
- Uber Eatsでいきなりステーキの宅配を予約注文する手順
- (1)スマホやパソコンでUber Eats フード注文
にアクセス
- (2)郵便番号や住所からお届け可能エリア内のいきなりステーキ店舗を探す
- (3)注文画面より「メニュー」「数量」「宅配してほしい住所」などを入力して予約注文。すぐに宅配してほしい場合は「配達時間の目安」を確認して注文すると便利です。
- ※Uber Eatsアカウントを持っていない方は、無料の会員登録をしてください。
- (4)お届け先に配達される
Uber Eatsは、Uber Eatsの配達員が届けてくれます。そのため、いきなりステーキ以外にも、マニアックなお店の出前を注文できます。公園やオフィスも指定でき、配達場所の融通が利きやすいメリットもあります。
また、注文する料理の料金以外に、数百円の手数料がかかりますが、出前によくある「○○○○円以上から出前注文できます」という制約がなく、1品だけなど、少額の注文でも利用できます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
Woltで注文する
Wolt(ウォルト)は、飲食店やスーパーのメニューを自宅やオフィスまで配達してくれるデリバリーサービスです。人気レストランやファーストフードだけでなく、食料品、日用品も配達してくれるメリットがあります。
以下の手順で、いきなりステーキの宅配を予約注文できます。
- Woltでいきなりステーキの宅配を予約注文する手順
- (1)スマホやパソコンでWolt
にアクセス
- (2)郵便番号や住所からお届け可能エリア内のいきなりステーキ店舗を探す
- (3)注文画面より「メニュー」「数量」「宅配してほしい住所」などを入力して予約注文。すぐに宅配してほしい場合は「配達時間の目安」を確認して注文すると便利です。
- ※Woltアカウントを持っていない方は、無料の会員登録をしてください。
- (4)お届け先に配達される
配達料金50円からで安いです。割引クーポンやお得なキャンペーンが開催されていることもあります。
↓公式Webサイトをみてみる↓
出前館で予約する
出前館は、株式会社出前館が運営する出前・フード宅配サービスです。LINEデリマも出前館にサービス統合されます。
以下の手順で、いきなりステーキの宅配を予約注文できます。
- 出前館でいきなりステーキの宅配を予約注文する手順
- (1)スマホやパソコンで出前館にアクセス
- (2)郵便番号や住所からお届け可能エリア内のいきなりステーキ店舗を探す
- (3)注文画面より「メニュー」「数量」「お届け先情報」「お支払い方法」などを入力して予約注文。すぐに宅配してほしい場合は「お届け時間の目安」を確認して注文すると便利です。
- ※出前館IDを持っていない方は、無料の会員登録をしてください。
- (4)お届け先に配達される
出前館は、クーポン一覧でクーポンが配布されています。出前館で初めて注文する方限定クーポンやいきなりステーキで使えるクーポンが配布されていることもありお得です。
また、出前にゃんクラブという会員特典があります。注文回数に応じてランクが上がり、クーポンがもらえます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
menu(メニュー)は、menu株式会社が運営する飲食店のメニューを宅配してくれるフードサービスアプリです。
以下の手順で、いきなりステーキの宅配を予約注文できます。
- 出前館でいきなりステーキの宅配を予約注文する手順
- (1)スマホやパソコンでmenu公式アプリをダウンロード(AndroidはGoogle Play、iPhoneはApp Store)。ダウンロードは無料です。
- (2)郵便番号や住所からお届け可能エリア内のいきなりステーキ店舗を探す
- (3)注文画面より「メニュー」「数量」「お届け先情報」「お支払い方法」などを入力して予約注文。すぐに宅配してほしい場合は「お届け時間の目安」を確認して注文すると便利です。
- (4)お届け先に配達される
menu(メニュー)は、東京を中心に関東近郊エリアの宅配に対応しています。
ファインダイン
ファインダインは、レストランの料理を自宅やオフィスまで配達してくれるサービスです。
以下の手順で、いきなりステーキの宅配を予約注文できます。
- お届けケンタッキーでいきなりステーキの宅配を予約注文する手順
- (1)スマホやパソコンでファインダインにアクセス
- (2)郵便番号や住所からお届け可能エリア内のいきなりステーキ店舗を探す
- (3)注文画面より「メニュー」「数量」「お届け先情報」「お支払い方法」などを入力して予約注文。
- (4)お届け先に配達される
ファインダインは、東京、神奈川の一部の地域のみの宅配に対応しています。
↓公式Webサイトをみてみる↓
スポンサードリンク
よくある質問
どんなメニューがある?
いきなりステーキの宅配メニューは、以下のようなメニューがあります。
ヒレステーキ重、ステーキ重など
リブロースステーキ、サーロインステーキ、ヒレステーキなど
ライスなど
※メニューの一例です。地域によって異なる場合や変更になることもございます。
ごはんの上にステーキがのったお弁当のようなステーキ重が宅配メニューにあります。ステーキやライスを単品で注文することも可能です。
いきなりステーキのおすすめメニューは、以下ページも参考にしてみてください。
全国のいきなりステーキで宅配を注文できる?
デリバリーを実施している店舗に限ります。各宅配サービスでお届けてほしいエリアを選択して、お届け可能店舗を探せます。
どんな支払い方法がある?
各宅配サービスと各店舗により、支払い方法は異なります。
クレジットカード、デビットカード、現金払い、Apple Pay 、LINE Pay、PayPayなど
※店舗により異なる
クレジットカード、LINE Pay、Amazon Pay、PayPay、キャリア決済など
※店舗により異なる
各宅配サービスの注文画面で、可能な支払い方法を確認してみてください。
アプリでも注文できる?
各宅配サービスは、アプリでも注文できます。AndroidはGoogle Play、iPhoneはApp Storeより、各宅配サービスのアプリを検索して、ダウンロードしてください。
クーポンでお得に予約する方法はある?
各宅配サービスがクーポンを発行していることがあります。また、配送料無料などのキャンペーンが開催されたこともあります。※時期により異なります。
以下ページでは、いきなりステーキをお得に利用する方法を紹介しています。参考にしてみてください。
スポンサードリンク
【サービス終了】dデリバリー
dデリバリーは、NTTドコモが運営する出前・フード宅配サービスです。
いきなりステーキの宅配もできましたが、2021年5月1日(土曜)午前2時に注文受付を終了し、2021年6月30日(水曜)午後1時でサービス提供を終了しました。
他の宅配サービスを利用しましょう。
まとめ
最後にもう一度まとめます。いきなりステーキの宅配は以下の方法で予約できます。
・Woltで注文する
・出前館で注文する
・ファインダインで注文する
少額で宅配注文したいなら、最低注文金額がないUber Eats フード注文もあります。
出前館は、クーポンが配布されていることがありお得です。
以下ページでは、フードデリバリー・宅配・出前のクーポンをまとめています。初回割引クーポンや2回目以降もお得なクーポンの配布もあります。
内容は変更になる可能性もございます。利用の際は公式サイトの確認をお願いします。