ピザーラをクーポンや割引で安くお得に利用する方法
宅配ピザのチェーン店「ピザーラ(PIZZA-LA)」。数ある宅配ピザ業界の中で、店舗数、売上は1位を誇ります。
クーポンも配布されていて、安く食べることも可能です。
以下は、このページで紹介するピザーラのクーポンの入手方法です。
・dデリバリーのクーポン
・出前館のクーポン
・公式サイトのクーポン
・ピザーラ公式アプリのクーポン
・デイリーPlusのクーポン
・駅探バリューDaysのクーポン
・JAFナビのクーポン
・紙でもらえるクーポン
クーポンの他にも、お得にピザーラを利用するための情報も紹介します。
このページでは、クーポンや割引、お得なメニューなど、ピザーラを安くお得に楽しむ方法をまとめました。
目次
割引クーポンで安く|入手方法と使い方
楽天デリバリーのクーポン
楽天が展開する宅配注文サイト「楽天デリバリー」で、ピザーラを注文すると以下のメリットがあります。
・楽天ポイントが貯まる・使える
・クレジットカード払いができる
・待ち時間や宅配エリア、料金など他店との比較ができる
私は、楽天ポイントを使いたいので、いつも楽天デリバリーから注文しています。
注文時にクーポンや割引情報が表示されるので、使いやすくておすすめです。先日注文した時は、ローステッドポテト9本が無料でもらえたほか、トッピングのチーズが100円で注文できました。
↓公式Webサイトをみてみる↓
楽天デリバリーのお得な利用方法は、以下ページもご覧ください。
dデリバリーのクーポン
ドコモが展開する宅配注文サイト「dデリバリー」で、ピザーラを注文すると以下のメリットがあります。
・dポイントが貯まる・使える
・クレジットカード払い、ドコモケータイ払いができる
・待ち時間や宅配エリア、料金など他店との比較ができる
dポイントを貯めている方は、dデリバリーからの注文がおすすめです。
↓公式Webサイトをみてみる↓
dデリバリーのお得な利用方法は、以下ページもご覧ください。
出前館のクーポン
夢の街創造委員会が展開する宅配注文サイト「出前館」で、ピザーラを注文すると以下のメリットがあります。
・注文回数に応じてランクが上がる出前にゃんクラブ
・待ち時間や宅配エリア、料金など他店との比較ができる
出前にゃんクラブという会員特典では、注文回数に応じてランクが上がり、クーポンがもらえます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
出前館のお得な利用方法は、以下ページもご覧ください。
公式サイトのクーポン
ピザーラの公式サイトから注文すると以下のメリットがあります。
・お誕生日クーポン、クーポンメルマガ
・ピザーラポイントが貯まる。貯まったポイントは商品に交換できる
・クレジットカード払いができる
↓公式Webサイトをみてみる↓
ピザーラ公式アプリのクーポン
ピザーラの公式アプリ(Android、iPhone対応)から注文すると以下のメリットがあります。
ダウンロード・利用は無料です。AndroidはGoogle Play、iPhoneはApp Storeよりダウンロードしてください。
・アプリ内ポイント
・店舗検索
・お得なキャンペーン情報
アプリをダウンロードして会員登録すると、会員限定クーポンがもらえることがあります。
内容は変更になる可能性があるので、詳しい登録方法は、店頭のポップやピザーラの公式サイトをご覧ください。
デイリーPlusのクーポン
Yahoo! JAPANの会員制割引優待サービス「デイリーPlus(ベネフィットステーション)」では、ピザーラのクーポンが配布されていることがあります。
私も会員になっているのでよくチェックしています。デイリーPlusは、映画やレジャー施設の割引もあるので、子どもがいると使える施設が多いんですよね。月額500円(税抜)の利用料はかかりますが、はじめての登録&Yahoo!プレミアム会員との同時登録であれば最大2ヶ月無料です。無料期間中に退会しても料金はかかりません。
ただし、時期によっては、ないこともあるかもしれませんので、登録前に以下の方法で探してみてください。
↓公式Webサイトをみてみる↓
駅探バリューDaysのクーポン
会員制割引優待サービス「駅探バリューDays(ベネフィットステーション)」では、ピザーラのクーポンが配布されていることがあります。
駅探バリューDaysは、映画やレジャー施設の割引もあります。月額300円(税抜)の利用料はかかりますが、30日間は無料です。
ただし、時期によっては、ないこともあるかもしれませんので、登録前に以下の方法で探してみてください。
↓公式Webサイトをみてみる↓
JAFナビのクーポン
ロードサービスのJAF会員になっていると「JAFナビ」という会員優待サービスを利用できます。レジャー施設や飲食店のクーポンが多く配布されていて、私もよく利用しています。
ピザーラでは、一部の店舗でJAFの会員証を提示することで、割引になることがあります。
なお、時期によっては配布されていないこともあります。現在配布されているクーポンは以下の方法で探してみてください。
↓公式Webサイトをみてみる↓
紙でもらえるクーポン
ピザーラでの注文後やチラシで、紙のクーポンをもらえることがあります。
記載の内容通りに、次回の注文で使えます。電話注文する方は、紙のクーポンに記載している番号を注文時に伝えましょう。
ピザーラのお得な利用方法
持ち帰りの割引
宅配ピザチェーンでは、店舗に行って直接持ち帰りすると、2枚目無料や半額などの割引きを、当たり前のように行っていることがあります。
しかし、ピザーラは、持ち帰りでの割引が少ないです。ただし、店舗によって行っていたり、期間限定キャンペーンで行っていることがあるので、ピザーラの公式サイトで確認してみてください。
4つの味が楽しめるクォーターピザ
クォーターピザは、4種類の味が1枚になったピザです。今回は、やみつきクォーターを注文してみました。
味は、「カレーモントレー」「厚切りベーコンのカルボナーラピザ」「プルコギポテト」「もち明太子ピザ」。それぞれに個性があり、楽しめました。カレーモントレーは、ピザーラの人気商品です。
8等分されているので、2人なら4つの味をすべて楽しめます。なお、ピザーラのピザは、Mサイズ(25cm)、Lサイズ(36cm)です。2~3人で食べるならMサイズで十分でした。
生地は、クリスピー、イタリアン、ハンドトスから選べました。今回は、もちもちの食感で「みみ」までふっくらしたハンドトスを選びました。
楽天デリバリーからの注文で、通常324円のナチュラルチーズトッピングが108円だったので、注文しました。チーズたっぷりで、最高です。チーズで表面が覆われていて、何の具材がわかりにくくなっていますが。
他にも、ベーコンやエビなど数十種類のトッピングを注文できます。
スパイス付き
スパイシーハーブとレッドペッパーが、無料で付いていました。味を変えて楽しめます。
クレジットカードが使える
ピザーラでは、以下の国際ブランドのクレジットカードが利用できます。※店舗により異なる
ポイントが貯まるクレジットカードなら現金払いよりもお得ですね。以下ページも参照してみてください。
スポンサードリンク
残念なところ
電子マネーが使えない
ピザーラでは、電子マネーが使えません。楽天EdyやiD、Suicaなどが使えれば支払いの幅が広がるので、今後に期待です。
共通ポイントが使えない
共通ポイントとは、楽天ポイントやTポイント、Pontaポイント、dポイントなど、あらゆるお店で共通して使える・貯まるポイントのことです。
ピザーラで、直接注文すると使うことも貯めることもできません。
しかし、楽天デリバリー(楽天ポイント)、dデリバリー
(dポイント)、出前館
(Tポイント)から注文することで、それぞれのポイントを貯める・使うことができます。
クーポンサイトのクーポンが少ない
ホットペッパーや食べログ、ぐるなびでもクーポンを探しましたが、見つかりませんでした。念のため探し方を掲載しておきます。
クーポンの探し方は、ホットペッパーや食べログで「ピザーラ」と検索します。
お近くの店舗が出てきたら、詳細ページにアクセスしてクーポンがあるかどうかを確認します。見つかれば記載内容の通りに利用できます。
↓公式Webサイトをみてみる↓
株主優待はない
ピザーラを展開する株式会社フォーシーズでは、今のところ株主優待は実施していません。
まとめ:ピザーラはお得に利用しやすい
最後にもう一度まとめます。ピザーラのクーポンは以下の方法で入手できます。
・dデリバリーのクーポン
・出前館のクーポン
・公式サイトのクーポン
・ピザーラ公式アプリのクーポン
・デイリーPlusのクーポン
・駅探バリューDaysのクーポン
・JAFナビのクーポン
・紙でもらえるクーポン
他にも、4つの味が楽しめるクォーターピザやクレジットカードの支払いなどでもお得に利用してみてください。
ピザーラを予約注文したい方は、以下ページも参考にしてみてください。
以下ページでは、出前・デリバリーのクーポンを紹介しています。
ピザハット | ドミノピザ |
ピザーラ | シカゴピザ |
ナポリの窯 | ストロベリーコーンズ |
銀のさら | ビバパエリア |
dデリバリー | 楽天デリバリー |
Uber Eats | 出前館 |
Go To Eat キャンペーン
Go To Eat キャンペーンは、以下のネット予約サイトで、対象飲食店を予約すると最大10,000ポイントが付与されるキャンペーンです。(ランチ:1名につき500円分、ディナー:1名につき1,000円分)。※最大10,000ポイント(ディナータイムで10人予約した場合)
ただし、政府の予算が上限に達し、各サイトでのポイント付与は終了しています。すでに付与されたポイントは、有効期限内であれば使えます。
飲食店予約サイト | 特徴 |
---|---|
Yahoo!ロコ | 焼肉やしゃぶしゃぶ食べ放題など、家族でも利用しやすいチェーン店に強み。Go To Eatキャンペーンでのポイント付与は終了しました。獲得済のポイントは利用できます。 |
ぐるなび | 居酒屋やレストラン、焼肉、寿司など大人向けの飲食店予約が多いです。Go To Eatキャンペーンでのポイント付与は終了しました。獲得済のポイントは利用できます。 |
一休.comレストラン![]() |
ホテルのレストランや高級レストランの予約にすすめ。Go To Eatキャンペーンでのポイント付与は終了しました。獲得済のポイントは利用できます。 |
食べログ | ランチからディナーまで幅広い飲食店を予約できます。Go To Eatキャンペーンでのポイント付与は終了しました。獲得済のポイントは利用できます。 |
オズモール | 誕生日や結婚記念日など、記念日に利用したい飲食店のプランが充実。Go To Eat キャンペーン参加店舗を予約・来店することで「Go To Eat ポイント」が付与されます。さらに通常予約&口コミ投稿で貯まるOZポイントも付与されます。 |
Retty | 実名口コミが見られる飲食店予約サイト。Go To Eatキャンペーンでのポイント付与は終了しました。獲得済のポイントは利用できます。 |
LUXA |
特定のレストランが安くなっていることがあります。Go To Eat キャンペーン参加店舗を予約・来店することで「Go To Eatポイント」が付与されます。 |
Go To トラベルキャンペーンでは、宿泊がお得になります。Go To Eat キャンペーンと合わせて利用してみてください。
飲食店の割引クーポンをチェック!
以下ページでは、ファーストフード、ファミレス、焼肉、回転寿司、ピザ、牛丼、お弁当屋、コーヒーショップなどジャンルにわけて割引クーポンを紹介しています。