【ふるさと納税】稚内産紅ズワイかにしゃぶセットレビュー|北海道稚内市

北海道稚内市へのふるさと納税返礼品で、稚内産紅ズワイかにしゃぶセットをいただきました。
剥き身(ポーション)になっているので、とても食べやすいです。カニしゃぶにしていただきました。
このページでは、北海道稚内市「稚内産紅ズワイかにしゃぶセット」のふるさと納税返礼品について紹介します。
稚内産紅ズワイかにしゃぶセットをレビュー

佐川急便の飛脚クール便で届きました。冷凍なので、すぐに食べない場合は、冷凍庫に入れておきましょう。

箱を開けるとズワイかにの剥き身が、25本(500g)入っています。しっかりパックされていて、身の崩れもなかったです。

食べ方や解凍方法が記載されたレシピも入っています。

解凍方法は、ビニール袋に入った状態での流水解凍です。30分ぐらい解凍して、半解凍になったら準備完了です。

解凍後も身はしっかりと大きいです。

今回は、カニしゃぶでいただきます。ダシは昆布だしや市販のかにしゃぶのダシでOKです。まず、野菜などの具材を入れず、カニのみをしゃぶしゃぶで食べます。
レアなら5秒、ミディアムなら8秒、ウェルダンなら12秒。熱湯にくぐらせれば、食べられます。多少、身に氷がついていても、すぐに溶けます。

身は、甘みがあってとてもおいしかったです。

剥き身なので、スルッと身がとれます。先まで、存分に楽しめました。

そのままでも食べられますが、ポン酢やゴマだれを付けてもおいしいです。

ある程度、カニしゃぶをした後は野菜を入れてお鍋にします。

最後のシメは、ごはんを入れて雑炊です。剥き身を少し残しておくと、カニ雑炊として食べられます。
25本の大ボリュームで、たっぷりとカニを堪能できました。
配送日数|どのくらいで届いた?
申込みしてから約35日程度で届きました。
※時期によると思うので、参考程度にお考えください。
賞味期限

賞味期限は、パックの裏に記載されています。冷凍の状態で約2年はもつようです。
スポンサードリンク
基本情報
北海道稚内市について
北海道の最北端にある町。宗谷岬の突端には「日本最北端の地の碑」があります。カニやホッケ、カイなど海の幸が豊富です。
| 返礼品 | 稚内産紅ズワイかにしゃぶセット |
|---|---|
| 寄付額 | 10,000円 |
| 自治体 | 北海道稚内市 |
※表記の寄付金は、私が寄付をした時点です。変更になることもあります。
ふるさと納税サイト
以下のふるさと納税サイトから、寄付できます。在庫や取扱いがなくなることもあるので、複数のサイトで、チェックしてみてください。
「北海道稚内市 カニ」と検索すると確認できます。
↓詳細をみてみる↓
カニが欲しいと考えている方は、以下ページも参考にしてみてください。
他にも、私が実際に寄付したおすすめの返礼品は、以下ページにまとめています。
内容は変更になる可能性もございます。利用の際は公式サイトの確認をお願いします。



