コストコで本当に買ってよかった「チーズ」おすすめランキング【随時更新】
コストコでは、モッツァレラチーズや加工されたチーズがたくさん販売されています。
チーズは意外と高いので、大量に購入することで安く購入できます。
おつまみにしたり、料理に使ったり、いろいろな用途でおいしく食べられるので、うれしいです。
このページでは、実際にコストコで買ったおすすめの「チーズ」を紹介します。
- イオンカードのお得なキャンペーン
- イオンカードセレクトは、イオンの毎月20日・30日のお客さま感謝デーは5%OFF、イオンシネマでいつでも300円割引などイオンでお得なカードです。
- イオンカードセレクトの公式サイトから申し込みで、WAON POINTが最大5,000ポイントもらえます(2023年6月10日(土)まで)
- 内訳:入会特典1,000ポイント、カード利用・イオンウォレットの登録で最大4,000ポイントプレゼント
目次
おすすめの「チーズ」を選んだ根拠
このページで紹介する「チーズ」は、
・実際に購入して食べた・使った
・損をしないコスパの高い商品
を厳選しています。そして何より「何度でもリピートしたい!」って思える商品ですね。
「せっかく行ったし何か買いたい」というお試しの人も「いつも同じ物ばかり買ってしまうしおすすめを教えてほしい」というベテランの人も参考にしてみてください。
※商品の取り扱いがなくなることもあると思います。
※表記の価格は購入時です。変動することもあります。
※税込価格で表記しています。
スポンサードリンク
「チーズ」のコストコおすすめ商品
ル・ルスティック ラクレット 皮なしスライス
ラクレットは、スイスやフランスで食べられる伝統的な料理のこと。溶けたチーズ、じゃがいもやパンにつけて食べます。
あらかじめカットされているチーズが16枚。いろんな料理で使えます。クセがなく、匂いも少ないのでとろけるチーズが好きな方なら、大好きになるチーズだと思います。
容量:400g
購入時の価格:1,038円
カステーリ カウモッツァレラ
イタリア産のモッツァレラチーズ。500gで小分けされているので使いやすいです。スーパーでは、大量に売っていることが少ないので、食べたいときはコストコで購入してます。
クセがなくさっぱりとした味わい。スライスしたトマトと一緒に食べています。
容量:500g×4袋
購入時の価格:1,258円
FORMAG GIO Fresh Mozzarella
モッツァレラチーズの香味油漬け。一口サイズのチーズが香味油(なたね油、にんにく)、オリーブ油、パセリ、バジル、オレガノ、赤身唐辛子に漬けられています。
そのまま食べてもおいしいし、他の野菜と混ぜてサラダにしてもおいしいです。にんにくやオリーブ油、バジルの香りも引き立っています。
容量:680g
購入時の価格:1,738円
PROSCIUTTO PANINO(プロシュートパニーノ)
モッツァレラチーズのプロシュートハム巻きです。濃厚なチーズと一緒に、豚もも肉が巻かれています。
豚もも肉に塩気のあって、ねっとりとしたチーズとの相性は抜群。おつまみに最適です。カットされていないので、贅沢な食べ方もできます。
容量:454g
購入時の価格:控え忘れました
丸型ピザ シーフード
巨大なシーフードピザ。エビ、ボイルホタテ貝、イカ、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルーム、オリーブ塩漬けの具材に、ナチュラルチーズがたっぷりです。宅配ピザで購入するより圧倒的に安いですよ。
オーブンで調理するのがベストですが、時間がない時は、小さくカットして、電子レンジでチンして食べてます。とろとろのチーズと大きな具材が最高に贅沢です。
購入時の価格:1,500円(税込)
スポンサードリンク
まとめ
コストコでは、いろいろな種類のチーズを大容量で購入できます。上手に購入すれば、スーパーやデパートよりも安いですよ。
ピザのような加工食品もおすすめです。
今後もコストコに行くたびに商品を追加・更新していく予定です。
コストコのおすすめ商品
コストコのおすすめ商品は、以下ページも参考にしてみてください。食品やお肉、スイーツ、パン、日用品などをまとめています。
インスタでもコストコ情報を配信
インスタグラムでもコストコのコスパのいい商品やおすすめ商品を配信しています。以下ボタンより、お気軽にフォローしてください。