おすすめの「ボトルコーヒー 無糖」ランキング【随時更新】
ボトルコーヒー(無糖)は、ちょうどいい量で価格も安く飲みやすいですよね。冷蔵庫で冷やしてアイスコーヒーにしたり、ミルクを入れてカフェオレにしたり、気軽にコーヒーを楽しめます。
スーパーやコンビニでも売っているので、我が家もよく購入しています。無糖は、ブラックコーヒーなので、朝に飲むことが多いです。
このページでは、実際に買ったおすすめの「ボトルコーヒー(無糖)」を紹介します。
目次
おすすめの「ボトルコーヒー(無糖)」を選んだ根拠
このページで紹介するボトルコーヒー(無糖)は、以下の商品を厳選しています。
・おいしくてコスパの高い商品
そして何より「何度でもリピートしたい!」って思える商品ですね。
「飲んでみたい」というお試しの人も「いつも同じ物ばかり買ってしまうしおすすめを教えてほしい」というベテランの人も参考にしてみてください。
※商品の取り扱いがなくなることもあると思います。
※商品リニューアルなどにより栄養成分も変更になることがあります。
※表記の価格は購入時です。変動することもあります。
おすすめの「ボトルコーヒー(無糖)」
【1位】ジョージアカフェ ボトルコーヒー 無糖
コーヒー専門店が監修し開発されたジョージア(GEORGIA)のボトルコーヒー。じっくり深み焙煎されたコーヒーは、水っぽさがなく、香りがとてもいいです。
苦みや雑味が少なく後味もすっきり。それでいて、深みとコクがあり、ボトルコーヒーながら、おいしく飲んでます。我が家では一番多く購入してます。万人うけする味だと思います。
内容量 | 950ml |
---|---|
カロリー(100mlあたり) | 0kcal |
主な栄養成分(100mlあたり) | たんぱく質 0g、脂質 0g、炭水化物 0.6g、糖類 0g、食塩相当量 0.04g |
販売者 | コカ・コーラ カスタマーマーケティング(株) |
購入時の価格 | 98円 |
↓詳細をみてみる↓
【2位】ネスカフェ ゴールドブレンド コク深め ボトルコーヒー 無糖
ネスカフェ ゴールドブレンドのボトルコーヒー。ボトルコーヒーは、薄味が多いですが、このコーヒーは味わい深いく濃い味を楽しめます。コーヒー自体が濃いので、牛乳を入れて飲むととてもおいしいです。
苦みが強く、飲んだ後も口の中に広がります。好みがわかれるコーヒー。濃くて苦いのが好きな方は、一番おすすめです。スーパーで売っているボトルコーヒーの中では、少しだけ価格が高いです。
内容量 | 900ml |
---|---|
カロリー(100mlあたり) | 7kcal |
主な栄養成分(100mlあたり) | たんぱく質0.5g、脂質0g、炭水化物1.2g(糖類0g)、食塩相当量0.04〜0.13g、カフェイン 未記載 |
原材料名 | コーヒー |
販売者 | ネスレ日本(株) |
購入時の価格 | 118円 |
↓詳細をみてみる↓
【3位】ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー 無糖
ネスレの定番ボトルコーヒー。スッキリした飲み心地で、アイスコーヒーにぴったり。クセがなくとても飲みやすいです。
後味に、ほんのり苦味があり、カフェチェーン店のアイスコーヒーみたいです。
内容量 | 900ml |
---|---|
カロリー(100mlあたり) | 0kcal |
主な栄養成分(100mlあたり) | たんぱく質0g、脂質0g、炭水化物0.7g(糖類0g)、食塩相当量0.02〜0.10g、カフェイン 未記載 |
原材料名 | コーヒー |
販売者 | ネスレ日本(株) |
購入時の価格 | 98円 |
↓詳細をみてみる↓
【4位】ブレンディ ボトルコーヒー 無糖
ブレンディ(Blendy)のボトルコーヒー無糖は、AGF が独自のたくみ焙煎で厳選されたコーヒー豆を焙煎しているのが特徴。
キリっとした香りが、朝目を覚ますのにちょうどいいです。クリアな飲み口ながら、ほのかに苦みのある後味がとてもいいです。
内容量 | 900ml |
---|---|
カロリー(100mlあたり) | 5kcal |
主な栄養成分(100mlあたり) | たんぱく質0.3g、脂質0g、炭水化物0.9g(糖類0g)、食塩相当量0.02〜0.07g、カフェイン56~106mg |
原材料名 | コーヒー、香料、乳化剤 |
販売者 | 味の素AGF(株) |
購入時の価格 | 98円 |
↓詳細をみてみる↓
【5位】天然水使用 オリジナルブレンドコーヒー 無糖
イオンなどで販売されているプライベートブランド「トップバリュ」のボトルコーヒー。
コーヒーの香りや苦みは少なめですが、すっきりとした飲み心地です。価格が安いのもうれしい。
内容量 | 930ml |
---|---|
カロリー(100mlあたり) | 3kcal |
主な栄養成分(100mlあたり) | たんぱく質0.3g、脂質0g、炭水化物0.4g[糖質0.4g(糖類0g)食物繊維0g]、食塩相当量0.02g カフェイン 未記載 |
原材料名 | コーヒー |
販売者 | イオン(株) |
購入時の価格 | 78円 |
【6位】UCC こだわりブラック 無糖
UCCのこだわりブラックコーヒーです。イオンで購入しましたが、売っているお店が少ないかも。
ほんのりとした苦みが口の中に広がります。後味にも苦みが残るので、エスプレッソが好きな人におすすめ。
内容量 | 930ml |
---|---|
カロリー(100mlあたり) | 0kcal |
主な栄養成分(100mlあたり) | たんぱく質0g、脂質0g、炭水化物0.4g(糖類0g)、食塩相当量0.001〜0.06g、カフェイン 未記載 |
原材料名 | コーヒー |
販売者 | ユーシーシー上島珈琲(株) |
購入時の価格 | 78円 |
スポンサードリンク
まとめ
ボトルコーヒーは、量が多いのでとてもコスパがいいです。そのまま飲める気軽さもいいですよね。私はジョージアとネスカフェがお気に入りです。
節約家におすすめの記事
家計を助けてくれるおすすめの節約記事をピックアップしました。当サイトでよく読まれている人気記事です。
先着300万名は1年間無料!楽天モバイルUN-LIMITを使ってわかった口コミ評価
やっぱりAmazonがお得!買う前に絶対チェックしたいお得術16選