【2025年】レシピ本が読めるおすすめの電子書籍比較|安くて便利な電子書籍ストア

「レシピ本を電子書籍で読みたいけどどこがいい?」
料理のレシピ本は電子書籍で読むことができます。とはいえ「人気の著者のレシピ本を読みたい」「読みやすい電子書籍がいい」など好みがありますよね。
しかし、出版社や大手通販が手がけている電子書籍サイトでは、レシピ本も多く取り扱っています。クーポンやセールで紙のレシピ本より、安く読むことも可能です。
| 楽天kobo | 
楽天が展開する電子書籍サイト。レシピ本の取り扱いが豊富です。楽天ポイントを利用したい方におすすめ。楽天スーパーセールやお買い物マラソン、スーパーポイントアッププログラム、キャンペーンを駆使すると、ポイント10倍以上になることもあります。クーポンページ | 
|---|---|
| ebookjapan|Yahoo!ショッピング | Yahoo!ショッピングでは、ebookjapanの電子書籍サイトがあります。PayPayを利用したい方におすすめ。ポイント倍率がアップするキャンペーンも豊富に展開されています。お得ガイドではYahoo!ショッピングで開催中の最新のクーポンやキャンペーンをチェックをできます。 | 
| dブック | ドコモが展開する電子書籍サイト。dポイントが貯まる、使えるのが強み。ドコモ払いも可能です。 | 
| Kindle本 | Amazonが展開する電子書籍。最大50%OFFになるセールがお得です。 | 
このページでは、レシピ本が読めるおすすめの電子書籍ストアを比較して紹介します!
目次
レシピ本が読める電子書籍ストアの選び方
レシピ本が読める電子書籍ストアは、以下の要素を基準に選びましょう。
(2)電子書籍を読める端末
(3)価格の安さ・料金(割引やクーポンなど)
それぞれ詳しくみていきましょう。
(1)購入したいレシピ本を取り扱っているか
電子書籍ストアでは、取り扱っている本や漫画、雑誌、小説、レシピ本の数が異なります。そのため「読みたいレシピ本を買えるか」が最も重要です。
できれば同じ電子書籍ストアで継続して購入した方が、アプリや読める端末を一本化できます。機能や読みやすさも異なるので、慣れている方が使いやすいですよ。
また、電子書籍の場合は、電子書籍化されていないレシピ本もあります。古いレシピ本やマニアックなレシピ本は、権利元の都合により、電子書籍化されていないこともあります。
購入前に各電子書籍ストアで、読みたいジャンルのレシピ本や著者、料理人、出版社、新作、ベストセラーの品ぞろえが豊富かを確認するのがおすすめです。
人気がある山本ゆり、リュウジ、栗原はるみなどのレシピ本も電子書籍化されていますよ。また、オレンジページやレタスクラブ、NHKきょうの料理といったレシピ雑誌も電子書籍で読めます。
(2)電子書籍を読める端末

電子書籍はインターネットを使ったデジタルな本や漫画、レシピ本のことを言います。そのため、以下の3つをチェックしておきましょう。
スマホ(Android、iPhone)、タブレット(iPad、Android端末、)、電子書籍リーダー(Kindle、楽天Kobo)、パソコン(Windows、Mac)
アプリ、OS、ブラウザ
電子書籍をダウンロードできる電子書籍ストアならネット環境がない場所でも電子書籍を読めます
人気で有名な電子書籍ストアは、新しいバージョンのOSや端末にも対応できるようにアップデートしています。そのため、知名度が低い電子書籍ストアよりも、有名どころで買うのがおすすめです。
また、レシピ本は、料理をしながら読むこともありますよね。コンパクトで場所をとらないスマホ、大きい画面で見れるタブレットなど、用途に応じて選ぶと読みやすくなります。レシピ本は、本や漫画と違って、カラーの本が多いです。電子書籍もカラーで読むことができます。
ダウンロードできる電子書籍ストアなら、インターネットがつながっていない部屋や実家、キャンプ、イベントなどの出先でも、レシピ本を読むことができます。
(3)価格の安さ・料金(割引やクーポンなど)
電子書籍は、紙のレシピ本よりも安いことが多いです。紙のレシピ本と違って、印刷や流通のコストを低く抑えられるからです。
例えば山本ゆりの「syunkonカフェごはん」は、紙のレシピ本が817円(税込)、Kindle本(Amazon)の電子書籍なら662円(税込)でした。※価格は変更になることもございます。Kindle本(Amazon)をご覧ください。
紙のレシピ本は、本屋さんで割引になることは少ないですよね。電子書籍なら、セールやキャンペーン、クーポンで安く購入できることがあります。
スポンサードリンク
レシピ本が読める電子書籍ストアの特徴
ここからは、レシピ本の電子書籍を買えるおすすめの電子書籍ストアを紹介します。安く買う方法もそれぞれ別のページに記載しているので合わせてご覧ください。
楽天Kobo
- 楽天ポイントが貯まる、使える!
 - 楽天Koboは、楽天の電子書籍サービスです。最大のメリットは、楽天ポイントが貯まる、使えること。楽天のSPUプログラムやポイントアップキャンペーンで10倍以上の楽天ポイントが貯まることも。貯まった楽天ポイントで、電子書籍を購入できます。クーポンを使うことで、30%OFFや40%OFFの割引で購入できることもあります。人気のレシピ本や新刊も豊富に販売されています。
 
- 取扱い
 - 漫画・本・雑誌・小説・ラノベ・洋書・レシピ本など
 
- 対応端末
 - ・スマホ、タブレット、パソコン(Android、iOS、Windows、Mac)
・楽天Kobo電子書籍リーダー 
- ポイント
 - 楽天ポイント
 
- クーポン・セール
 - あり
 
- 無料お試し
 - あり
 
- ダウンロード
 - 可能
 
- 運営会社
 - 楽天株式会社
 
- メリット
 - 楽天ポイントが貯まる、使える
 - レシピ本の取り扱いが豊富
 - 割引セールやクーポン、ポイントアップキャンペーンが豊富
 
- 楽天市場のお得なキャンペーン・クーポン
 - クーポンページ
では、楽天市場で配布中のクーポンを一覧でチェックできます。
 
↓公式Webサイトをみてみる↓
dブック
- dポイントを貯めたい方におすすめ
 - NTTドコモが運営する電子書籍ストア。最大の強みは、電子書籍の購入でdポイントが貯まる、使えること。dポイント30倍や60%のdポイントの還元など、dポイント関連のキャンペーンが豊富に展開されています。dブックデーは(毎月10日、20日、30日)は、dポイント20%還元になります(キャンペーンは終了する可能性もあります)。dポイントユーザーにおすすめです。月々の携帯電話料金と一緒に支払いできるドコモ払いも利用できます。数千冊のレシピ本を購入でき、人気のレシピ本や有名な著者のレシピ本も豊富にラインナップしています。/dd>
 
- 取扱い
 - 漫画・本・雑誌・ラノベ・レシピ本など
 
- 対応端末
 - スマホ、タブレット、パソコン(Android、iOS、Windows)
 
- ポイント
 - dポイント
 
- クーポン・セール
 - あり
 
- 無料お試し
 - あり
 
- ダウンロード
 - 可能
 
- 運営会社
 - 株式会社NTTドコモ
 
- メリット
 - dポイントが貯まる、使える
 - ドコモ払いができる
 - ポイントアップキャンペーンが豊富
 
↓公式Webサイトをみてみる↓
honto
- 丸善、ジュンク堂、文教堂と連携
 - hontoは、「紙の本」と「電子書籍」が購入できるストアです。丸善、ジュンク堂、文教堂といった大型書店連携し、電子書籍ストアと本の通販ストア、全国のhontoポイントサービス実施店舗で共通してhontoポイントを貯められます。店舗でも本を買う機会が多い方におすすめ。600万人以上の会員数を突破し人気があります。料理レシピ本大賞in Japan受賞本もラインナップし、人気のレシピ本もチェックしやすいです。
 
- 取扱い
 - 漫画・本・雑誌・レシピ本など
 
- 対応端末
 - ・スマホ、タブレット、パソコン(Android、iOS、Windows、Mac)
 
- ポイント
 - hontoポイント
 
- クーポン・セール
 - あり
 
- 無料お試し
 - あり
 
- ダウンロード
 - 可能
 
- 運営会社
 - 大日本印刷株式会社
 
- メリット
 - hontoポイントが貯まる、使える
 - 大型書店連携
 - 紙の本も購入できる
 
↓公式Webサイトをみてみる↓
Kindle本(Amazon)
- Kindle本専用端末が安い!小さい文字もタブレットで読める
 - Kindle本は、Amazonで販売されている電子書籍です。Kindle本は、価格がお手頃のFireタブレットで読むことが可能。最大50%OFFになるセールもチェックしてみましょう。
 
- 取扱い
 - 漫画・本・雑誌・小説・ラノベ・洋書・レシピ本など
 
- 対応端末
 - ・スマホ、タブレット、パソコン(Android、iOS、Windows、Mac)
・Kindle電子書籍リーダー
・Fireタブレット 
- ポイント
 - Amazonポイント
 
- クーポン・セール
 - あり
 
- 無料お試し
 - あり
 
- ダウンロード
 - 可能
 
- 運営会社
 - Amazon
 
- メリット
 - Amazonポイントが貯まる、使える
 - Fireタブレットで読める
 - 割引セールが豊富
 
↓公式Webサイトをみてみる↓
コミックシーモア
- 特典ポイントでまとめ買いがお得
 - コミックシーモアは、NTTグループが運営する電子書籍ストア。15年以上の運営実績があり安心です。漫画のイメージがあるかもしれませんが、レシピ本の取り扱いも豊富です。安く買いたい方は値下げ品もチェックしてみましょう。また、事前にポイントを購入して電子書籍を購入すれば特典ポイントが貯まってお得です。まとめ買いしたい方や継続して購入したい方におすすめ。新規会員登録で50%OFFのクーポンがもらえることがあります。
 
- 取扱い
 - 漫画・本・雑誌・レシピ本など
 
- 対応端末
 - ・スマホ、タブレット、パソコン(Android、iOS、Windows、Mac)
 
- ポイント
 - コミックシーモアポイント
 
- クーポン・セール
 - あり
 
- 無料お試し
 - あり
 
- ダウンロード
 - 可能
 
- 運営会社
 - エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社
 
- メリット
 - コミックシーモアポイントが貯まる、使える
 - 15年以上の運営実績
 - 事前ポイント購入の特典ポイントでまとめ買いがお得
 
- コミックシーモアのクーポン・セール
 - 新規無料会員登録で70%OFFクーポンがもらえる特典があります。
 - お得セールでは電子書籍半額や対象作品無料などお得なセールが開催されています。
 
↓公式Webサイトをみてみる↓
スポンサードリンク
レシピ本が読める電子書籍ストアのデメリット
デメリットに関しては、どのサービスも同じなので、一つにまとめて紹介します。
電子書籍は、ネット環境でしか読めないデジタルな本であることデメリットです。手元に残しておきたい場合は、紙のレシピ本を購入した方がいいでしょう。
ただ、電子書籍は「セールやクーポンで紙のレシピ本より安い」「ポイントが貯まってお得」というメリットがあります。部屋の荷物を増やしたくない方におすすめ。電子書籍なら、タブレットやスマホで閲覧できるので、重たいレシピ本を持ち歩かなくてもいいメリットがあります。
まとめ:レシピ本が読めるおすすめの電子書籍ストア比較
電子書籍ストアは、サービス内容などによって特徴があります。そこで、用途に応じて分類してみました。
ポイントやセールで安い
普段から、楽天ポイントやdポイントを貯めている方はお得です。
用途に合えばおすすめ
レシピ本のラインナップが豊富です。取扱い数が豊富なKindle本や街の本屋と連携しているhonto、値下げ品やクーポンでお得なコミックシーモアなどがあります。
おすすめの電子書籍サイト
おすすめの電子書籍サイトは、以下ページも参考にしてみてください。漫画、雑誌読み放題、ジャンル、ポイントなど特徴でまとめています。
内容は変更になる可能性もございます。利用の際は公式サイトの確認をお願いします。
                  





