和食さとをクーポンや割引で安くお得に利用する方法
しゃぶしゃぶ食べ放題や天丼など和食中心のメニューがそろうファミレス「和食さと」。
子どもが食べやすいメニューもあるので、家族で行くこともあります。
そんな和食さとでは、クーポンも配布されていて、さらに安く食べることも可能です。
以下は、このページで紹介する和食さとのクーポンの入手方法です。
・さときっずくらぶのクーポン
・デイリーPlusのクーポン
・JAFナビのクーポン
・株主優待
このページでは、クーポンや割引、キャンペーンなど、和食さとを安くお得に楽しむ方法をまとめました。
目次
割引クーポンで安く|入手方法と使い方
LINEのクーポン
和食さとの公式LINEアカウントと友だちになると以下の特典が受けられます。
・新メニューの情報
・限定キャンペーンへの参加
割引クーポンがもらえることがあります。友だち登録の方法など、詳しくは和食さと公式サイトをご覧ください。
さときっずくらぶのクーポン
さときっずくらぶは、和食さとの子ども向け会員サービスです。入会すると以下の特典が受けられます。
・キッズグッズプレゼント
・スピードくじ
・スタンプが貯まるとデザートプレゼント
・お誕生日にデザートプレゼント
キッズドリンクやデザートがもらえるので、お子さんがいるなら登録しておくとお得です。登録の方法など、詳しくは和食さと公式サイトをご覧ください。
和食さとは、子ども向けのメニューもありますし、子ども用のお皿やスプーンも用意してくれますよ。
デイリーPlusのクーポン
Yahoo! JAPANの会員制割引優待サービス「デイリーPlus(ベネフィットステーション)」では、和食さとのクーポンが配布されていることがあります。
私も会員になっているのでよくチェックしています。デイリーPlusは、映画やレジャー施設の割引もあるので、子どもがいると使える施設が多いんですよね。月額550円(税込)の利用料はかかりますが、はじめての登録&Yahoo!プレミアム会員との同時登録であれば最大2ヶ月無料です。無料期間中に退会しても料金はかかりません。
ただし、時期によっては、ないこともあるかもしれませんので、登録前に以下の方法で探してみてください。
↓公式Webサイトをみてみる↓
JAFナビのクーポン
ロードサービスのJAF会員になっていると「JAFナビ」という会員優待サービスを利用できます。レジャー施設や飲食店のクーポンが多く配布されていて、私もよく利用しています。
和食さとの場合は、一部の店舗でJAFの会員証を提示することで、割引になることがあります。
JAFの会員証をお会計の際に提示するだけなので、最もお手軽。5%OFFの割引になることもあります。
なお、時期によっては配布されていないこともあります。現在配布されているクーポンは以下の方法で探してみてください。
株主優待のクーポン
和食さとを運営するサトレストランシステムズ株式会社では、株主優待を実施しています。
株主になると保有株式数に応じて、和食さとで使える優待お食事券をもらえます。
内容は変更になる可能性があるので、サトレストランシステムズ公式サイトでご確認ください。
なお、株主優待は、オークションサイトヤフオク!にも出品されていることがあります。株主でなくとも落札できます。クーポンを使うよりもお得な場合が多いので、チェックしてみてください。
「いくらが相場かわからない!少しでも損したくない!」という場合は、オークファンを利用すれば、ヤフオク!やメルカリ、モバオクなど複数のオークションサイトからの落札相場を一括検索できます。利用は無料です。
↓公式Webサイトをみてみる↓
スポンサードリンク
和食さとのお得な利用方法
大盛り無料
メニューによっては、ごはんや麺類の大盛りが無料です。
私が注文した「にぎわいにぎわい海老天どんセット」の天どんも大盛り無料でした。大盛りにするとかなり量が多く、お腹いっぱいになります。
反対にごはんの量を減らしたいなら、その分、割引になるメニューもあります。
食べ放題もある
和食さとの人気メニューがしゃぶしゃぶ食べ放題の「さとしゃぶ」とすき焼き食べ放題の「さとすき」です。夜に行くとほとんどのテーブルで注文されていて、子供連れの家族で賑わっています。
3,000円以下で食べ放題なので、リーズナブルなんですよね。しかも、お肉だけでなく、お寿司や一品料理、麺類、デザートなどメニューが豊富。価格を考えると満足度の高い食べ放題です。
天ぷらも食べ放題。揚げたてサクサクでした。
詳しくは以下ページをご覧ください。
クレジットカードが使える
和食さとでは、以下の国際ブランドのクレジットカードが利用できます。
ポイントが貯まるクレジットカードなら現金払いよりもお得ですね。以下ページも参照してみてください。
電子マネーが使える
和食さとでは、以下の電子マネーが利用できます。
ポイントが貯まる電子マネーならお得ですね。
スポンサードリンク
まとめ:和食さとはお得に利用しやすい
最後にもう一度まとめます。和食さとをお得に利用するには、以下の方法があります。
・さときっずくらぶのクーポン
・デイリーPlusのクーポン
・JAFナビのクーポン
・株主優待
他にも、食べ放題メニューやクレジットカードで、お得に利用してみてください。
以下ページでは、しゃぶしゃぶ店のクーポンを紹介しています。
しゃぶしゃぶ温野菜 | しゃぶ葉 |
和食さと | きんのぶた |
ゆず庵 | 但馬屋 |
しゃぶしゃぶ美山 | どん亭 |
お得にレストラン予約
ネットからレストラン予約するとクーポンや割引でお得です。
飲食店予約サイト | 特徴 |
---|---|
PayPayグルメ | ファミレスや焼肉やしゃぶしゃぶ食べ放題など、家族でも利用しやすいチェーン店に強み。キャンペーン一覧より、開催中のクーポンやキャンペーンをチェックして予約できます。 |
ホットペッパーグルメ | 居酒屋や和食、イタリアン、中華など、様々なレストランを予約できます。 |
一休.comレストラン![]() |
ホテルのレストランや高級レストランの予約にすすめ。一休.comレストラン公式サイトキャンペーン・特集ページ![]() |
オズモール | 誕生日や結婚記念日など、記念日に利用したい飲食店のプランが充実しています。 |
食べログ | ランチからディナーまで幅広い飲食店を予約できます。Tポイントが利用できるお店も。 |
飲食店の割引クーポンをチェック!
以下ページでは、ファーストフード、ファミレス、焼肉、回転寿司、ピザ、牛丼、お弁当屋、コーヒーショップなどジャンルにわけて割引クーポンを紹介しています。