家庭で贅沢な味噌汁が作れるマルサンの「みそ職人旨味贅沢」
スポンサードリンク
調整豆乳で有名なマルサンから「みそ職人旨味贅沢」新発売されました。
いつもはマルコメが多い我が家の味噌汁。
期待を込めて贅沢がウリの、この味噌を使ってシンプルな味噌汁を作ってみました。
贅沢な理由
パッケージはどこでも売ってそうな見慣れた感じ。ただ、味へのこだわりがすごいです。
1.本みりん/230余年の伝統を誇る三河みりんの元祖「九重櫻」を使用。
高級料亭などでプロに認められた本みりんです。
2.国産本枯鰹節/血合いを抜いた上質な鰹を使用。
荒節にカビをつけながら熟成させた本枯節の美味しいところを使いました。
3.利尻昆布/甘さ、コクが強く香り高い昆布を使用。
京都の料亭などでも使用される昆布です。マルサン公式サイトより
料亭の味を意識しているようですね。
塩分もひかえめの、だし入り米みそです。
味噌汁の作り方
使い方はマルコメミソなど、家庭用の味噌となんら変わりありませんので、いつものように味噌汁を作ってみてください。
スポンサードリンク
シンプルな王道味噌汁
材料
具材は、豆腐とわかめ、お揚げ。調味料は、みそ職人旨味贅沢のみ。
ダシ入りですので、これだけでおいしい味噌汁が作れます。
味
少し甘めのダシがとても上品。しかもコクがあってとてもおいしい味噌でした!
家族にいつもの味噌汁よりおいしい!との声をいただきました。
キャベツとにんじんの味噌汁 バター風味
材料
具材は、キャベツとにんじん。調味料は、みそ職人旨味贅沢とバターです。
味
キャベツとにんじんの甘み、そして上品な味噌の甘みが広がり素晴らしくおいしかったです。
バターと味噌もよく合っていて、いい香りに仕上がりました。
まとめ
家庭でとてもおしい味噌汁を作ることができました。
次はこんにゃくと一緒に食べてみようと思います。
ダシ入りの味噌は、ダシの心配をせずに簡単に料理できるのでいいですね。
今回、紹介した商品はモニプラの「マルサン おみその一押し新製品!みそ職人旨味贅沢モニター100名大募集」でモニター当選しました。
ひとつ上の豆乳マルサンファンサイトファンサイト参加中
節約家におすすめの記事
家計を助けてくれるおすすめの節約記事をピックアップしました。当サイトでよく読まれている人気記事です。安くてきれいなコスパ最強フォトブック|スマホのアプリで簡単に作れる!
やっぱりAmazonがお得!買う前に絶対チェックしたいお得術16選