お得情報研究家「まめ」がマラソン情報をお届け

おすすめの自走式のルームランナー|メリットやデメリットも解説

更新 ※一部に広告表示


雨の日や夜遅くでも室内で、ウォーキングやランニングの練習できるルームランナー。

その中でも自走式のルームランナーは、
・消費カロリーが高い
・自分でスピードをコントロールできる
・安全
・電気代が節約できる
といったメリットがあり、ダイエットや運動不足解消にも効果的です。

私もフルマラソンでサブ3.5を達成するほどのランニング好き。ルームランナーは、雨の日の練習や軽く汗を流したい時に最適のため気に入ってます。

このページでは、おすすめの自走式ルームランナーやそのメリットデメリットなどを紹介します。購入を検討する際の参考にしてみてください。

スポンサードリンク

自走式のルームランナーとは?


ルームランナーは、「自走式」と「電動式」の2種類に分けられます。

両者の大きな違いは、「モーターを使わない」ことです。

つまり、自動で動くベルトの上を歩くか、自分の歩く力でベルトを動かすかという”動かし方”の違いがあります。

このページで取り上げる自走式のルームランナーは、後者の方。「自分の歩く力」でベルトを動かします。

それにより、いくつかのメリットやデメリットがあるので、次項より詳しくみていきましょう。

スポンサードリンク

自走式ルームランナーの7つのメリット

ここからは、メリットを7つに絞って紹介していきます。

自分の用途に合っているかを判断するための、参考にしてみてください。

1.電動式より消費カロリーが高い


自走式のルームランナーは、構造上、必ず傾斜がつくようになっています。自分の力でベルト回転させるには、不可欠なのです。

これは、坂道を自分の力で歩くことに他なりません。そのため、フラット、かつ自動で動く電動式より運動量が増えます。数値的には、約1.5倍~3倍もの違いがあるとか。

それならば、おのずと自走式の方が、消費カロリーが高くなりますよね。

練習メニューにもよりますが、継続することで、ダイエットにも効果が期待できるでしょう。

2.スピードを自分でコントロールできるから安全

電動式ルームランナーは、常にベルトが回転している状態。油断したり、疲労がたまったりすると、脚をとられて転倒する危険性があります。

狭い部屋であれば、壁や家具にぶつかって、大惨事にもなりかねません。

しかも、地面を走るのとは感覚が違うので、例え、ランニング上級者であっても慣れが必要です。私も「ミズノのランニングフォームチェック「F.O.R.M.」が素晴らしかった!」のときに、はじめて利用したのですが、慣れていなかったせいで、脚を後方にもっていかれそうになりました。

一方、自走式の場合は、スピードを自分でコントロールできます。そのため、初心者でも転倒する危険性が少なくなります。

これは、高齢者や普段運動していない人にとっても大きなメリット。運動不足で、体がついていかないと、予期せぬ事故にもなりかねません。

そのような人が、ウォーキングや軽いランニングをするには、安全性という点でも向いているでしょう。

3.リハビリや故障中(ケガ)の練習に最適

前項では、自分でスピードをコントロールできることで、安全性が高いということを書きました。

これは、リハビリやケガで膝や脚を故障している人にとっても、使いやすいということです。

転倒しないことはもちろん、体調が万全ではなく、部屋の中で運動したい場合やフォームのチェックをしたい場合など、体を慣らしていくような軽い練習には最適です。

ケガは、無理をすると直りが悪くなります。しかし、練習したい気持ちを抑えきれないときはありますよね。そんな「練習したくてもできないストレス」を発散するにも効果があります。

4.様々な数値を計測できる


メーターがついているので、時間、速度、距離、消費カロリー、心拍数といった数値を計測できます(※商品によりますが)。

そのため、高性能な電動式ほど充実していませんが、運動した成果として記録をとることは可能です。こまめに記録しておくと月間走行距離やダイエットの目安を測ることができますね。

5.モーターを使わないから静かで電気代の節約にもなる

ルームランナーは、部屋の中で走るため、周囲や隣人への騒音が気になりますよね。

自走式は、モーター音がしないため、その分、静かです。

(足音やベルトの回転による音は、その商品の特性によるので、なんともいえませんが)

それと、モーターを使わないので、使用時の電気代の節約になります。また、電動機能が壊れて、使い物にならない&修理にお金がかかるということもありません。

そういう意味では、エコな商品といえますね。

6.設置も収納もコンパクト

電動式に比べて、コンパクトな商品が多いです。そのため、省スペースに設置できる他、部屋においても圧迫感がありません。

折りたためるものもあり、使わないときは、邪魔にならずに収納できます。キャスター付のものなら女性でも楽に移動できますよ。

7.価格が安い


安いものなら1万円前後で購入できます。お試しで購入してみるにも十分に安いです。高いお金を払ってジムに行っても、続くかどうか分かりませんから。

スポンサードリンク

残念なところ

ここまでメリットを見てきましたが、いくつかのデメリットもあります。

まず、先程、リハビリや故障中の練習に最適と書いたものの、長時間の練習になると足への負担が大きくなります。

それは、自分でベルトを回転させるため、体力を使うからです。長い距離&時間の練習であれば、電動式の方が、使いやすいと思います。

また、ひたすら自分のペースで走り続けるため、途中で飽きてしまうことも。電動式の方は、細かな速度調整や練習プログラムが搭載されており、変化をつけた練習ができます。

おすすめの自走式ルームランナー

メリットとデメリットを総合的に判断した、おすすめの自走式ルームランナーを紹介します。

初心者ならこれ!安くて基本的な機能を網羅

リーズナブルにもかかわらず、欲しい機能は網羅している、入門編として最適なルームランナー。

折りたたみ可能なコンパクトサイズで、キャスターも付いているため、高齢者や女性でも扱いやすいです。時間、距離、カロリーも計測可能。よく売れていて、レビューの評価も高いです。

価格は1万円前後。

おしゃれで手頃なルームランナーならこちら!

速度・距離・時間、カロリーを計測可能。ベルトに歩幅の目安が分かるマークが付いています。

カラーリングが、おしゃれですね。折りたたみ収納も可能です。

価格は1万5千円前後。

脈拍もはかれる!ワンランク上の走りを目指すならこれ!

時間、スピード、距離消費カロリー、走行累計が計測可能。また、グリップセンサー式の脈拍測定機能が付いており脈拍も測れます。

折りたたみ可能で、キャスター付き。デザインや作りも洗練されています。

価格は2万5千円前後。

快適に使うために

ルームランナーの下に敷くマットです。防音対策、床の傷防止、滑り止めに効果を発揮します。

まとめ

自分のペースで運動できることが、自走式の最大のメリットでしょう。

ランニング、ウォーキングの初心者や高齢者にはいい選択ではないでしょうか。

まめ

著者:お得情報研究家まめ
お得情報研究家として、テレビ出演多数。大阪在住の男性です。結婚や子育てで、あまりにもお金がかかる割に、安月給で将来が不安に。実体験を元に、消費・投資・浪費に関わるお金の使い方や節約情報を配信しています。お得情報や割引クーポン、コスパのいい商品を探すのが得意。
まめのプロフィール
X(Twitter):お得情報研究家まめ
インスタグラム:お得情報研究家まめ

内容は変更になる可能性もございます。利用の際は公式サイトの確認をお願いします。


目次